デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ
このスレも一応の参考にして購入したのですが、
@あまりにも遅いAFとA書き込み速度の遅いxdカードに、。。
辟易して、すごく悩みましたが売却しました。
(高く売れたので後悔はしてませんが)
デザイン、質感、所有感は最高(感動)なのですが、
上記2点はあまりにも大きすぎる欠点でした。
いい悪いは別として(他意はありません、オリンパス以外の全てのカテゴリにおいて)、
昔と比べて、価格COMのスレも中立的な意見が少なくなったと思います。
先日、565を触ったのですが、AFが改善(爆速)されていましたので、
安くなったらこちらを購入します。
書込番号:8418812
2点
この様な、勇気ある、発言を歓迎します。
E-1,E-510,E-520,の所有者で、この、コーナーに釣られて、
改めて、560UZを購入してもいいかなと思っていたのですが、
やはりね〜、このスペックで、現時点で、ほめ過ぎでは??
と、思っていました。
非常に、的を得たコメントだと思います。
内輪で褒め合っていてはだめです。
時は流れています、次なるステップに進みましょう。
書込番号:8437984
2点
この機種に限らずそのような波に乗るのがありますね。その反対に逆風が吹くと
叩かれっぱなし。どうも風見鶏がかなりの数いるような気がします。
書込番号:8438676
1点
<辟易して、すごく悩みましたが売却しました。
(高く売れたので後悔はしてませんが)
高く売れたということはそれだけ市場では評価されているということではないでしょうか。
<内輪で褒め合っていてはだめです。
所持している人や関心のある人が投稿する訳ですから確かにどうしてもそうなりがちですね。
私は目的応じてポケットサイズのコンデジやデジ1眼を使い分けているので、スレ主さんの言われる欠点は感じますが、値段からみればそれにあまる利点もたくさんありますから私としてはまあこんなものかと一応満足はしています。
書込番号:8439292
5点
スレ主さんはあくまで自分が使った感想を述べておられるだけなのに、
その返信としてmonogusa-猫さんやLuv My Lifeさんのように
個人が感じた製品に対する率直な意見を、
「反対意見を言って素晴らしい」と拍手をするだけ、
(スレ主さんも不本意だと思いますよ)
ただ煽るだけの発言はここでは相応しくないと思います。
2ちゃんねるじゃないんですから(笑)
どこのスレにもいるタイプですが、
なにもこの製品のことをわかっておられないのに、
つい面白がって書いてしまうんでしょうね。
>風見鶏がかなりの数いるような気がします。
とは、ここぞとばかりに登場した
monogusa-猫さんとLuv My Lifeさんのように見えますが。
この製品のスレを遡って読んでいただくとよくわかると思いますが、
なにもむやみやたらと褒めちぎっているわけではなく、
良いところも悪いところもふまえた上で、
「この価格」とを比較検討したうえで、これぐらいのスペックなら大満足です。
とおっしゃっている方が大多数です。
ようは、自分が購入したいと思っているカメラに
何を望んでいるか・・・・・で
比較、検討、購入するための意見交換の場なのですから。
書込番号:8440577
8点
人によって重視する点が違うのだから他のユーザーと自分の評価が一致しないからといってそれがおかしいという方がおかしくないですかね?
例えばわたしはC70(オリンパス)とW300(ソニー)を使っていますがokiokeさんが重視するAFスピード(特に室内)とメモリーカードの書き込み性能に限定していえばW300の方がよいけど、私の中の満足度ははるかにC70の方が高いです。
書込番号:8444878
3点
一体型さま:
>他のユーザーと自分の評価が一致しないからといってそれがおかしいという方がおかしくな>
>いですかね?
『おかしい』とは言ってませんよ。
デザインは、ほれぼれするほど完成度高いですよね。
次回、565を買う為に売りました(笑)
書込番号:8447250
3点
昨年末に買ったんですが、広範囲から望遠まで1台でとれ、小型なので気に入ってたんですが、1ヶ月で売り払いました。 それは、フォーカスで苦労したからですね。遠方の物体へのフォーカスではなかされます。どうしてもフォーカスが合わない。マニュアルでもあわせられん。。航空際の戦闘機なんか論外。どうにもならんです。 こういうものは望遠側がたらんがD70に戻ってしまいました。。
G9も買いましたがこれも止めました。よいコンデジがなかなかみつからないです。今は、F100fdでなんとかやってます。
書込番号:8506602
0点
私も高画質、光学18倍ズーム・マクロ撮影と小型軽量で何でも出来そうなカメラと思い、
購入したクチでしたが、予てから所有のcz770と比べて余りに悪い画質に嫌気がさして
今は放置状態です。
バッテリーも専用バッテリーではない為、いざとなれば単3電池を利用出来る点も
気に入ったのですが肝心の画質の悪さには・・
それに起動して撮れる様になるまでの時間の長さにも不満足でした。
今は別のカメラをメインに、770cをサブに・・といった使い方をしていますがそろそろ
770cも限界が来たようです。この560も、画質が良い光学18倍なら良かったのですが。
ところでmonogusa-猫さん にお尋ねします。
E-1,E-510,E-520,を所有しているとの事ですがそれはE-1を主力に、510,520双方をサブとして
持つ、という事なのでしょうか?
510も520もそう変わらないと思っていたのでこういう持ち方をしているというのはどういう
意味があるのかな、と考えてしまいました。
書込番号:8579531
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2019/02/09 7:19:33 | |
| 7 | 2011/12/18 1:40:23 | |
| 1 | 2011/12/04 15:08:01 | |
| 7 | 2010/09/29 20:07:17 | |
| 4 | 2010/05/03 12:19:21 | |
| 0 | 2009/07/23 23:48:46 | |
| 6 | 2008/12/13 2:10:50 | |
| 3 | 2009/09/18 15:59:24 | |
| 12 | 2009/06/16 11:33:29 | |
| 5 | 2008/10/22 23:14:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







