【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
皆様はじめまして。
一眼レフを初購入予定で、E−500の購入を考えております。購入する際、ヤマダ電機などの家電量販店で購入するか?カメラのキタムラなどのカメラ専門店で購入するか?購入後のメンテナンス等、トータル的にどちらがよいのでしょうか?
当方はカメラの事について初購入(予定)とゆう事もあり、知識がありません。皆様、ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:4770876
0点
初心者の方ならなおさらカメラ専門店をおすすめします。
購入後いろいろと相談にのってもらえます。
ただ、キタムラ等でもお店によっては店長さんのスキルややる気に問題があるかもしれません。
購入前にいろいろ相談してみて確かめてください。
書込番号:4770880
0点
私自身は,住んでいる地域のカメラの専門店で購入しています。具体的には,カメラのきむらさんです。
すっかり顔なじみになっているので,格安にしてもらえます(少なくとも,価格.comの最低価格程度)し,トラブルがあったときにも,すぐに対応してもらえますし,無理も聞いてくれます。いろいろな相談にも乗ってもらえます。また,カメラのきむらさんでは,無料で3年間保証(3年間何回でも利用可能)に入れますので,安心です。故障の時に,代替機,代替レンズも用意してくれたこともあります。
いろいろな意味で,専門店で購入してよかったと思いますし,これからも,専門店で買いたいと考えています。
書込番号:4770916
0点
私もカメラ専門店の方がいいと思いますよ。
私も地元のキタムラで購入しましたがわかならいことなど
を相談したりしています。
とても丁寧に対応してくれますよ。take525+さんの書き込まれ
ているように店舗によっては対応が悪い店もあるかもしれませ
んが・・・
顔なじみになると値引きとかもしてくれるかも(笑)。
↑動機が不純・・・??
書込番号:4770932
0点
上に述べられてる事が正解だと思うんですが、
値段は少々高くても、町のカメラ屋さんでいい所も有るようです。
要は店員の質の良さそうな所かな。
書込番号:4770979
0点
量販店は特に店員の知識の差が大きいかと…
書込番号:4771021
0点
家電量販店で買いました。
価格はほぼ同じだったのですが、カメラとレンズのポイントで、
購入予定だったプロテクトフィルターとマグニファイアーアイカップが買える(貰える?)からです。
故障時の保障も付いてましたし、最終的にメーカー修理になるなら、窓口がどこでも同じかな、と。
消耗品やレフ板などは専門店で買ってます。
カメラ屋さんにしても「うちで買ったカメラじゃない?なら知りません」なんていう店員さんはいませんし(笑)
書込番号:4771115
0点
自宅からなるべく近くて
顔なじみのお店で購入されますと、
後々便利なことが多いようです。
(アクセサリーの購入や修理に出す時などで・・)
書込番号:4771844
0点
お近くのカメラ専門店の方と顔なじみになっておくと、色々なアドバイスも求めやすいですし、色々な品物やサービスも安くしてもらえますね。
トラぶった際やその他でも便宜をはかって貰える事もありますし。
書込番号:4772427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









