『動画について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『動画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画について

2005/04/09 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

クチコミ投稿数:152件

動画の綺麗なモデルを探しています。最近の物ではカシオのZ750を本命視していたのですが、HPにアップされたサンプルがいまひとつ?でした。このモデルは発売当初より気にしてはいたのですが、なんか長〜い旅?をして戻ってきたみたいです。
そこで教えて頂きたいのです。
動画は20秒の制限があるとのことですが、20秒を撮り終えたらどんなになるのでしょうか。書き込み終了まで操作不能になりますか?又その時間はどれくらいでしょうか。それと画像はウインドウズメディアプレーヤでは再生できませんか?
以上宜しくお願い致します。

書込番号:4153529

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/04/09 23:16(1年以上前)

スタート時に20と表示され0になると録画が停止します。
5〜6秒かかります。その間、操作は出来ません。

>ウインドウズメディアプレーヤでは再生できませんか?

私の環境では出来ませんが、動画をアップしていますから試してみてはいかがでしょうか。

C70に限ったことではありませんが高画素機は動画でスミアが発生しやすいものが多いのでそれぞれの掲示板で聞いた方がいいですよ。

C70の動画について
良い点
デジカメの動画としては解像度、感度が高い。
ホワイトバランス、露出補正、感度が設定できる。
悪い点
640×480 30コマ/sでは連続20秒までしか撮れない。
スミアが発生しやすい。
録画開始時の露出が不安定。

書込番号:4154024

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/04/09 23:24(1年以上前)

追加。
音声offなら光学ズームが使えます。

書込番号:4154044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2005/04/09 23:56(1年以上前)

一体型さん
早速のレス有り難うございます。
やはりメディアプレーヤでの再生は無理のようです。
動画時に光学ズームの使えるモデルは少ないですよね。なぜ他のモデルでもそうしないのかがとても不思議です。(スチルの延長と考えると音声が重要でないシーンは多いと思うのですが−−−)
それとこのモデルの5倍ズームとスチルの高解像感はとても魅力的です。1GのxDカードも出たことだし、かなりこのモデルに傾いています。

書込番号:4154151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/04/10 13:24(1年以上前)

アービングトンさん、こんにちは

>1GのxDカードも出たことだし

1GのxDカードの価格はここ数日かなり値落ちしています。
とはいえ、SDカードと比べると汎用性の部分で劣っているのですから
もっと低価格で勝負してほしいですね^^。

横レスですみませんでした<(_ _)>

書込番号:4155312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2005/04/10 21:58(1年以上前)

一体型さんや、ちこべ。さんの作品は以前より参考にさせて頂いていました。
いつも遠景の解像感のたかさにはうっとり?していました。加えて夜景もノイズが少なく雰囲気が有ってGoodですねェ。

スマートメディア→SDカード→今度は多分xDカード→将来一眼買ったらCF と渡り歩きました(ます)が、いい加減諦めてメディアも含めてカメラの価格と割り切るようにしています。とは言え少しでも安く買いたいですよね。

このモデルも最近やっと当地のキタムラ等にも展示されるようになりました。(田舎なもので−−−)今日もさわってきましたが益々ほしくなりました。
SDならカード持ってって試し撮りさせてもらうんだけどなー(今日行った2店ともメディアが装着されていませんでした。悲ぴぃ〜)

書込番号:4156368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング