『初心者ですみませんが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚 CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

『初心者ですみませんが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者ですみませんが…

2005/08/16 03:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

クチコミ投稿数:2件

はじめまして初心者です。

電気屋さんにカメラを見に行き、外観に痺れ8080を購入致しました。
ですが昼、屋外で撮っている時は良いのですが、室内(特に蛍光灯下)
で撮影しても、シャッタースピードが昼の室内で1/20〜30、蛍光灯下〜1/10と非常に遅くしか撮れないのですが、当然アンダーにして顔もくらーくしてしまえばスピードは多少稼げますが…フラッシュを灯いても1/40が良いトコです。故障なのか、それとも使用方法なのでしょうか?
1/100を家の中で確保出来ていると言う方いらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:4351161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2005/08/16 06:45(1年以上前)

>フラッシュを灯いても1/40が良いトコです。

フラッシュを灯けば1/500程度も可能
(閃光自体は1/1000以下)ですが
背景とのバランスを考慮して1/40程度となります。

1/40でも主要被写体はブレないのでご安心ください。

書込番号:4351249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/08/16 07:57(1年以上前)

室内でシャッタースピードが遅くなるのは暗いということなんです。
目には明るく見えても昼間の屋外と比べると比較にならないくらい暗いのです。
絞りも開放になっているのでこれ以上開けません。
あとは撮影感度を高くしてシャッタースピードを補うだけですが画像は増感ノイズで粗くなってきます。

ストロボ発光の時にオートモードでは適当なシャッタースピードがセットされています。
被写体の人物と背景とのバランスを考えてそのスピードになっていると思ってください。
これだとストロボの光が当たる被写体は明るく写りますが背景は暗くなってしまうことが多いです。
表現したい映像によってはシャッタースピードを変えて背景が明るく写るようにして撮ることもあります。
この応用が夜景が背景の人物写真です、スローシンクロといってシャッタースピードを遅くして撮影します。

書込番号:4351298

ナイスクチコミ!0


R.Handさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/16 13:23(1年以上前)

室内ではあんまり使わないのですが、さっき事務所の中で試してみたら
オートだと1/10〜1/30くらいですね。ISO400まであげると1/80まで。
まぁそんなもんでしょう。
内蔵ストロボ使用Sモードだと1/1000や1/3200なんかでも撮れました。
(とりあえず撮れたってだけですが)
帰ったらFL-50を付けるとどうなるか試してみます。
ところで室内で何をお撮りになるのでしょう?
撮影対象によってより良い設定の仕方も変わってくるかもしれません。

書込番号:4351806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/16 13:32(1年以上前)

:1/40秒

>背景とのバランスを考慮して1/40程度となります。

↑ここがポイントです。ベテランを納得させる、マニアックな設定になってます。
手ぶれと背景描写の落しどころを探った結果だと思えます。1/40秒に設定
されることはメリットとして、受け止めておきましょう(^^;)

書込番号:4351822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 22:22(1年以上前)

皆さんのレスが本当に嬉しい。
内容の親切さもさる事ながら、レスポンスの良さに感激です。
皆様のアドバイスから総じて感じるのが私の力量不足!
コレに尽きますね^^;そうと分かれば早く思い通りに
扱えるよう頑張ってみます。
対象被写体は我が子です。カメラに対し、さほど興味を
持ち合わせていなかった私ですが、子の成長の記録を
残したく思い、他の趣味の物を処分し購入致しました。(笑)
まだ小さい故、動きが多く被写体ブレしてしまいます。
ISO感度は先の条件では200〜320で使用しておりますが、
中々思うように撮れませんでした。
何かお気付きの点や御忠告有りましたら快く承らせて頂きますので、
これからも宜しくお願い致します。有難うございました。

がんばるぞぉお!

書込番号:4352932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 CAMEDIA C-8080 Wide ZoomのオーナーCAMEDIA C-8080 Wide Zoomの満足度5

2005/08/16 22:50(1年以上前)

野良えもんさん、こんばんは。「外観に痺れ・・・」自分と一緒です。下のレスにも記入しましたが、このギミックなデザインに自分は痺れました。自分も1ヶ月前に購入したばかりで色々とヘタクソな写真を撮っては設定をいじったり、いじっては撮ったりと楽しんでいます。カメラの良し悪しを語るほどまだ使ってないので記入できませんが、小さな御子さんを撮られるという事とフラッシュの話題で気になったのでここに記入することにしましたが、小さな御子さんにフラッシュを使うのは避けた方が良いという事です。理由の詳細は語るほどわからないのですが、重要なことらしいです。この後で詳しい方がレスをされる、と思いますが。子供は日本の宝です。

書込番号:4353016

ナイスクチコミ!0


R.Handさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/18 00:31(1年以上前)

昨日屋外ですが夜に子供を撮る機会がありました。
よく分からないのでPモードで撮っていましたが子供の動きは、
予想できずうまくいきませんでした(^^;
後から思うとストロボオート発光、Sモードでシャッター速度を
あらかじめいろいろ変えて撮ってみてシャッター速度が決まれば
あとは数を撃つかな。
昨日は残念ながらFL-50は電池が充電されていなかったので試すこ
とは出来ませんでしたが、今日ちょっと撮ってみましたらやはり
レスポンスやバウンスやで使いやすいですね。
ちなみにオートでもテレ端だと1/125位にシャッター速度は設定さ
れますね。ワイ端だと1/30-1/40位。良くできてます。

子供にストロボは・・・と思うかもしれませんが私は年齢と程度
の問題かと。赤ちゃんや、直接顔の近くってのはいかんと思いま
すが。心理的外傷体験云々の話もありますし。まぁほどほどに。
詳しくない人なので責任は持てませんが。
となるとバウンスの出来るFL-50が・・・。高いんですが。

書込番号:4355839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング