『AF精度とスポーツ時の画質』のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

『AF精度とスポーツ時の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

AF精度とスポーツ時の画質

2008/05/03 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:277件
別機種
別機種
別機種
別機種

C-770からSP-510になり同時に父のFZ8を使ってきました。
どちらもC-770よりAF精度がイマイチな感じなのですが
きっちり撮れた時の画像はかなり綺麗で父がオリンパスのカメラを買いたがっています。

どうせ買うなら倍率の高い物をと
SP-560、SP-570はどうでしょうか?
SP-550よりは多少よくなっているみたいですね。

父は主に花や風景ですが私も使わせてもらう事になると思うので
スポーツ(得に子供のサッカー)時の単写の画質も気になります。

高速連写はお遊び程度に使うつもりなので画質はあまり重視していません。

書込番号:7755504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 CAMEDIA SP-570UZのオーナーCAMEDIA SP-570UZの満足度3 Sans toi m'amie 

2008/05/03 09:31(1年以上前)

倍率が高くなっている分、AFはシビアになってるような気はしますね〜。

書込番号:7755560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/03 09:38(1年以上前)

C-770は、発色が良くて、使いやすいカメラでした。

SP-550(SP-560と同じ)を持っています。
ネックは、MFが難しいですね。

SP-570は、カメラ屋さんで確かめた方が良いですよ。

書込番号:7755587

ナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2008/05/03 10:05(1年以上前)

一番左側の写真何かおかしくないですか?

書込番号:7755674

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/03 10:34(1年以上前)

> 一番左側の写真

テレビ画面のゴーストみたいなものが見えます。

書込番号:7755763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/05/03 12:07(1年以上前)

別機種

1枚目の写真たぶん画像送信時のバグリだと思います。
元は綺麗ですよ。

やはりAF精度イマイチなのですか?
AFスピード云々より撮れた画像がピントがある程度合っているかどうかの問題なんですが。

SP-510とFZ8は撮れたと思ってぬか喜びするとPCでボケている事が結構あるので
モニターが綺麗過ぎるせいもあるのかな?

静止画での画質はどうですか?

書込番号:7756093

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/05/03 12:27(1年以上前)

以前調べましたが精度はSP550の頃から高いですよ。
スピードはSP550→SP560→SP570と着実に進化しているようです。
AFロックが使える人なら問題ないと思いますよ。

書込番号:7756161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2008/05/03 15:36(1年以上前)

一体型さんへ、
AF精度が上がっているという事は少し期待が持てそうです。

AFロックは使いませんが
半押し状態でタイミングを待つ事はよくあります。

SP-510はC-770よりAFスピードは結構速くなってます。
FZ8と比べると若干遅いかなくらいです。
今のSP-570はSP-510と同等ぐらいにはなっているのでしょうか?


アクアのよっちゃんさんへ
色見は前に皆さんの言っていたように晴天にすることで許容範囲になりました。
MFはSP-510もやはりC-770より合わせづらいです。
ファインダーの画素数の差なのかな?
SP-570はリング式になったので合わせやすくなったのかが知りたいです。









書込番号:7756693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件 panoramaheadの蔵 

2008/05/03 19:56(1年以上前)

ごまにゃんさん こんばんは。
素晴らしい瞬間をとらえていますね!特に2枚目がお気に入りです。

SP-550から570まで半年ごとに乗り換えてきました。
AFは一体型さんのおっしゃるとおりで、とても良いと思いますよ。
どちらかというとスピードよりもキッチリ合わせるのを重視したつくりです。
SP-560以降,作例のような明るいシーンではAFスピードもかなり速くなりました。

ズームリングを使用してのMFはリング操作への追従が悪いので実用的ではありません。
MF時の液晶表示は570から改良され、望遠端やSマクロでは見やすくなりました。

書込番号:7757567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2008/05/03 21:55(1年以上前)

panoramaheadさんへ、

>どちらかというとスピードよりもキッチリ合わせるのを重視したつくりです。

C-770はまさにそれだったんです。
AFスピードも速くなったとの事ますます期待もてそうです。

MFをつかうのはたぶんマクロの時だと思います。
液晶が見やすくなったのは助かります。


画像ですがなるべく子供の顔が普段の表情とちがう物を選びました。
最初はC-770と比べてばかりでまるでかわいくないカメラだったんですけどね。
使い込むとなかなかよくてかなり気に入ってきています。
これでAF精度がよければとつくづく思っていました。

570にもうひとつ期待することは望遠側から広角への戻りの速さです。
少し触ったのですがズームリングは回し方しだいでかなり速く戻りそうですね。
今まで遠くから直ぐそばにボールが来た場合ズームが間に合わず
足先まで撮る事が出来なかったので。

実は一眼レフで500ミリも使った事があるのですがリングが重くて私には一気に回す事が出来ませんでした。

私個人はSP-570に大変興味があるのですが買うのは父ということで
どちらを買うかは分かりませんがどちらも良い機種らしいので安心しました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:7758111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2008/06/23 09:58(1年以上前)

もう誰も見てははいないと思いますが結果報告をいたします。

暫くたったのでもう買うのはやめたのかと思っていたのに
この間遊びに行ったらなんとP80置いてありました。
売る前に私に貸してくれるはずのFZ8もしっかり下取りに出されてしまいました。

この質問をした後ニコンでP80が出ている事を知り小ささとニコンブランドという事であっさり買ってきてしまったようです。

私に相談すればオリンパスを進められるに違いないとないしょで買ってきたらしい。

私にとってはかなりがっかりでしたが父にとっては一眼レフのサブとして、
旅行等に持って行きたかったのでにっこりらしいです。

ちょこっと使ってみました。

う〜んこれなら現在のSP-510で我慢でいいやって感じ。
とりあえず鈍足の一眼レフ持ってるし、今はベンチ組みだし、
公式試合も早々なさそうなので。
(ずっとベンチだったりして)


でもでも、18倍以上のコンデジはとっても魅力なので
いつか自分で買おうと思いました。

それまでにオリンパスさん、C-770UZみたいに小さくていいのを出してください。

書込番号:7978386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング