


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350


充電バッテリーもついてないし、メディアも16Mしかないし、
もしこれをかったら、電池とメディアをかわないといけませんよね?
書込番号:2890103
0点

厳密には、充電式の電池と充電器が必要になるかと。。。
メディアが付属であるのはオマケですね
最近はオマケも無い場合が多いです
書込番号:2890140
0点


2004/06/06 13:04(1年以上前)
省電力設計でアルカリ電池などである程度使える機種の場合、充電電池のセットを省く場合があります。
デジカメをたまにして使用しない場合は、いいのかもしれませんが 電池と充電器を買いますことをお勧めします。
価格評価する場合、他の機種と同等に計算するために充電池セットとして\3,000-\5,000ぐらい足しましょう。 結局安くないとなったりします。
メディアは、現実的に試供品です。初期不良チェックとテスト撮影して画質を確認して自分の必要なメディアのサイズをきめて別途購入しましょう。
人によって、一日のメモ記録程度しか必要ない、海外旅行で使用するので容量が必要と異なるので、付属するメモリーのベストな容量は決められません。
デジカメの付属品としてごく一部の事例を除き、容量の大きいメモリーを付属することはありませんでした。
xDは、コストパフォーマンスが悪いのと信頼性に疑問(接点剥き出しで、先代のSMはよくトラブルをおこした)、512Mまでしかでていませんので気をつけましょう。
書込番号:2890337
0点

私も常々付属のメモリは用量が小さくて役に立たないな〜と思っていましたが、
先日メモリの違いによるデジカメの動作の違いをチェックするのにこの純正の付属のメモリが役に立ちました。
書込番号:2890436
0点

16MBの「おまけ」でも、無いよりはあったほうが良いと思います。
たぶん、128MBか256MBのカードを1枚購入すると思いますが、撮影中にその
カードが不具合になったら、16MBとはいえ、無いよりは助かるという事も
有り得ると思います。
書込番号:2890648
0点


2004/06/06 16:44(1年以上前)
さいきんはメディアカード付いていないものが多いですよ!
それに充電池も付いていても長時間充電タイプで、これも
ソニーのレフレッシュ機能付きで短時間充電できるのを
購入されたほうがいいです。
書込番号:2890998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA X-350」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/06/24 16:49:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/16 11:42:23 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/14 18:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 11:03:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 7:54:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/06 19:18:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/09 22:55:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 11:56:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/25 21:16:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/19 1:38:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





