『教えていただけますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『教えていただけますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2003/12/02 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 横浜在住ですさん

私もやっとFZ10のオーナーになることができました。
IXY400からの買い替えなのですが、12倍ズームに惹かれました。
コンパクトフラッシュより書き込みが早く感じます。
日曜日に子供がクリスマス会で歌を歌います。
その姿をとりたいのですが、講堂でフラッシュがたけません。
以前、よくぶれていました。手持ちで撮影するのですが、
シャッタースピードはどれくらいまでだったらぶれないのでしょうか?
何か注意点わかる方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2189061

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/12/02 23:18(1年以上前)

どのくらいのシャッタースピードかは個人差によります。
もし1/60以上で手ぶれしないとしても講堂で1/60以上のシャッターがきれる明るさはあるのでしょうか?
ISOをあげるとスピードは稼げますが画像はノイズが増えますからどこで妥協するかですね。

書込番号:2189215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/12/02 23:27(1年以上前)

こんばんは。

講堂の照明状況がどのぐらいかによりますが、室内の蛍光灯程度ですと
ワイド端で1/4秒程度、テレ端で1/10秒程度が限界に近いですね。

ただし室内の蛍光灯程度ではこの速度だと写真が暗く写ってしまうので
多少のノイズは後でソフト処理するとして、ISO200程度まで上げて
シャッター速度を1/15〜1/20秒程度まで稼げればなんとかなるかも
しれません。

可能なら一脚とか手すりとかでカメラを支えるといった方法を使うか、
それが無理なら壁に寄りかかるなどしてなるべくぶれを無くすように
撮影するのがよいかと思います。

何れにせよ、講堂の照明状況によって変わってくるので参考程度にしか
なりませんが・・・。

あと日曜まで後僅かですが、室内で手ぶれしないように練習するのが
宜しいかと・・。

では。

書込番号:2189265

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2003/12/02 23:28(1年以上前)

[2148576] 動画について
[2143168] C3040から買い替え
[2118109] おめでとうございます
[2105118] 学芸会

参考にどうぞ(下のものから読んだ方が流れがつかみ易いかも)

書込番号:2189270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/12/02 23:32(1年以上前)

そうそう、CT110さんがおっしゃる通り個人差があるので、上記の例は
あくまで僕の場合です(汗)

書込番号:2189290

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜在住ですさん

2003/12/02 23:59(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
確かに講堂の照明状況によりますよね。
皆様のご返答参考にさせていただき、
当日までいろいろ試してみてがんばってみます。

書込番号:2189441

ナイスクチコミ!0


どでかマンさん

2003/12/03 00:27(1年以上前)

わたしの場合わ
20ブンの1でもブレますテレ端の場合

一脚を使うのがいいですね

書込番号:2189583

ナイスクチコミ!0


おすぎくんさん

2003/12/03 06:26(1年以上前)

手ぶれは解消されても、被写体ぶれは解消されません。
その点は気をつけてください。

書込番号:2190109

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/12/03 10:23(1年以上前)

通常焦点距離分の1あれば手ぶれすることはないですよね。
FZ10の手ぶれ補正機能はシャッタースピードにして3段に相当するようですので、
テレ側(420mm)なら1/60位は問題ないということになります。
あと、ファインダーを使って、右脇をしっかり締めるというお決まりや、
息を8割位吐いたところで軽く息を止め、シャッターを切る等のコツを使えば
あと1〜2段くらいは習熟次第で何とかなります。
となるとトスカーナさんご指摘の基準を大体満たすことになりますね。
ちなみに自分は狙撃兵のような格好をしたらテレ側が1/4までぶれなしで撮影できます。
職場の先輩は同じ要領で1秒までいけました。
要は修行ということのようです...。

書込番号:2190425

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2003/12/03 13:17(1年以上前)

あと3日、修行する時間もあんまりないんでしょう?

どのくらいの明るさか?とか、どのくらいシャッタースピードだったら?とか言ったところで、もう出たとこ勝負にしかならないです。

悪いことは言いません。
5〜6,000円の一脚を買いましょう。

一脚なら場所もとりませんし、周囲にかける迷惑も少ないです。
そして、今から手ぶれを押さえる修行するより、効果は確実に期待できます。

それでもダメだったら、来年リベンジしてください。
マジのアドバイスです。

書込番号:2190814

ナイスクチコミ!0


メンデスさん

2003/12/04 00:22(1年以上前)

私の経験からいっても、FZ10と一脚の組み合わせは室内撮影では無敵ですね。ISOは100程度に留めておいて、一脚で1/2とかに挑戦される方が面白いと思います。被写体がうまく動いてくれると、被写体ブレ効果のある面白い写真が撮れるかもしれませんよ。

書込番号:2193088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング