


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


こんにちは 初めてこの板に書き込みさせていただきます。
今回、父の70歳の誕生日にカメラをプレゼントする事になり、いろいろと悩んでおります。
@父にとっては初めてのデジカメ
A一眼レフなるものに憧れあり(所有した事はない)
B趣味の山歩きに持って行きたい
これらを考えて私はFZ10(手ぶれ補正、12倍ズーム、マニュアル操作可、等)がベストだと思うのですが、父は正直やはり一眼レフが欲しいらしく・・・
初心者でも一眼は使いこなせるものなのでしょうか?私は初心者で一眼レフがどんなものやら分かりません。FZ10と一眼レフ(デジタル)のどちらがよいと思いますか?(またこの話題かと怒られそうですが・・・)皆様の助言をいただき購入の助けにしようと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:2763988
0点

予算に問題なければ一眼の方が満足されると思います。
一眼といってもフルオートで撮れますから初心者でも簡単に扱えますよ。
ただレンズをいろいろ欲しくなるので購入後もお金が掛かります。
書込番号:2764022
0点

>父の70歳の誕生日にカメラをプレゼントする事になり
年齢を考えると、ファインダーの小さいFZ10は
ちょっと見づらいかもしれません。(^^ゞ
(液晶モニターは、大きいので見やすいと思いますが…)
ちなみに、初心者の方でも一眼レフは使ってますし、
そちらで検討されても良いかと思いますよ。
書込番号:2764023
0点


2004/05/03 18:16(1年以上前)
困った父さんへ
あなたのお父様は、カメラにお詳しいのでしょうか?困った父さん(娘さん)は、結構お詳しいように推察しますが。
ここで言われている一眼レフは、デジ一眼のことでしょうか?
デジ一眼にしろフィルム一眼にしろ嵩張ります。交換レンズや三脚もとなると重さも気になるところです。お父様が足腰頑健で、少々の荷物も平気なら良いのですが。
一度、こちらの掲示板の諸兄のホームページやオンラインアルバムを、お父様にご覧になってもらってはどうでしょう。
12倍ズームに手ブレ補正の良さは、私のように中年以降(40代後半〜)の方で、ある程度写真撮影を経験した人には、一度使うと手放せなくなるのですが・・・
書込番号:2764059
0点

体力の有る70歳なら一眼デジカメでもいいと思います。
が、体力のない70歳ならコンパクトデジカメがいいと思います。
山歩きのお供と言うから、なおさらだと思うんですが、
平地のみ使用というなら、憧れの一眼デジカメでいいんじゃないですか。
書込番号:2764085
0点

ものすご〜く難しい問題ですね。
私は両方(FZ1と10D)使ったことがあるのですが、実際問題としてはFZ10が一台あればじゅうぶんで、これほど便利なカメラはあまり無いと思いますが、憧れとなるとやはりデジ一眼にはかないませんね。
たぶん、二つ渡したら、最初のうちはデジ一眼を使うと思いますが、そのうちにFZ10の方を使う機会が多くなると思います。
結論を出せなくて申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:2764216
0点

お父様の欲しがっている物が一番では?
実際にはFZ10で充分か、FZ10の方が便利かと思います、またはもっと小さい物のほうが使い勝手が良いかもしれません。でも、もしお父さんが一眼に憧れをお持ちだとすれば、是非一眼を買ってあげてください。
70年?も憧れていたのだとすれば、他のものでは満足されない可能性もあります。実際にFZ10と一眼、両方の実物に触れてみていただいて、それでもデジ一眼がお望みのようでしたらそれがよろしいかと。
積極的に何かをしたい、何かが欲しい、という事がお父様から言われるのでしたら是非かなえてあげてください。子供に対してでははないですが、お歳を召されつつ?ある方の憧れと積極性は尊重して差し上げられればと思います。
その上で、デジ一眼が負担になれば、売るなりあなたが使うなりされてはいかがですか?
書込番号:2764327
0点

こんばんは
ご年齢と、山歩きご使用ということでは、やはり携帯性を重視された方が、様々な面でも永く楽しめそうに思います。
雄大な風景と向き合うということでは、28mm相当の広角もあったほうが便利ですし、手ブレ補正はあったほうが良いと思います。
ファインダーの見やすさもとても重要と思いますので、コニミノのA1辺りが私のお薦めです。
A1の板でA2も視野に入れながら、マルチスレッドにならないように留意して、現用ユーザーの声を聞いてみるのも一つの手ですね。
書込番号:2764358
0点


2004/05/03 19:51(1年以上前)
予算を考慮に入れない前提ですが
私もA1ですね。
一眼はISO感度上げられるのでFZ10の手ブレ補正による失敗の少なさ
には対応出来ると思いますが、山歩きとなると少しでもシンプル、軽量が
好ましいと思います
ミノルタA1はいじってもらうと解りますが(レスポンスも)ファインダーのみやすさもFZ10より格段に上です、手ブレ補正もついてますし。
あとはお父さんの「一眼欲しさ度」ですね、秘密にしてるなら一眼をチョイスなんでしょうけどオープンならカメラを触りに店に出向くのもいい手と思いますね。
書込番号:2764417
0点


2004/05/03 20:55(1年以上前)
憧れの一眼デジカメですから、もうしょうがないのでしょうね。
デジ一眼に標準のやや高倍率ズームでしょうか。
FZ10は非常に高倍率のズームのため、写真初心者の方は、最広角側かテレ端の使用に陥りがちとなるでしょうから、デジ一眼に7倍以下のズームレンズもしくは、明るめの3倍ズームのセットが良いかもしれません。
デジ一眼は、かつてフィルム一眼をお使いで、所有している交換レンズ財産を有効利用するためのものでも有ります。
純粋にCCDのサイズを基準に作れば、もっと小さく無駄なく作れるのですが、カメラメーカーも上記の大義名分と製造設備の有効利用と償却のために、35oフィルムサイズのボディー・レンズを流用している訳です。
現状の設備投資がデジ一眼と言う経過措置により、うまく償却し終える時期を見て小型のデジタル一眼レフ専用機と専用レンズが登場します。
2/3インチCCDで800万画素タイプが、改良され高感度にも対応し
色収差の除去に成功すれば、フィルムで言う35o相当になります。
今のデジ一眼のボディーならば、将来はデジタルの中盤カメラになりそうです。
書込番号:2764633
0点


2004/05/03 21:27(1年以上前)
ここは一つお父さんの満面の笑みを見たいですね。やはり一眼への憧れがあるのならストレートにデジ一眼が最高のプレゼントになりますよ。
確かにA1等も良いですが、結局お父さんとすれば憧れの物を所有する喜びを得られないでしょう。
安い買い物ではないので一番満足度の高い物がベストだと思います。
書込番号:2764777
0点


2004/05/03 21:56(1年以上前)
困った父 さん、はじめまして
私はプレゼントではなく、父の代理でデジカメを選択しました。
年齢は72歳ですから変わりませんね!
デジカメは初めてのようですが、カメラがご趣味なんでしょうか?
私の父は、カメラは旅行などのスナップ用で、時々気に入った
花などを撮影するぐらいで、カメラの趣味は全く有りません。
一番重視した点は、持ち歩き、携帯に支障が出ない『大きさ・重さ』です。
小型・軽量でないと、結局使わなくなってしまう為です。
昨年、ニコンの3100(320万画素)を購入しました。
結果として、父は(私)大きさ、使い勝手に満足しました。
また、フルオートで撮影した画像にも満足しています。
カメラがご趣味であれば、物足りないと思います・・
書込番号:2764900
0点


2004/05/04 01:47(1年以上前)
操作は,一眼デジカメでも特に難しいことはありません.
初心者でも十分に使えます.
ただ,その後の処理はデジカメである以上パソコンの操作が
入ってしまいますが,それは大丈夫でしょうか?
銀塩の一眼というのも,撮り終わったフィルムをお店に出すだけで済むので
良いかもしれません.価格的にも安いです.重さも軽いです.
一眼レフに憧れ,というならばやはり一眼レフが良いと思います.
ファインダーをのぞいて写真をとるという感覚が味わます.
書込番号:2766018
0点


2004/05/04 03:41(1年以上前)
困った父 さん 初めまして
お父様が一眼とおっしゃるならそれが一番よいかと思いますが、皆様が述べておられるように、実際にそれを持って山を歩くとなるとどうでしょうか。ただ、持ち歩けるほど元気なお父様なら、憧れをかなえてあげるのがよいのかと思います。一眼ではない機種を差し上げて、もしあとから気まずい思いをしてしまったら…。
お父様が、高倍率ズームをお望みならこの機種を押してもよいかと思います。一眼に12倍ズームのレンズは価格も持ち運びも大変ですから。お父様がカメラにどのようなこだわりを持ってらっしゃるかがポイントではないでしょうか?
あとはやはり、実際にさわるのが一番と思います。
書込番号:2766255
0点



2004/05/04 06:57(1年以上前)
おはようございます。
一晩でこんなに書き込みをいただけるなんて、とてもうれしいです。
ありがとうございます。
実は昨日、お店に父と行ってきました。(結局2時間もお店にいた!)
店員さんに説明したもらいながら触ってきました。(FZ10と店員さんおすすめのニコンのD10)
しかし、父のあまりのたどたどしさにびっくり!半押しもできず、レンズは上から掴んでまわしていたし(こんな構え方もあり?)本人はやはり一眼レフが欲しいらしいのは分かりましたが、こんなので使えるのかもっと不安になりました。プレゼントして使ってもらえないのが一番悲しいですよね。
ちなみに父はパソコンも使えないので、ダイレクト接続のプリンタ(CP-200)を一緒に買おうかと思っていました。
こちらでいただいた意見を参考に再度父と検討します!銀塩の一眼レフ、A1も候補に入れて考えてみます。本当にありがとうございました。
追記。こちらでFZ10の写真を見せていただいたり、コメント等を読んだりする内に私が欲しくなってしまいました。
書込番号:2766428
0点


2004/05/04 07:45(1年以上前)
困った父さんおはようございます。
困った父さん(娘さん)も是非、FZ10を購入され、お父様と愉しい写真を競い合う、なんて言うのはどうでしょうか。
お父様には、老化防止(失礼)に、娘さんは心優しい方のようですから、カメラを手にされると、きっと良い写真が撮れると思います。
書込番号:2766484
0点


2004/05/04 21:04(1年以上前)
私も、山登りをしますが、鳥の写真、景色を撮影していますが、高倍率で軽量で負担にならずFZ-10を使用しています。一眼レフで景色(遠望)をとる時便利です。
書込番号:2769145
0点


2004/05/04 21:45(1年以上前)
一眼レフへの憧れというのは本当に一眼レフでないといけないのか
それとも単に本格的な撮影用のカメラにあこがれているということなのか、
どちらもありうるのではないでしょうか。
一眼レフとFZ10やA1では荷物の増え方がぜんぜん違うでしょうし
FZ10ならザックの外側やベルトに付けておいてすばやく取り出して撮影、
万一転倒などしてぶつけても価格が安いからそれほど痛くない。
でもデジ眼ならもっと複雑なことになりそうです。
一日中ザックの中に入れっぱなしにならなければいいですが。
書込番号:2769319
0点



2004/05/06 16:47(1年以上前)
FZ10を購入しました!
こちらの板を印刷して父にも渡して見てもらいました。新聞(日刊スポーツ)に記事が載ってた事もあり、FZ10に決めました。いままでコンパクトカメラしか持った事がないので、やはり山歩きに一眼レフは嵩張ると父も思ったようです。このカメラで慣れて物足りなかったら一眼レフにすると言っていました。
そうしたら私がFZ10をもらっちゃおうっと!
いろいろなご意見、本当にありがとうございました。
書込番号:2776516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





