『マクロLED機能などについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

『マクロLED機能などについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロLED機能などについて

2008/04/11 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

いつも有益な情報を参考にさせてもらっています。
画素数が多いほど、写真はきれい、と単純に思い込んでいたくらいの初心者です。
初めて投稿(質問)しますので、よろしくお願いします。
1.マクロLEDについて
広角・レンズが飛び出ない・起動が早い、気軽にいつでも持ち歩けるコンデジを探していたところ見つけたのがこの1030SWです。
メーカーのホームページを見ていたら、「スーパーマクロLED」機能があるとのこと。被写体までの距離が短いマクロ撮影でフラッシュたいたら光が強すぎたりした経験から、一瞬、あ、これは使える!、と思いましたが、購入された方、いかがでしょうか?この機能を多用されている方、情報をお寄せ頂ければ幸いです。
2.連写でフラッシュ可能?
二つ目の質問は、連写撮影でフラッシュが使えるでしょうか?
実はカシオのV-8を持っていますが、連写の際もフラッシュが使えるので、大変重宝しています。暗いところでは、通常速度の連写とソフトフラッシュ機能を組み合わせ、パチパチ何枚か撮って、後で良く撮れたもののみを残すことが出来ます。

実際の製品に接する機会もない外国暮らしの故、上記2点、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しく情報をお願いいたします。

書込番号:7659178

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/12 01:26(1年以上前)

当機種

マクロLEDはあまり使っていませんが反射するものに正面から当てなければ
それなりに使えると思います。取りあえず身近な物をLED当てて撮ったのを
貼ります。被写体まで1cmほどです。

連写時のフラッシュですが今使用した所、2秒に1回の間隔でなら発光します。
勿論、撮影もシャッター押しっぱなしで2秒間隔ですが。


所でカシオのV8にも点けるまでが面倒ですがLEDが付いてたと思います。
メニューの中にLEDのオンオフを設定する項目があったと記憶していますが
そちらはマクロ撮影には使えなかったのでしょうか?
動画時だけでなく静止画でも使えると思います。

書込番号:7661808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/12 12:15(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございました。しかも参考写真までアップしていただき、感激です。フラッシュ+連写も出来るとのことで、ますます欲しくなりました。

V-8にLEDがついているのは勿論知っていましたが、ご指摘にあるように、静止画にも使えるとは思っていませんでした。早速試してみます。
V-8はフラッシュ連写(3コマ/秒)にも引かれて買ったのですが、説明書を見ると、画質が悪くなりますとあり、実際そのとおりなのがわかってがっかりでした。

それでは返信本当にありがとうございました!

書込番号:7663077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/26 20:04(1年以上前)

私は、主にダイビングで使ってますが
スーパーマクロでLEDが付いてると、フォーカスライトの働きをして、
すっごく撮りやすいです。
みんなびっくりしてましたよ!
いままでスーパーマクロだと、ライトが無い人はピント合わせが難しかったのに
あんな小さいライトで快適性がUPです。

書込番号:7858679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 13:21(1年以上前)

投稿ありがとうございました。パスワードが見つからなくて、ログインできず、返信できずすみませんでした。
さて、ペンタックスからもW60が発表となり、どちらにしようか迷う方も多いと思います。私もその一人です。
どちらも広角28mm、防水と仕様は似ています。私の場合、決め手となりそうなのは、Olympusにある、スーパーマクロLEDかもしれません。ご指摘のようにこういう形でも役に立つわけですね。Pentax W60には、「スーパーマクロLED」のような補助光はどうもないようです。
数センチの至近距離撮影では、やはりこの補助光が活躍すると思うんですが、いかがなものでしょう。これからも皆さんの意見を参考にしながら、1030SWにするか、W60にするか、じっくり考えた上購入をきめたいと思います。買うまであれこれ考えるのも、実際に買って使って楽しむのと同じ位楽しいですね。

書込番号:7895761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
μ1030SW 浸水 3 2010/09/29 22:04:15
修理対応 16 2010/08/17 15:57:42
μ1030SWの性能について 4 2009/11/29 23:20:28
14800円 2 2009/09/18 17:05:40
レンズフード 2 2010/08/30 10:55:28
購入検討中! 3 2009/04/07 16:02:16
せっかく・・・。」 5 2009/03/16 12:17:01
μ TOUGH-6000が、いよいよ出ますね 1 2009/01/14 19:47:47
売りは耐水、耐衝撃のみ?がっかり 18 2009/01/29 23:30:30
防水+28mm広角+光学手振れ補正付きがついに 11 2009/01/14 0:46:16

「オリンパス > μ1030SW」のクチコミを見る(全 945件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング