


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


質問なのですが、μ-mini DIGITALの動画は音も一緒に撮ることができるのですか?
本体にマイクがついていることから、できるのかと思い電気屋さんで聞いてみたところ「オリンパスは撮れないんですけど、これは撮れるのかもしれないですね〜」みたいな曖昧な返事しかもらえなくて(もちろんその店で買うのはやめました)、μ-miniを使っている方、だれか教えてください!
それと、メモリカードなのですがどれくらいの容量のものが便利ですか?最初からついてくる16メガでしたっけ?は少なすぎますよね?
カメラを買うときに、メモリカードも買おうと思うのですが、どれくらいのものを買って良いのかわからなくて迷っています。
保存したい枚数や撮るときのモード?とかによるのだとは思いますが、みなさんはどれくらいの容量のものを使っているかおしえていただけるとありがたいです!
書込番号:3944585
0点

Candy♪さん、おはようございます。
μ-miniですが、動画も撮れますよ。(^^
>オリンパスは撮れないんですけど〜
多分、デジ一眼の話ではないでしょうか。
付属のカードではやはり少な過ぎるとおもいます。
このカードで動画を撮りますと、良い画質(HQ)の設定で41秒、普通(SQ)で150秒です。
普段私は256MB、妻は128MBを使っています。
ハードに撮るなら256MB、そこそこなら128MBと考えて如何でしょうか。
書込番号:3944628
0点


Candy♪さん
説明不足で、ゴメンナサイ。
気まぐれ510さんが御指摘下さった通り、音声付で撮る事が出来ます。
通常デジカメの動画が音声無しと言う事はあれ得ないと思っていたので(あるのでしょうか?)、Candy♪さんのコメントの意味ををうっかり見過ごしてしまいました。m(_ _;)m
唯、デジタルビデオカメラとは違い、ピントはシャッターを切った時点で固定されますので、被写体との距離が動画撮影中に変わる場合(とくに被写体が手前に移動して来る場合)はピントが合わなくなりますので、撮り方に工夫が必要ですね。
書込番号:3944833
0点



2005/02/17 23:28(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます!!
パンフレットを読んでも音声付と書いてあったので、そうだと思ってたんですけど、
電気屋さんにそういう意味の音声付とはちがうかも・・・みたいないろいろ言われて、混乱してました。
が、実際にμ-miniを使っている方から聞けてわたしの中でやっと解決しました・笑。
AEろまさん、なるほど!動画を撮っているときに自動でピントを合わせてくれるわけではないのですね。教えてくれてありがとうございます!
メモリカードのほうですが、ちょくちょくパソコンに保存しながら使うつもりなので128MBのほうを検討してみます!
AEろまさん、気まぐれ510さんどうもありがとうございます!!
書込番号:3948102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ-mini DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/13 8:15:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/06 17:25:13 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/12 19:39:30 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/15 12:09:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 21:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/29 13:31:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/11 15:40:41 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/16 23:42:06 |
![]() ![]() |
11 | 2005/08/08 21:13:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/19 15:38:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





