




この掲示板を、一月近く見ていましたが、今日とうとうFZ2買いました!
週末には、子供の運動会が控えてますので、ギリギリセーフってとこです。
ところで、運動会当日には、子供の勇姿を記録すべく(父親として、けっこうプレッシャーが・・・)、連写でバンバン撮ろうと思っているのですが、FZ1の方に以前、スポーツモードが良い等の情報がありましたが、マニュアルモードが有るFZ2では、どんな設定がお勧めでしょうか?
ちなみに私は、これまで絞り優先とか、シャッター速度優先と言った機能を持つ、カメラは使ってことが無い素人カメラマンパパです。
また、かけっこなどは、選手がそこを通るまで、トラック上は、何も無いと思うのですが、置きピンなどは、どうやるのでしょうか?
あったり前ーな事かも知れませんが、皆さんよろしくお願いします。
連写以外にも、こんな競技は、こう撮るなどのテクニックも有るのでしたら、
是非、教えてください。
書込番号:1949944
0点



2003/09/17 00:55(1年以上前)
すみません、アイコンを選択変更していませんでした。
でも、35歳から50歳ってけっこう幅ありますね。
ちょっとこのアイコンは抵抗があります。 (^_^;)
書込番号:1949960
0点

>マニュアルモードが有るFZ2では、どんな設定がお勧めでしょうか?
マニュアルモードはありませんよ。
手ブレをできるだけしないようにしたいなら絞り優先オートでF2.8に設定すれば最速のシャッタースピードで撮れます。
まあ昼間の屋外で天気がよければシャッタースピードは速いですからそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。
>置きピンなどは、どうやるのでしょうか?
ゴール付近ならゴールのテープに合わせるとか、途中でも地面にラインが引いてあると思うのでそれに合わせてください。
ただFZ-1は飛んでる鳥にもピントが合わせられるほどAF性能はいいので、走ってるお子さんをカメラで追いつづければピントは合うと思います。
事前に公園などでお子さんに協力してもらい練習してから臨まれる方がいいと思います。
書込番号:1950082
0点



2003/09/17 21:37(1年以上前)
CT110さん とっても朝早くから、ありがとうございます。
手ぶれについては、このカメラの手ぶれ防止頼みで行こうかと思っていたのですが。やっぱりシャッタースピードは速い方がベターと言うことでしょうか?
常識的には、このカメラ、シャッタースピードがどれ位で、手ぶれを心配しないでよいでしょうか?
以前、絞りは出来るだけ大きな値のした方が、連写中ピントが合い易いと、書いてあった様に思いますが、”連写”に限って言えば、どれくらいが最適でしょうか?または、S優先で1/1000とか(この値には何の根拠もありません、走っている子には、いくつぐらいが良いのでしょう?)の方が良いのでしょうか?
書込番号:1952031
0点

>やっぱりシャッタースピードは速い方がベターと言うことでしょうか?
>常識的には、このカメラ、シャッタースピードがどれ位で、手ぶれを心配しないでよいでしょうか
まあ手ぶれ防止にはシャッタースピードが速い方が有利です。
ただ手ぶれをしない目安は個人差があるし慣れによっても変わってくるので一概にこの位とは言えません。
1/8でぶれずに撮れる人もいれば1/250でぶれてしまう人もいます(極端な例ですが)
運動会まで日にちが無いので練習も限られますがデジカメは買ってしまえばあとは電気代しかかからないのでどんどん撮ってどの位でぶれないか御自分で把握しておいてください。
それでは何なんで素人カメラマンパパと自称されてるようなので、少なくとも1/125より速いシャッタースピードを使うように絞りを設定してください。
>絞りは出来るだけ大きな値のした方が、連写中ピントが合い易いと
確かに開放のF2.8よりF5.6とかF8とか絞った方がピントの合う範囲は多少前後に広くなります→被写界深度が深くなるといいます
ただ絞れば暗くなりますからシャッタースピードは遅くなります。
ピントと連写は関係ありません。
>S優先で1/1000とか(この値には何の根拠もありません、走っている子には、いくつぐらいが良いのでしょう?)の方が良いのでしょうか?
これは難しいですね。慣れた方ならシャッタースピードを遅くして躍動感を表現したりとできますが、いきなりそれに挑戦されて成功するかどうかはわかりません。
シャッター優先は考えなくていいと思います。先程も書きましたが絞りの調節で同じような効果が得られますので絞り優先でいくつか絞りを変えて撮影してみてください。
最後に一応まとめ。
モードは絞り優先オートがお勧め、ISOはできれば50固定がいいですが天気が悪いようでしたら100に上げてもいいでしょう。
ホワイトバランスはオートか晴天がいいです、それと連写モードは必須です。
それと液晶ではなくビューファインダーを覗いて構えた方がぶれ防止に効果的です。両脇は締めてね。
書込番号:1952561
0点



2003/09/18 00:13(1年以上前)
CT110さん、再度の返信本当にありがとうございます。
>モードは絞り優先オートがお勧め、ISOはできれば50固定がいいですが天気が悪いようでしたら100に上げてもいいでしょう。
ホワイトバランスはオートか晴天がいいです、それと連写モードは必須です。
それと液晶ではなくビューファインダーを覗いて構えた方がぶれ防止に効果的です。両脇は締めてね。
以上よ〜く頭にたたき込んで、頑張ってきます(気持ちは半分神頼み)。
PS。”素人カメラマンパパ”とは、カメラは素人だけど、子供の姿を専属カメラマンとして、ここ一番を失敗せず、記録しなければ、一家の主の立場が危うくなると言う、深〜い意味でした。m(__)m
書込番号:1952664
0点


2003/09/19 01:59(1年以上前)
私が子供の頃は運動会で競技しているときの姿なんか親から撮って貰えなかったよ。
今の子供は幸せだなあ。
書込番号:1955725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





