『画質モードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.35型 CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

『画質モードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

画質モードについて

2008/03/01 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 GOTHAMさん
クチコミ投稿数:1件

画質モード選択がたくさんあり迷ってます。
おもにA4パソコン観覧が中心になります。
SHQ? SQ1どれに選択すればいいんですか?画質は高画質優先です。

書込番号:7469746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/02 03:39(1年以上前)

SHQが画質優先なのでSHQでいいと思いますね〜。

書込番号:7472596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件 panoramaheadの蔵 

2008/03/03 11:30(1年以上前)

GOTHAMさん こんにちは。

ノートPCでさっと見る分にはあんまり画素数はいらないと思います。
A4ノートですと15.4インチで画面解像度は1280x800とか
になるんですかね?SQ1でもかなり縮小されて表示されますから
十分綺麗に見えます。個人差はあると思いますが。

ただし、拡大してじっくり眺めたり、たまには印刷することも
あるとするなら、最大画素3264×2448で記録する方が無難では
ないかと思います。トリミングの際にも高画素で撮っておけば
余裕がありますから。

そういうわけでおすすめはHQです。SHQとの差はほとんど感じられません。
ファイルサイズはSHQよりぐっと少なくなるので扱いやすいです。

蛇足ですが単写モードでのSQ1は意外と高画質、という印象があります。
高速連写モードにしてしまうと一気に解像感が低下してしまいますけど。

残りメモリに余裕がないときや画質を要求されない被写体を撮る場合は
応急措置としてSQ1を使うのはアリだと思います。

カメラはSP-550UZですけどSHQとHQの比較をした記事
傾向は560も同じです。
http://219.118.238.19/panoramahead/archive/4/0

書込番号:7478368

ナイスクチコミ!2


nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/06 21:03(1年以上前)

詳しくありがとうございます。参考になりました。

書込番号:7494237

ナイスクチコミ!0


nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/10 14:59(1年以上前)

画質モード
HQでパソコン15.4ワイドで見る場合、3264×2448より3:2 3264×2176にした方がピッタリになるんですか?

書込番号:7513135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件 panoramaheadの蔵 

2008/03/16 15:25(1年以上前)

nuptseさん 

気になったので3264×2448と3264×2176の画像を
ワイドパネルのPCで全画面表示にしてみました。
やってみると3264×2176の画像は、16:9の縦横比に近い分、
余白が少なくなり、より大きく表示されて見ばえがします。

少しでも多くの情報量を残すのか、多少カットされても閲覧の際に
大きく見えるほうが良いのか悩ましいですね。

DMC−LX2は撮像素子の縦横比が16:9の珍しいカメラです。
同様の縦横比のPC画面やTVで画像を閲覧すると、余白が無くビッチリ
表示されてかなり迫力があります。印刷はほとんどしない方は
選択の一つになるかもしれません。

書込番号:7541409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-560UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-560UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

CAMEDIA SP-560UZをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング