


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


昔,ズーム全盛以前の一眼レフ用交換レンズは,28mm広角,50mm標準,
135mm望遠のセットが基本で,これさえあれば何でも写せると言われま
したし,私自身も愛用していました。
それと比べるとFZ10の35〜420mmレンズは,望遠側は信じられない位す
ごいけど,広角側が物足りないのは事実です。
それに,望遠側はトリミング/デジタルズームという最終手段があるの
に,広角側は「もともと写ってないものはどうにもならない」わけです
から,この板でワイコンがよく話題になるのもわかります。
ただ,選択肢はワイコンだけではありません。
実は私自身は,FZ10と28mm広角付き銀塩コンパクトのリコーGR1を併用
しており,密かに「最強コンビ」と思っております。
このGR1はFZ10専用ワイコンの半分以下の重量で小さいのですが,描写
力は比較すら許さない大差であり,いちいちワイコンをセットする必要
のない速写性と併せて,満足できる組み合わせです。
GR1シリーズは名声がありながら市場から撤退してしまいましたが,中古
市場ではワイコンとそう変わらない価格で入手できると思います。
もちろん,銀塩とデジタルの併用にはそれなりの知識が必要なので,誰に
でも薦められるわけではありませんが,カメラ好きのFZ10ユーザでワイ
コン購入を考えている方には,「銀塩とデジタルのいいとこ取り」として,
検討に値する魅力的なオプションと思います。
書込番号:2599856
0点


2004/03/18 19:17(1年以上前)
なるほど、これはいいアイデアですね。
書込番号:2599899
0点


2004/03/18 19:41(1年以上前)
デジカメコンビにするなら、カプリオG4wideか新型のRXなら28mmでいけそうですね
by Plissken
書込番号:2599969
0点

私はA1購入以前はCanon S40+GR10のコンビでした。
GR1s欲しかった〜〜。うらやましいです。
今ではA1+EOS7&EF100mmマクロ+GR10の
トリオです。(爆)
書込番号:2600595
0点


2004/03/18 22:21(1年以上前)
プリスケンさんにほぼ賛成しながらイクシLかU40も欲しいな(ポッケに一つ)と思ってしまいました。物欲に限りはありません。
マジ撮り+特殊OR補完機能+携帯用。のトリオもいいなあと思う私でした
書込番号:2600629
0点

>GR1シリーズ
なんかうちの親父こんなの持ってたなぁ!
広角どうしようか考えてたけどその手があったか!
広角で風景は銀塩!画素数どうこう言う必要なし!
バッチリかも!
書込番号:2600813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





