『900ISにしようかと思っていたのですが・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

『900ISにしようかと思っていたのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

スレ主 ned11さん
クチコミ投稿数:4件

初めて書込みします。
2ヶ月くらい前にFX01を買ったのですがあまりの画質の悪さ(ノイズがすごく多い)に買い替えをしようと思ってます。
900ISがいいのかなあと思っていたのですがくちコミを見ているうちにFE200を見つけあまりの評判のよさに迷っています。

写真をとる対象としては仕事がら建築が多いので広角ははずせません。あと1歳半になるうちの子供がメインです。両方に使えるオールインワン的なデジカメを探しています。

手ぶれ補正に関してはFX01にもついてますが子供をとるときは被写体が動くので感度が重要(ほとんど写真の知識はないですが)ではないのかと勝手に思っています。

他にも候補に挙がる様な機種がありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:5577531

ナイスクチコミ!0


返信する
PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/28 01:06(1年以上前)

こんにちは、ned11さん。

「広角+子供+ノイズの少ない画質」を併せ持つデジカメとなると、
900ISくらいしか思い当たりませんが、建築を生業とされている方なら、
900ISの四隅の像の流れは許容できないかも知れません。
思い切ってデジ一眼にされた方がいいのでは?

FE-200はフォーカス、撮影後の書き込み共に遅く、子供のような
動き回る被写体を撮るのには不向きです。連写もできません。
広角については900ISより四隅の像の流れは少ないようです。
(5521104参照)
ノイズはこのサイズのCCDにしては少ない方です。

2台持って使い分けるか(例えば、広角:FE-200 子供:F30)、
デジ一眼にするか、携帯性の許容範囲で決めればよろしいかと。

書込番号:5577901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/28 12:00(1年以上前)

ned11さん 、はじめまして。
カメラって一長一短で選ぶの大変ですよね。
私も900ISは候補でした。

FE-200のシーンに「スポーツ」モードがあります。
被写体ぶれ対応モードといったところです。
お近くのカメラ屋で、お子様を連れて試写できれば、一番いいですね。

奥様もカメラを使われるのを配慮したりするならFE-200はシンプルで、初心者にいいです。
(そういえば、入門機だった...)

子供を自然な色で、望遠側のボケ味を活かした絵を撮りたいならFE-200はお勧めです。
5倍ズーム(28-140mm)は、ポートレートの時の背景ボケに活躍します。
(動いていない時の子供の写真も撮るわけですから。)

お子様をいかにもデジタルーって感じの派手派手の色で撮るか、自然な色あいで銀塩調の仕上がりで撮るか、こっちの方が選択する基準になるかな。FE-200と他との比較は。
ノイズ処理に関しては、適当takebeatさんのレポートが詳しいです。

この掲示板に来られたのは、ned11さん がその辺りをもうすでに気づいておられてるからかもしれません。

書込番号:5578903

ナイスクチコミ!0


スレ主 ned11さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/28 19:05(1年以上前)

PREMACYさん、ココロの色さんアドバイスありがとうございます。

今日SDカード持参でキタムラで試し撮りしてきました。自分のFX01とR05と900IS 残念ながらオリンパスはFE180しかありませんでしたので比較出来ませんでした・・・

感想としては店内撮影において子供を撮ってみたのですが僕的にはFX01、R05は有り得ないと思いました。900ISの発色は他の2機種とは比較にならないと感じました。

だいぶ900ISに傾いてますが一回失敗しているのでFE200の写りを見てみたい気がします。FE200と900ISの人物撮影を比較しているサイト等あれば教えていただけると大変助かります。
FE200は風景を写しているサンプルが多いので(すごく雰囲気があるのですが)、人物がFX01やR05ぐらいの感じだと悲しいので再び書込みしました。何度もすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:5579967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/30 18:29(1年以上前)

ned11さん こんばんわ。
店頭まで行かれたのに、FE-200なくて残念でしたね。やはりマイナーなのかな。

広角28mmで「建築」を写す時にやはり「歪み」が気になると思うのですが、ズームレンズだと限界があるので、やはり単眼にはかないません。
単眼のコンデジは今はGR−Dしかないですが、建築を相手にするには、一番歪みがないと思います。
しかし、リコーはノイズが結構のります。

そこで、思い出したのでが、今度シグマから、
「DP−1」というのが出る予定です。
28mmの単眼で、今のデジ一の大きさのイメージセンサーを搭載します。
当然、写りにしろ、ノイズにしろ次元が違う結果になると思います。

「建築」を対象にして満足して、「子供」をとっても満足する。それでコンパクト。
お調べになさってみてください。


書込番号:5586649

ナイスクチコミ!0


PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/11/05 20:38(1年以上前)

ned11さん、こんばんは。
もう900ISを購入されたかもしれませんが。。。

人物のサンプルを、ということでしたが、
「ボク」じゃだめかな?(^ ^)

ということで、ブログにUPしたのでご覧下さい。
タイトルは「病み上がりのボク」です。

書込番号:5607114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ned11さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/05 22:05(1年以上前)

PREMACYさん、ココロの色さん色々アドバイスして頂いてありがとうございました。
実は900ISを今日買ってしまいました(^^;
決め手になったのはPREMACYさんからのフォーカスの速さです。
今日、子供をとりまくりましたが個人的にはFX01と比べて画質的には好みで満足してます。
SIGMAも調べてみましたが価格的に7〜8万(想像ですが…)はしそうなので今回は見送りました。
後は建築を撮ったときに盛んに言われている四隅のながれがどの程度きになるかですが、狭い部屋や引きがとれないところ以外は広角を控えるなどすれば許容範囲かなあと思ってます。

今のところ大満足です。あとは出来るだけ高くFX01が売れることを願ってます。人それぞれなので900ISよりFX01のほうが良いと思う人もいるかと思うのでそういう人に渡ればいいかなと思ってます。
色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:5607499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最後に残ったコンデジ 11 2020/11/08 10:40:38
おかえりFE‐200 1 2008/10/19 22:37:07
さすがにここまでピンボケすると・・・ 7 2007/07/16 17:13:23
面白そうだったので 1 2007/07/15 23:48:35
ファームアップ出ましたね。 7 2007/07/18 12:32:08
太陽の撮影について 19 2007/07/02 20:29:33
ピントについて 8 2007/06/21 0:26:08
ついにお別れしました 0 2007/05/05 22:42:29
うれしいバグ? 5 2007/04/05 0:18:10
不具合ばっかり・・・不良品?? 1 2007/04/03 11:31:56

「オリンパス > CAMEDIA FE-200」のクチコミを見る(全 619件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング