『SP−320』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-350の価格比較
  • CAMEDIA SP-350の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-350の買取価格
  • CAMEDIA SP-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-350のレビュー
  • CAMEDIA SP-350のクチコミ
  • CAMEDIA SP-350の画像・動画
  • CAMEDIA SP-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-350のオークション

CAMEDIA SP-350オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • CAMEDIA SP-350の価格比較
  • CAMEDIA SP-350の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-350の買取価格
  • CAMEDIA SP-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-350のレビュー
  • CAMEDIA SP-350のクチコミ
  • CAMEDIA SP-350の画像・動画
  • CAMEDIA SP-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-350のオークション

『SP−320』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-350を新規書き込みCAMEDIA SP-350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SP−320

2006/06/14 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350

クチコミ投稿数:29件

オリンパスのHPを見ていると上記の新機種が出ていました。ネットのニュースに載ってなかったので、びっくりしました。SP−350の下位機種のようで7・1メガ、ホットシューなし。一方でISO800対応(HPのサンプル画はひどい)となり、店頭価格も2万円ほど安くなっています。350並の画だったら価格に惹かれて買ってしまいそうです。どなたか買われた方、いらっしゃいませんか。

書込番号:5169186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 CAMEDIA SP-350のオーナーCAMEDIA SP-350の満足度4

2006/06/14 18:30(1年以上前)

SP-310と何が違うのか、知りませんが
サンプルは、ありましたので
貼っておきます。

http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sp310_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/sp320_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sp350_samples.html

書込番号:5169238

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/14 18:49(1年以上前)

私も気になっているんですよ。
量販店で29.800円でポイント付きですもん。

海外モデルの310を日本用にしたものみたいですね。
内蔵メモリは減っているもののISO800対応などソフト面では310より進化しているようです。
動画のCCDのゆとり部分を使って手ぶれ補正対応ってSP350にもあった機能なのかな?
サンプルは花のアップより普通の風景写真にしてほしいですよね。

書込番号:5169284

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/14 18:59(1年以上前)

あ、海外にも320ってあるんですね。
失礼しました。
う〜ん、どういう位置づけなんだろう?

書込番号:5169307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/06/14 19:19(1年以上前)

ビックにすでに並んでいたのでいぢってきました。SPシリーズの新型が出ていないので気にはなっていたのですが、こうもひっそりと出してくるとは。ぱっと見、A620ですね。操作感は隣にあった350と同じ。液晶の見え方も同じ。コンバージョンレンズも同じのが使えるようです。ポイント引いて2・7万か。E300のサブにいいかも。惹かれてしまいます。
<ムーンライダーズ様
サンプルありがとうございました。
<一体型様
310って本当に何なんでしょう。

書込番号:5169347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 CAMEDIA SP-350のオーナーCAMEDIA SP-350の満足度4

2006/06/14 20:19(1年以上前)

一体型さん、こんばんは。

動画の手振れ補正は、SP−350にもありましたねぇ。
それより、タイプHを使えば
音声有りでも光学ズームが使えるようになったのか?
と思ったら、そのままでした。

音声無しの時にしか、光学ズームは使えませんね。
残念。

書込番号:5169491

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/14 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。

このSP320気になるんですよ。
CCDは同じだけど新しい画像エンジンに感度はISO80→64と低めに設定。
普通に考えてC70より画質高そう。値段もお手頃だし。

個人的には多少高くてもいいからSP350にハイパークリスタル液晶搭載、リモコン対応にブライトキャプチャー機能搭載(それともしているのかな?)。できれば手ぶれ補正付きモデルが欲しい(笑)。

書込番号:5170196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/15 03:05(1年以上前)

ガンメタが懐かしい感じです。
これにもホワイトバランス補正が付いてたら良かったです…

書込番号:5170872

ナイスクチコミ!0


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/15 13:16(1年以上前)

私はSP350が国内で出たときとほぼ同時期に海外通販でSP310を購入しました。
外部ストロボを使う予定がなかったのと、同じCCDで若干画素数の少ない710万画素のほうが使用目的に合致していたためです。
画質傾向はSP350もほとんど変わりません。若干画素数的にSP350よりゆとりを持っている分、SP310のほうが有利な面もあります。

国内発表されたSP320と海外でのみ発売のSP310のスペック表を比較してみると、大きな違いはISO800対応のみだと思われます(ノーマル連写時の連続撮影可能枚数が8枚から10枚に増えていますが、連写速度は僅かですがSP310より遅くなっているようです)。

ISO800が使い物になるかどうかは別として、外部ストロボを使う必要がないのであれば画質的にも十分満足行くと思われますので、これから購入される方にはSP320はお買い得と思います。

因みに私が海外から購入したSP310も国内販売機種と同様に国内保証が受けられます。

書込番号:5171555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/06/16 14:42(1年以上前)

自己レスです。
キタムラには展示も在庫もなく取り寄せになるそうですが、24400円だそうです。タダの3倍ズーム機だと自分に言い聞かせたものの「お願いします」と言いそうです。

書込番号:5174369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/06/16 14:42(1年以上前)

SP-320のサンプル画像
  ↓ ↓ ↓
http://www.pbase.com/cameras/olympus/sp_320

良さげですね。

書込番号:5174370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/17 23:16(1年以上前)

今日、この機種(SP-320)親戚が持って居たので少し見せて貰いました。
安っぽさがあまり無いのが良いですね。
CCDも1/1.8 と最近のコンパクトの新製品の中では大きく良心的。
画質も期待出来そうです。
安くて写りのいい機種が欲しい人は狙い目かも。

書込番号:5178510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-350」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-350
オリンパス

CAMEDIA SP-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

CAMEDIA SP-350をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング