『panaのLUMIX DMC-FX37と迷ってます』のクチコミ掲示板

2008年 8月30日 発売

μ1060

おまかせ♪iAUTO/顔検出機能/光学7倍ズームレンズを備えた薄型デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 μ1060のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1060の価格比較
  • μ1060の中古価格比較
  • μ1060の買取価格
  • μ1060のスペック・仕様
  • μ1060のレビュー
  • μ1060のクチコミ
  • μ1060の画像・動画
  • μ1060のピックアップリスト
  • μ1060のオークション

μ1060オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月30日

  • μ1060の価格比較
  • μ1060の中古価格比較
  • μ1060の買取価格
  • μ1060のスペック・仕様
  • μ1060のレビュー
  • μ1060のクチコミ
  • μ1060の画像・動画
  • μ1060のピックアップリスト
  • μ1060のオークション

『panaのLUMIX DMC-FX37と迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1060」のクチコミ掲示板に
μ1060を新規書き込みμ1060をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

panaのLUMIX DMC-FX37と迷ってます

2008/11/05 03:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1060

LUMIX DMC-FX37と比較して、
1060が気になる点としては、
メーカーHPによると
最大4画面で表示される撮影イメージから、好みの明るさを選択するだけでよい
という機能があるみたいですが、実用的なのでしょうか?

また、LUMIX DMC-FX37と比べると撮影モードが少ないのですが、現実的にiAUTOでみなさんが昼夜問わず撮影しているようなのであれば、たいして気にならないかなと思っているのですが、皆さんは、やはりiAUTOで撮影されているのでしょうか。

こうした疑問は、一般的な、現実的にという観点からの質問です。
メーカーでは、こういった機能があるというニュアンスで説明していますが、
やはり気になるのは、現実感です。


また、バッテリーの長持ちも気になりますが、それは、バッテリーを追加購入することで解消できるのではないかと考えております。

よいアドバイスをいただければと思いまして書き込みさせていただきました。

書込番号:8598401

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/05 09:56(1年以上前)

DMC-FX37と比較した場合、大きな違いは広角側に強いFX37、望遠側に強いμ1060と言えますね。
グッチーバンバンさんがどちらを重視するかが一番のポイントだと思います。

書込番号:8598843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/05 10:05(1年以上前)

色んな便利機能は、あればあったでそれなりに楽しく使えると思いますが、どれもそれが無ければ困ると言うほどでは無いと思います。
露出補正も4画像が一目で比較が出来て便利だとは思いますが、1画像ずつでも別に不便と言うほどでは無いかな?っと・・・。
シーンモードもマニュアル機能にないカメラでは、必要なのは夜景や花火くらいだとも思っています。

搭載機能にあまり拘らず、基本的なところを検討されてはいかがでしょうか?。
FX37が25mmと言う超広角からの5倍ズームに対して、μ1060は37mmからの7倍ズームです。
広大な風景の撮影や引場の無い狭い所で大勢の人を写したり、大きな建物を写す場合は広角が必要です。

それより望遠が・・・と言う事であれば、μ1060はFX37の2倍近い望遠力がありますので、こちらの方がいいと思います。

書込番号:8598867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/11/05 10:28(1年以上前)

m-yanoさん、花とオジさん ありがとうございます。

まさに 広角か望遠かという選択で、わかりやすかったです。

今一度よく考えて、どちらかを購入したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:8598932

ナイスクチコミ!0


ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 μ1060のオーナーμ1060の満足度5

2008/11/06 07:45(1年以上前)

私はDMC-FX37を買うつもりで量販店に言ったのですが、
μ1060の実機を見て、DMC-FX37と同じくらいコンパクトで、液晶が大きくて、ズームも7倍、こっちの方が断然よくない?と思いました。
それで店員を捕まえて「ネットで調べたらDMC-FX37の方がずっと評価が高かったんだけど何故?」と聞いたら「アユがCM出てるからです」とピンとこない回答でした(笑)
幸い、カメラの性能については詳しい店員だったので、説明を受けながら操作したり、撮影したりして両機を比べてみて、μ1060を購入しました。
決め手はズーム7倍と、マクロで接写できる距離、液晶の大きさでした。

書込番号:8602774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1060」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
12,800円 0 2009/10/31 23:35:03
写真の再生の仕方 0 2009/10/12 21:46:29
USB接続で接続が切断されます 2 2009/08/27 10:04:17
在庫処分で 6 2009/08/13 21:38:51
明日500枚以上撮影したいのですが... 6 2009/07/13 8:27:13
amazonで各色 5 2009/07/12 23:12:27
データーの移動 5 2009/06/05 8:23:08
比較機種はありますか?? 2 2009/04/30 17:07:40
今回はこんな画像に悩んでいます。 4 2009/04/22 13:31:59
18700円 2 2009/04/28 17:25:37

「オリンパス > μ1060」のクチコミを見る(全 356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ1060
オリンパス

μ1060

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月30日

μ1060をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング