


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
只今高望遠レンズ機の購入を検討しております。
現在はコニカのKD-210Zという光学3倍機を所有しております。
これのレスポンスが悪いことが理由です。
そこで、4機種候補に上げていて、現在FZ10が最有力候補です。
理由としては、連写ー1枚が簡単に切り替えられることと、高画素手ブレ防止です。
S5000も連写-1枚が簡単に切り替えられるのはいいのですが、
やはりフリーズが気になりました。
あとZ1とM700もいいとは思ったのですが、連写モードがメニュー切り替えなのとボディの質感がいまいちと感じました。
それで、FZ10が最後に残っているのですが、
これの全体的なレスポンスはどんな感じでしょうか?
感覚的なことを教えていただきたいです。
例えば、1度シャッターを切ってから、次のシャッターを切るまでとか。
210Zに比べたら、段違いによくなっているのはわかるのですが......
店頭で触る限りでは、特に遅いとは感じませんでした。
ただ、FZ10はメモリが入っていない状態だったので、その1点だけが気になってます。
256M以上のSDカードを使えば、カード無しと同じような感じでシャッター切れるでしょうか?
また、サイズを200万画素レベルまで落として撮影したりすると、
早くなったりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2082677
0点


2003/11/01 22:45(1年以上前)
やむ1さん こんばんは!
KD−310Zを所有してますがメチャ起動は早いですよ。
レスポンスは並だと思うのですが・・・210Zはよくわかりません。
FZ10はレスポンスは普通(難しいですね表現が・・)にストレスは感じません。
条件が左右されるので室内でのスナップ等は少し苦手でしょう。
屋外ではほとんど大丈夫だと思います。
メモリーは連射の使用頻度が高いのならパナの256Mb以上のSDをお勧めします。
通常撮影では自分は差が良くわかりませんでした。
どちらにしろFZ10は楽しいデジカメです。
書込番号:2083330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





