『SP510UZ 発売』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-500UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-500UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-500UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-500UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-500UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-500UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-500UZのオークション

CAMEDIA SP-500UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月23日

  • CAMEDIA SP-500UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-500UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-500UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-500UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-500UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-500UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-500UZのオークション

『SP510UZ 発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-500UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-500UZを新規書き込みCAMEDIA SP-500UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SP510UZ 発売

2006/08/23 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ

ここには、まだ出ていないので載っけました。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/08/23/664127-000.html

フルサイズで、ISO1600
3MでISO4000

撮影枚数630枚

まだ、食指が動かないな。

書込番号:5371679

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/08/23 22:25(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。

なぜオリンパスはSP-510UZに手ぶれ補正機能を搭載しないのでしょう。

μ750よりSP-510UZにこそ、手ぶれ補正機能が必要だと思うのですが。

書込番号:5371751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/23 22:50(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp510uz/spec/
HPにスペックが出ています。

640x480 30fpsの高画質動画がtypeHのxDカードを使うと、
メモリ一杯撮影出来るようです。

動画撮影時、光学ズームが使えるならば、食指が動くのだが。

KODAK V705を買いたいし、PCも購入予定なので
予算オーバーしそう。

書込番号:5371853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/23 23:06(1年以上前)

多分μ750だと思いますが、フィギュアスケートの
浅田真央選手がCMに出るみたいですから、一気に
売り上げを取るつもりなんでしょうね^^
手ブレ補正は確かに高倍率ズーム機に欲しいですが
サイズと価格で外したんですかね?

書込番号:5371937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/23 23:07(1年以上前)

おもしろい製品も出ていたので紹介。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe200/feature/
FE200 28-140mm 光学5倍 F3.3 ISO640 155g
動画 320x240 30fps

中途半端なスペックと思います。
F2.8 ISO3200 動画 640x480 30fps 動画撮影時光学ズーム可
ならば、売れると思いますが。廉価版?

isiuraさん
返事遅れました。申し訳有りません。

手ブレ補正ですか。
F30のように高感度が先で、その後、光学手ブレ補正と思います。

光学手ブレ補正が一番必要と思うのは、動画撮影時ですね。


書込番号:5371940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/08/23 23:09(1年以上前)

こんばんは。
私もisiuraさん同様のことを思いました。

このスペックで何が魅力なのでしょう?高感度?
それもいいのですが、マクロやスーパーマクロや、そしてなにより10倍のズームを考えると、まず手振れ補正機能だと思います。

本当に理解に苦しみます。

書込番号:5371953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/23 23:17(1年以上前)

Victoryさん こんばんは、

前言をひっくり返すようですが、Victoryさんの書き込みを
見て、手ブレ補正は、最初 1機種に搭載して、
トラブルがないか確認して、その後、搭載機種を広げるのでは
ないかと思います。

SP500シリーズの手ブレ補正搭載は、来年ですかね。

書込番号:5371997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/23 23:46(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。
ちょっとスレ違い気味ですが
これのマイク位置が面白いと思いませんか?
http://www.dpreview.com/news/0608/06082304oly730.asp
ひょっとして、光学ズーム音を拾わない工夫?
発売されないかもしれませんが。

書込番号:5372143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/24 00:13(1年以上前)

ムーンライダーズさん こんばんは

まだ、KODAK V705に勝るものは無いですね。

ムーンライダーズさんの旅行写真拝見しました。
V570は、結構撮れていますね。ますます V705が
ほしくなりました。

書込番号:5372258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/24 00:27(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、どうもです。

ツーリングでは、どうしてもV570に手を出してしまいますね。
デジカメ3台持って行きましたが。

この画角で、マクロが欲しかったですが
私も買ってしまいそうです、V705。

SP-510UZに手振れ補正が付いていたら
欲しかったですねぇ。

書込番号:5372310

ナイスクチコミ!0


tachoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/26 08:28(1年以上前)

SP-500UZユーザーですが、新型機が出てここまで悔しさを感じないものも珍しいと思います。

あえて羨ましいといえる点をあげるなら、ISO1600まで(制限付きならISO4000まで)対応したことですが、一方で下限がISO80,100…からISO50,100…になったところが気になります。

書込番号:5378724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤマダ電機で7980円ですって!! 8 2007/05/26 9:21:35
カメラに入れられるメモリカード 4 2007/03/24 23:24:59
手ぶれ 11 2007/02/12 22:25:40
インターバル撮影について 3 2007/01/11 7:15:44
eneloopについて 6 2006/12/31 21:22:00
質問があります 7 2006/12/24 20:32:55
SILKYPIX 3 3 2006/12/16 4:21:52
シャッタースピードについて 19 2008/07/21 1:20:52
SP-500UZの画像の暗さについて 8 2007/02/12 22:11:07
レンズの倍率について 1 2006/10/09 20:05:33

「オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ」のクチコミを見る(全 293件)

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-500UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-500UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月23日

CAMEDIA SP-500UZをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング