CAMEDIA SP-570UZ
[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ
絞りの段数と絞り羽の枚数はどうなんでしょうか?
一眼レフなみだととってもグー( ^o^)bなんですが、ググっても見つからないですねぇ・・・
メーカーweb以外の実写も早く見たいところです。
書込番号:7466228
0点

SP-550は、何もチェックせずに買いましたが、SP-570は
色々チェックして買おうと思います。
発売は来週ですね。
書込番号:7466632
0点

メーカーに問合せしてみては、いかがでしょうか?
書込番号:7469706
0点

6日に発売らしいので、実機で絞りの具合を見ようと思います。
以前のモデルは動作が緩慢で躊躇していたので、動作感が改善している事を願います。
少しだけど広角側が拡張されたのは魅力的ですね(^-^)
書込番号:7482787
0点

やっと実機を触れました。
気にしていた絞りの段数は1眼レフ並に細かく設定出来てコンデジにしてはかなりすごいですね (^-^)
F8までで物足りないかと思いましたがこのCCDサイズでは妥当なところなんでしょうか。
絞り羽はすでに書かれていますが5枚だったのですね。 絞り解放時にはいいボケが出るらしいのでさほど問題無いかもと思いました。
気になったのは、ズームリングを回すとストロボの出っ張りに指が激突するためうまく回すにはコツがいる所と、連写時に画面(EVFも)消えてる時間が長すぎて動くものを追うのは難しいと感じました。
連写時で画面が消える時間が長いのはかなりいただけないのですが、克服する方法があるのでしょうか?
過去のモデルも含めて連写機能をうまく活用している方がおりましたらどうしているのか伺いたいところです。
書込番号:7521196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/02/11 20:49:18 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/16 5:28:11 |
![]() ![]() |
11 | 2010/06/06 20:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/10 15:23:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 10:04:29 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/06 13:46:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/19 20:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/24 20:51:10 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/08 22:15:15 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/23 1:32:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





