デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ
どうしてもこの機種が欲しくなり、2万円台半ばで手に入れようとあれこれ探していると、たまたまヤマダWEBに出ているのを見つけました。即注文をいれて、1時間ほどしてサイトをのぞいてみると、すでに売り切れとなっていました。(間に合ってよかった。)
さて、本題ですが、先週手元に届いてからいろいろ触っていて「ん?」と思ったのですが、撮影モードをP・A・M・Sのいずれかにすると、本体内から「クククク・・・」というなんとも不自然な音がでます。しばらくすると音は止みますが、ダイヤルを回して上記のいずれかのモードにするとまた出ます。撮影はできますので故障ではないのでしょうが、ちょっと不安な気持ちになります。皆さんはこのような症状出ていませんか。
書込番号:8446808
0点
>本体内から「クククク・・・」というなんとも不自然な音がでます
CCDシフト式手ブレ補正なので、CCDが動く音ではないでしょうか?
手ブレ補正機能をOFFにしても音がするでしょうか?
書込番号:8447476
1点
たいが〜すさんおはようございます。
私もm-yanoさんがおっしゃっている音か、
もしくは、撮影メニューの中の「フォーカスモード」が>AF
に設定されている時にピントを合わせるための音かな・・・・と思います。
自分のカメラでいろいろ試したのですが、
手振れ補正をオフにしても、フルタイムAFをオフにしても
音が聞こえていて、最終的にフォーカスモードを>MFにしたら
何も聴こえなくなったので。
たいが〜すさんがおっしゃている音と同じかどうかはわかりませんが、
とりあえず一度フォーカスモードを>MFに変えて音が消えるかどうか
試してみてください。
私も最近このSP−560UZを購入して、一眼レフ気分を味わうことができ
カメラの楽しさを教えてもらうと共に、奥深さの入り口に立ったばかりなので、
もし違っていたらすみません。
書込番号:8447516
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2019/02/09 7:19:33 | |
| 7 | 2011/12/18 1:40:23 | |
| 1 | 2011/12/04 15:08:01 | |
| 7 | 2010/09/29 20:07:17 | |
| 4 | 2010/05/03 12:19:21 | |
| 0 | 2009/07/23 23:48:46 | |
| 6 | 2008/12/13 2:10:50 | |
| 3 | 2009/09/18 15:59:24 | |
| 12 | 2009/06/16 11:33:29 | |
| 5 | 2008/10/22 23:14:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








