『リモートケーブルがよく壊れるのですが』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

『リモートケーブルがよく壊れるのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモートケーブルがよく壊れるのですが

2006/03/13 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4840件

E−1のアクセサリですが、リモートケーブルRM−CB1について皆様にお聞きします。

 実は、私このリモートケーブルよく壊すのです。現在5本目。壊すと云っても壊れ方は限定していて、接続用のコネクタ部分がピン抜けを起こします。失敗の多くは、三脚にリモートケーブルが巻き付いたまま三脚を閉じてしまい、そのときケーブルに力が加わり壊れます。先日カメラ屋にいって再びリモートケーブルをオーダーしたとき、店長から「あれ、持ってたでしょう?」と痛いお言葉。でも、本当にあっさり壊れてしまうのです。
 渓流や滝などスローシャッターの撮影には、このリモートケーブルが欠かせません。私は、この場合三脚、リモートケーブルは当然として、さらに低振動モード(2秒)を併用しています。500万画素でも、びっくりするほど高分解能でシャープに写す秘訣です。

 皆様、リモートケーブルを壊したことありませんか? 私だけそそっかしいのでしょうか?

書込番号:4909275

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2006/03/13 21:40(1年以上前)

私も一度壊した事があります理由もほぼ同じで三脚で負荷がかかってポキッと折れてしまいました。
ちなみに新規購入よりも修理に出した方が安くつきますよー
確か修理費用は2000円か3000円ぐらいだったと思います(間違っていたら済みません)
ほんと言えばパーツで売ってくれればもっと嬉しいのですがそれはできないようです。
ハンダでちょっと止めるだけなんですが...

書込番号:4909766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/03/15 19:38(1年以上前)

カメラに近いところで ループを作っておき それを紙で留めておけば、大きな力が加わったところで紙が破れて ケーブルが延び 破損を防げるのではないでしょうか。

書込番号:4915136

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/15 23:14(1年以上前)

赤外線リモコンはどうでしょう。

書込番号:4915855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2006/03/16 03:54(1年以上前)

狩野さん、こんばんは(おはよう御座います?)。
私もコネクタ部から5〜6mm辺りが抜けて壊れた事があります。
私の場合は、三脚の脚に引っかかってとかでは無くて、カメラに取り付けて、三脚にセットした時にポロンと落ちました。
老朽化でしょうか?(^^;

それにしても、このリモートケーブルはE-100RS(E-10)の頃からの形状です。
そろそろ新しい壊れ難い形を出しても良いですよね!!

書込番号:4916419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/16 10:47(1年以上前)

私もリモートケーブルを壊したことがあります。
ちょっと引っかかっただけで、あっけなく壊れました。
他社でもリモートケーブルを使ってきましたが、壊れた経験がなかったので、他社と比べて価格が高いのにと思いました。構造的に弱いのではと思います。
それと、他社で発売しているタイマーリモコンも発売して欲しいと思います。(私は自己責任でcanonのTC-80N3を改造して使用しています。)

書込番号:4916782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング