デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ
こんばんは。
デジタルカメラの購入を検討している初心者です。
何点か質問があり書き込みさせて頂きます。
一点目です。
レース中のF1のマシンを迫力を持たせて(マシンにピントを合わせて背景は流れるような)撮影をしたいと考えておりますがこのクラスの機種では可能でしょうか?
二点目です。
以前使用していたフィルムカメラではシャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグがありましたが、この機種にタイムラグはありますか?
このラグはシャッタースピードとは全く別のものですよね?
店頭で撮影して確かめてみればわかることなのですが、近くに展示品がないので確認できませんでした。
三点目です。
CanonのPowerShot S3 ISと比較検討していますが、一点目の用途(動きの速い被写体)に加え風景や接写での撮影も考えています。
総合的に見てどちらの機種がお勧めですか?(一概には言えないかもしれませんが・・・)
初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授をお願いします。
書込番号:5493817
0点
こんばんは
一点目
シャッター速度優先モードがありますし焦点距離もまあまあ適している方でしょう。
二点目
半押し置きピンならば問題はないと思いますが、
AFの合焦速度も含めてということになると不詳です。
三点目
一般論として超望遠域ではメカニカルな手ブレ補正機能があった方が
打率が期待できるでしょう。
書込番号:5493876
0点
F1と言うことでしたらできるだけ望遠側効く方がいいのでは、
テレコン付けるからと言うなら別かも。
書込番号:5493888
0点
9月のレース(天候は晴れ)でISO 100・1/125秒・f13でした。これでも露出オーバーぎみでした。
F1でも1/250秒以下で撮りたいのでこのカメラの設定だとISO 50・1/250秒・f8。晴れた場合、露出オーバーになる可能性が高い。1/125秒なら確実。NDフィルターが必要になります。マシンを真横から全部入れるのなら380mmで間に合う場所は何カ所かありますよ。130Rとか・・。
書込番号:5494004
0点
お早い返信ありがとうございます。
写画楽さん>>
まぁまぁ適していると言うのなら安心です。
「半押し置きピン」と言うのが解らないのですが、あらかじめAFでピントを合わせておいてシャッターボタンを押した瞬間にシャッターが切れるようにすると言うことでしょうか?
通常、シャッターボタンを押してAFでピントを合わせてシャッターを切るとなると解らないということですね。
手ブレ補正が無いみたいなのでやはりその点は不安ですよね(汗)。それほど望遠側を多用する予定はないのですが・・・。
ぼくちゃん.さん>>
望遠側が効くというと432mmのS3 ISでしょうか。
コンバーションレンズは今のところ検討していないです。
G4 800MHzさん>>
この機種で撮影されたのでしょうか?
露出オーバーというのが解らないのですが一応は撮れるみたいですね。
細かい設定まで書いていただいて大変参考になります。
NDフィルターについても調べてみたいと思います。
今のデジカメだとそれなりなんでも(F1も風景も)撮れるということなのかな?
初心者なので細かい設定にも試行錯誤が必要だろうし・・・。
まだまだ謎は多いです・・・(汗)。
皆様、レスありがとうございます。
質問に次ぐ質問になってしまいますが、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5494046
0点
この機種は使ってません。露出値は機種が違っても基本的に同じになるはずです。全体が明るく写るのがオーバーと言います。ところで撮影は今年ですか?
書込番号:5494294
0点
>「半押し置きピン」と言うのが解らないのですが、あらかじめAFでピントを合わせておいてシャッターボタンを押した瞬間にシャッターが切れるようにすると言うことでしょうか?
そうです。
カーレースのようにカーブなどで走行コースがある程度決まってくると、
路面の狙いどころにあらかじめ半押し固定し待ち構えます。
流し撮りの動作に集中できますよね。
正確迅速にAFが追随すれば、その方がシャープに撮れる可能性が高まりますがタイムラグなど別の問題が・・・。
書込番号:5494306
0点
○しろくろ●さん
>今のデジカメだとそれなりなんでも(F1も風景も)撮れるということなのかな?
風景は(一般的に)被写界深度が深い方が良いのでコンデジの
方が楽です。(画質は別として)
F1はただ写すだけなら難しくはないですが、カッコ良く写すのは難しいです。
シャッター速度を上げれば簡単に取れますが、そうすると
止まって写ってしまうので迫力が出ません。
書込番号:5494314
0点
こんにちは。
皆様、お早い返信ありがとうございます。
G4 800MHzさん>>
全体が明るく写るのがオーバーなんですね。
ひとつ勉強になりました。
F1はカメラがそれまでに買えれば今年を予定していますが、それまでにカメラが買えるかわからないのでどうなることやら・・・;;
写画楽さん>>
やっぱり動きの速い被写体をカッコよく撮るのはむずかしいのですね。
タイムラグの問題などは実際に使ってみないとわからなさそうですね。
ちょっと足を伸ばして他の電気屋で探してみようと思います。
アルタクスさん>>
コンデジといいますとコンパクトデジカメのことですか?
コンパクトデジカメもよさそうなんですが、どちらかというと細かい設定(シャッタースピードや露出、絞りなど・・・ただし使いこなせないかもしれませんが)ができるほうがいいかなと思いまして。
急いで買いたいわけでもないのでもう少し考えてみたいと思います。
書込番号:5495289
0点
追記です。
出先でCanonのPowerShot S3 ISの実機を見てきました。
やっぱり実機を見たほうが安心なのでS3 ISのほうに気持ちが傾いています。
どちらも同じクラスなのであまり変わらないと思うのですが・・・。
書込番号:5496389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/03/16 20:48:52 | |
| 2 | 2008/06/11 19:09:25 | |
| 1 | 2008/04/13 16:55:53 | |
| 0 | 2008/03/19 23:06:29 | |
| 5 | 2008/12/05 2:17:56 | |
| 1 | 2007/08/31 8:37:37 | |
| 4 | 2007/08/22 19:31:23 | |
| 6 | 2007/08/17 22:27:58 | |
| 2 | 2007/05/26 20:41:40 | |
| 1 | 2007/08/01 16:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








