『500万画素に落としたら?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

『500万画素に落としたら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

500万画素に落としたら?

2008/09/03 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:2件

μ1030の撮影設定を最大画素数から500万画素に落とした場合、撮影した画像の画質(解像度以外の質、色など)は最大画素数のものより良いのでしょうか?

今度、沖縄離島へ行ってシュノーケリングをしようと思っています。水中撮影可能なμ1030に惹かれたのですが、画質に関しては保留がつくようなご意見が多いように見受けられました。「やはりW60にしようか…でも頑丈さがなあ…」と非生産的に悶々としていたのですが、この機種のレビューを拝見しているうちに若干の光明が見えてきました。そこで冒頭の質問です。

元々、画素数にそれほどコダワリは無く、「空間解像度」はそこそこであれば満足できます。

ニコンのデジ一のD40の例もありますが、画素数で無理をしなければ色の質や感度に余裕が持てるのかなあ…と期待しています。

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:8294865

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/03 14:38(1年以上前)

5MPに設定して撮影しても、一旦10MPで撮影されてデジカメ内で5MPにリサイズされますので
画質がよくなることはありません。

書込番号:8294887

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/03 14:56(1年以上前)

>画素数で無理をしなければ色の質や感度に余裕が持てるのかなあ

CCDの大きさ、受光面積が同じなら高画質になることはありませんね〜
CCDの大きさが同じなら1000万画素CCDより500万画素CCDの方が高画質の可能性はあります。

書込番号:8294947

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/03 16:38(1年以上前)

既に適切なレスが付いていますが、500万画素に落として撮影しても、良くはなりません。

遠くない将来では、画素混合技術が発達し、1000万画素を250万画素に落とし、”ISO感度を上げてもノイズが少なくなる”と言う風になると思いますが…。

沖縄の離島とか、うらやましい限りです。
μ1030SWで素敵な想い出を残してください。

書込番号:8295211

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/03 16:46(1年以上前)

 画素数を落としたら、ファインズームというデジタルトリミングズームが使えるようになりますが、その程度です。
 私はいつも最高画素数にしています。その方が高画質です。

書込番号:8295231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 18:29(1年以上前)

皆様、分かりやすいご説明有難うございます。この価格.COMの投稿画像
見ていると、なかなか悪くない画質のものもあり、何かコツがあるのか
なあと思っていました。500万画素の件は、完全にクリアに理解できまし
た。コツがあるにしても、これでは無いようですね!

じじかめさん
簡潔かつ明快なご返信感謝します。

m-yanoさん
なるほど。有難うございます。密度の問題ですね。

影美庵さん
やはりμ1030に行っておくべきでしょうか…。1000万画素で撮像して、
後でPCで輪郭強調やコントラスト調整などを行って、さらに画素数
減らすことで、ご指摘のカメラ内での「画素混合技術」に近いことを
したことになるのでしょうか。もう少し複雑っぽいですね。

沖縄、楽しんで来ます!

小鳥さん
ファインズーム、初耳でした。ちょっと調べてみます。

繰り返しになりますが、皆様どうも有難うございました!


書込番号:8299878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
μ1030SW 浸水 3 2010/09/29 22:04:15
修理対応 16 2010/08/17 15:57:42
μ1030SWの性能について 4 2009/11/29 23:20:28
14800円 2 2009/09/18 17:05:40
レンズフード 2 2010/08/30 10:55:28
購入検討中! 3 2009/04/07 16:02:16
せっかく・・・。」 5 2009/03/16 12:17:01
μ TOUGH-6000が、いよいよ出ますね 1 2009/01/14 19:47:47
売りは耐水、耐衝撃のみ?がっかり 18 2009/01/29 23:30:30
防水+28mm広角+光学手振れ補正付きがついに 11 2009/01/14 0:46:16

「オリンパス > μ1030SW」のクチコミを見る(全 945件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング