


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


新しいデジカメは「FZ10」に決めました。皆さんの有益なアドバイスに感謝します。でも、本当に悩みましたね。特に役に立ったのは「nighthead」さんの、「FZ10情報集積所」でした。長所と短所は印刷して何度も読みました。しかし、短所を読んだために思考が迷路に入ったのも事実です(^^)。でも結局、自分が最も欲しい機能、できる機能とできない機能、我慢できる短所と我慢できない短所などを熟考する機会になりました。結果、FZ10を納得して買うことになりそうです。
ところで、FZ10を買うにあたって、ケース、予備バッテリー、512MSDメモリーとMCプロテクターは買う予定ですが、他に揃えたほうが良いアクセサリーがあれば、教えてください。なおレンズ類は購入する気はありません。
書込番号:2932707
0点


2004/06/17 23:02(1年以上前)
今晩は、ホラビンさん、
>揃えなければならないものは?
ですが、すでに所有されているかもしれませんが
もし無ければ三脚ですね、
夜の撮影もあるとの事ですので。
手ブレ補正も万能ではありませんから。
書込番号:2932835
0点



2004/06/17 23:21(1年以上前)
>syachino_cooさん
三脚ですか、うーん、うーん、どうしようかなあ?三脚なんて効果あるのかなあ。(←完全なカメラ初心者です)。それに、モノグサで傘なんかもすぐ紛失するタイプですからねぇ。毎月、三脚を買うことになりそうな予感が(TT)
今までブレが心配なときは、適当な場所にカメラを置いて、2秒タイマーでシャッターを切っていました。
書込番号:2932935
0点


2004/06/17 23:30(1年以上前)
カメラを置く場所を探さなくてもいいですし、
セルフで自分も写したり、
特に夜景などを写す時は、
安い小さなものでも意外と良いですよ。
書込番号:2932971
0点



2004/06/18 09:02(1年以上前)
>syachino_cooさん
了解しました、超小型の三脚を探してみます(^^)
書込番号:2933967
0点

512MBのSDは割高ではないでしょうか?
私なら、256MBを2枚買いますが・・・
書込番号:2934027
0点

ホラビンさん
私のサイトを参考にしていただいてありがとうございます。
>超小型の三脚を探してみます(^^)
どの程度の三脚を思い描いていらっしゃるのかわかりませんが、テーブルタイプの超小型のものは、FZ10の重量ではお辞儀してしまい使いにくいものがあります。よほどしっかししたものでないと実質使い物にならないということになりかねませんので、よく吟味なさって下さい。
書込番号:2934182
0点



2004/06/19 09:10(1年以上前)
昨日引越したため、家ではインタネットにつながりません。
そのため、レスが遅れていますこと、お詫びします。
>じじかめさん
512Mは確かに割高ですが、(バッテリー1個で撮れる枚数+α)と言う基準で選びました。現在は192M+128Mの組み合わせを準備していますが、管理が面倒なのと、容量が小さいと他への転用が難しくなると思います。
>nightheadさん
レス頂いて光栄です。素晴らしいサイトを作られましたね。S1ISやA1もあのようなサイトがあればなあと思いました。
三脚ですねぇ。軟弱なものはお辞儀しますか?私は、旅先での風景、即ち静止画が主ですからねぇ。まあ、夜景も撮りますけどー。(←三脚を買いたくないのがミエミエですね)
書込番号:2937146
0点


2004/06/19 11:11(1年以上前)
ホラビンさんへ
私はFZ10用にと7〜8千円の(スリックスプリントプロGM)デジカメ用三脚を購入しましたが、まだ1度も使っておりません。(笑)
ホラビンさんも取り敢えず、三脚は買わずに様子を見られては如何でしょう。
私も最近モノグサで、三脚は荷物になりますし、私の気軽にさくさく撮影するリズムに合わない感じです。
三脚があれば、もっと撮影領域が広がると思うのですが、私にとっては荷物が増えることで、動きの自由度が下がるような感じがしています。われながら体力のない親父です。(笑)
FZ10の手ぶれ補正のお陰で、かなり従来の手ぶれ補正機能の無いカメラに比べて、撮影の領域は広がっております。
書込番号:2937482
0点



2004/06/19 15:07(1年以上前)
>自己満手Rさん
力強い同意、ありがとうございます(^^)
早く夜景をISO50の12倍で撮ってみたいです。
それで何%の歩留まりで手ブレが防げるかですね。
なんだかワクワクしていますよ(^^)
書込番号:2938155
0点

夜景を撮られるのでしたら三脚はあったほうが良いと思います。勿論、三脚なしで試してからでも遅くはないでしょうけど。
私はKenkoのDEK-3Sというミニ三脚を使っています。因みに縮めて13cm、伸ばして23cm位のものです。
書込番号:2940300
0点


2004/06/20 10:16(1年以上前)
ホラビンさんへ
夜景を三脚無しで撮るケースですが、私がイメージする撮影できそうなシチュエーションは、宵の口の時間帯でまだ辺りは夜ではないが、建物に照明が入りイルミネーションが綺麗と言う被写体を広角側で・・・と言う感覚です。
≪・夜景をISO50の12倍で・≫は、多分、私の腕では、三脚無しでは撮れない世界です。
TRUEWAYさんが提案されている、所謂、テーブル三脚を一つ保険代わりに持たれては、如何でしょう。小さく軽いですから。
書込番号:2941231
0点



2004/06/20 12:34(1年以上前)
>TRUEWAYさん
>>縮めて13cm、伸ばして23cm
そんなに超ミニもあるんですか、知りませんでした。確かにそれならば荷物にはならないでしょうね。情報有難うございます。
>自己満手Rさん
どうも、三脚はあった方が良さそうですね。アドバイス有難うございました。
書込番号:2941703
0点


2004/07/02 09:05(1年以上前)
現在、滝百選巡りを含めた日本一周をしております。
夜でなくても山の中での写真は、(人の目には)そんなに暗くないと思う
んだけどなぁ〜と言う時でもシャッター速度が1/4や1/6とかになっ
たりして支えがないとブレブレになってしまいます。
こういう時に三脚を持って行かないと悲惨な結果になります。
その速度でも手振れしない自身があれば別ですが・・・
私も4千円程度の安い三脚を買っていきましたがとても役に立ってます。
書込番号:2984951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





