CAMEDIA SP-565UZ
光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ
みなさま。こん○○は! お世話になります。
良きアドバイス宜しくお願いいたします。 長文になりますが恐れ入ります。
この度、sp565uzを購入しました、今まではオリンパスのc-755urtra zoomにお世話になりAUTOもしくはスポーツモードで少年野球の撮影を行なっていました。少年野球なので、撮影距離もそれほど遠くなく、天気がそこそこよければフォーカスもコンデジとしてはほぼ満足できるものと感じていましたが、少年野球を卒業しシニアリーグの試合となると、通常の球場で(高校野球レベルの距離感を想像下さい)しかもスタンドからの撮影になり、これは高倍率の機種!!という事で「565uz」を購入したわけですが、曇天や晴天時でも高倍率時のフォーカスがどうも今一つの事が多いように感じます。高倍率撮影時のベターな設定というのはどのような感じなのでしょう?
AF方式は? iESP? スポット? どちらが綺麗?
測光の設定も関係有るのでしょうか??
シャッターを押す時にはモチロン半押しをしてから撮影し、一見、画面上はピントがあっているように思えるのですが・・・・・。
又、綺麗な写真を撮るためにはもちろん手ぶれのような人的要素や選手の動きという点もあると思いますが、あくまでコンデジの設定という点で御教授下さい。
と・・・やはり基本的にはコンデジ、高倍率時のピントあわせというのはAFでは困難な事が多いのでしょうか?? 汗;
その他、アドバイスあればお願いいたします。
書込番号:9559466
1点
AFはスポットの方が早く合います。
明るい場所ならば、絞り優先にしてF8以上にして
撮影するとピンボケは少なくなります。
その他のやり方は、風景モードでスポット。
書込番号:9559480
4点
今から仕事さん、早速のご回答有難う御座いました。感謝です! m(__)m
確かに、絞りを絞れば(表現変だったらすみません)
被写界深度が増してピントが合う可能が高くなるはずですよね。
なるほど〜
すなわち・・・設定は、@絞り優先モード(Aモード)を用いて天候も鑑み弊害の無い程度に絞りを多くする事、しかし絞る事で必然的に光が少なくなり、画像が暗くなる事やシャッター速度も遅くなり手ぶれ可能性もあるので、AISO感度を高めにする事(どの位なのか?)B露出補正をあまりプラス側にしない事 C三脚などでしっかり固定する。 と言ったところでしょうか??
実際はそれほど動きのある場面で撮影しないのでシャッター速度はそれほど速いものは望みませんが・・・。
PCにて色々情報を仕入れ勉強してみるものの実際の撮影となるとその知識を総合的に上手く利用出来ないのが今までAUTOに頼ってきた弊害なのですね!(泣)
ホント、奥の深さを知りました。
結論としてアップした私の画像は、F値が小さすぎた事が大きな要因という事なのでしょうか?
書込番号:9562823
0点
シニアリーガーさま、はじめまして。
私も、565uzの超望遠に惹かれて3月に買ってから、いろいろ試しているのですが、
私も望遠でとるときにピントがあまくなるな、という気がしていました。
しかし、よーく見てみると、狙ったものと微妙に異なる部分にピントがあっている
ことでずれてしまっていることが多かったんです。
ピントが合った時点から微妙に被写体が動いてしまったとか。
で、シニアリーガーさんのお写真ですが、選手二人より後ろのほうの
グランドのあたりにピントが合っているように見えます。
私も、このように微妙に違うところにピントが合ってしまうのを、
どうやってうまく被写体にあわせるか、いろいろ苦労しているのですが、
単純に半押しで被写体に合わせてからカメラを動かして、というだけでは
あまりうまく合ってくれないような気がしていて。
ただ、私の場合は、シニアリーガーさんのように、外で光が十分にある
状態ではあまり撮ったことがないので、明るさが足りなくてフォーカスが
うまくはたらかない、というのもあるようなのですが・・・
いろいろ試してみるとよいと思います。
お互いに、うまく取れるようにがんばりましょう。
書込番号:9586561
![]()
0点
Dragons万歳さま ご返信有難う御座います。
同じSP565uzのユーザーという事でちょっと嬉しくなってしまいました。>^_^<
お互い頑張りましょうね。
先に「これから仕事」さま、からアドバイスのあった絞りを絞って被写界深度を強めての撮影はまだ行なっていません。AUTO撮影に頼らず色々自分なりに撮影条件を工夫し良い写真とともに
良い想いでも残せるようにと今一度、気持ちを盛り上げているこの頃です。
・・・確かに、おっしゃられる様に「単純に半押しで被写体に合わせてからカメラを動かして、というだけではあまりうまく合ってくれないような気がしていて」・・・と言うのは私もそんな気がしています。高倍率の撮影と言うのは難しいですよね。
では! <m(__)m>
書込番号:9591135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/07/11 19:45:11 | |
| 0 | 2023/06/05 23:31:26 | |
| 9 | 2021/08/08 8:53:13 | |
| 3 | 2019/08/28 20:23:30 | |
| 0 | 2019/01/30 7:59:22 | |
| 8 | 2018/05/13 3:10:10 | |
| 4 | 2015/09/30 22:05:51 | |
| 2 | 2011/05/06 23:02:30 | |
| 2 | 2010/07/09 16:29:54 | |
| 6 | 2010/04/13 10:10:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









