『バレエの発表会の写し方教えて下さいでは、お世話になりました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『バレエの発表会の写し方教えて下さいでは、お世話になりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 マウンデンさん

実は、バレエの発表会はまだもう少し先なんですが。
先日音楽発表会があり、練習のつもりで写したのですが、全滅でした。
使用環境、Z10、アダプター、MCフィルター、TCON17、一脚、昼間、小学校体育館、照明暗めです。
FZ10の設定、絞り優先F2.8、スポットモードor標準モード、ISO100〜200、連写、露出補正なしです。
SSがぜんぜん稼げませんでした。1/3〜1/20でした。
以前の書き込み(バレエの発表会の写し方、教えて下さい。)では、[一脚使用を検討し、カメラの設定は絞り優先AモードF2.8、ISO100、スポットモードにしてみてSSが1/125以上ならOKで1/125以下ならISO200にしてみます。それでもだめなら、ぶれ覚悟でたくさん撮って使えるのだけ使おうと思います。ISO400と露出補正は明度補正レタッチソフトがPCにインストールされていないので今回は止めておきます。]と、しましたが、ISO200以上、露出補正、レッタチ(FZ10付属CDのソフトしかないのですが。)を、様子を見て実行しようと思います。当日設定に戸惑っている間に娘の出番が終わってしまわない様にがんばります。

書込番号:3560073

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/28 22:09(1年以上前)

こんばんは
会場が暗すぎましたね。テレコン使用ではSSが遅すぎます。
ISO400を使いたくない気持ちはわかります。ISO200として、照明が当たっているという前提では、テレコンをあきらめ、露出補正をマイナス2くらいまで落とすしかないでしょう。

マクロソフトオフィスがインストールされていれば、フォトエディターという画像処理ソフトがそこにバンドルされています。
これを使えば明度補正は簡単にできますよ。

書込番号:3560383

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/28 23:34(1年以上前)

私は10月に子供が絵画コンクールの表彰式に出席(その他大勢の部類でしたが(^^;))した時に写真を撮りました(FZ2です)が、そのときの状況は以下の通りです。
ISO100 絞りF2.8 露出補正-1.3 でシャッタースピードが1/15〜1/30 位
表彰式はスポットがあたるので、まず時間のあるときにホワイトバランスを設定し、スポットがあたった禿げたお偉いさんで露出決定をしました。それででた値が上記の露出補正-1.3でした。
その場の状況で露出は変わりますが、バレエなら必ずスポットはあたると思います。お子さんが1番手でなければテスト撮影の時間は十分にあると思いますので、どんどん試撮りして、画像を拡大して確認し、最適な露出を事前に探してください。その時にテレコンの使用不使用を決めても良いのではないかと思います。
適切な構え方ならこれぐらいでも結構いけます(<テレコン無しで)よ。本番まで時間があるなら、ご自宅ででも練習できます(室内は暗いですから)ので練習してみてください。
また、 http://www.geocities.jp/hirai_kjp/driveD.html こんな手もあります。
自作が好きならチャレンジしてみてはいかがでしょう。費用もそれ程かからなそうですし。

それと、お子さんにどのように動くか事前に確認しておけば、どこから撮影すればベストかも分かりますので、撮影ポジションの確認もお忘れなく。

書込番号:3560925

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/11/29 00:39(1年以上前)

マウンデンさん、こんばんは。
私のアルバムの25、26ページに
FZ1でロシア創作バレエ団の公演を撮影した写真があります。
画素数は違いますが、ズーム全域F2.8の明るいレンズを持つ
同じFZシリーズで撮影した写真として参考にのぞいて見てください。

撮影時の設定は、ホワイトバランスオート、ISO400に固定、スポットモードOFF
絞り優先AEでF2.8に固定、手ぶれ補正ONで2階席から手持ち撮影しています。

24枚全て、スポットライトによる白飛びを抑えるためと
なるべくシャッタースピードを上げて、被写体ぶれを少なくするために
マイナスの露出補正を行っていますが、その時その時の光線状態によって
-2/3〜-2EVの間で変化させながら撮影していますので
良かったら写真をダウンロードしてExifデータを参考にしてください。

バレエの舞台では強いスポットライトが当たったり、薄暗い幻想的なシーンになったりと
光線状態がかなり激しく変化しますが、FZ1でも設定次第でこんな写真が撮れます。
400万画素のFZ10なら、更にいい写真が撮れると思いますよ。

お嬢さんの可愛いバレリーナ姿がうまく撮れるように頑張ってくださいね。

書込番号:3561329

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウンデンさん

2004/12/01 02:46(1年以上前)

写画楽さん、happy1さん、isiuraさん、貴重な助言ありがとう御座います。たいへん助かります。
テレコンの使用は止めます。
貴重な助言をまだお願いしたいのですが、ISOの値を、おおきくすることはなるべく避けた方がよいようですが、 isiuraさんの作品を拝見させてもらいました。ISO400でたいへん美しく思うのですが。ISO値が小さい画像と、おおきい画像とではどうちがうのですか?。初歩的なことを聞きまして申し訳ありません。フィルムではおおきくなると感度はよくなるけど粒子は大きくなると記憶しています。よろしくお願いします。

書込番号:3570159

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/12/01 19:26(1年以上前)

感度をあげるというのは、CCDが得た情報(電荷)を掛け算のように増幅するので、仮に10という数値が欲しかった場合、
正常な情報 10:ノイズ成分1
では、ノイズ分が無視できると思いますが。
正常な情報 2.5:ノイズ成分1 を4倍に感度アップ(たとえばISO100を400に)して情報量を10にすると、ノイズ成分も増加し
正常な情報 10:ノイズ成分4
となり、ノイズが目立つということになります。

暗部は当然情報(電荷)量が少ないので、明部に比べノイズ分の比率が大きくなるので、暗部にノイズが出やすいということになります。
簡単に説明するとこんな感じでしょうか。
(感度を上げるとノイズが増えるという現象についての説明なので、「ノイズ」についてはノータッチ。)

書込番号:3572110

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/12/01 22:13(1年以上前)

マウンデンさん、こんばんは。
デジタルもフィルムと同じく、ISO感度を上げれば上げるほどノイズが多くなります。
私も明るい所で撮影する時は、いつもISO50かISO100で撮影しています。
FZシリーズに限らず、コンパクトクラスのデジカメではISO200やISO400の撮影では
残念ながらノイズは必ず出てしまいますね。

だからと言って、ISO400で撮影することが全くだめな訳ではありません。
まず第一に、シャッタースピードを上げて被写体ぶれを防ぐことができます。
私は、人物撮影の場合、どんなにノイズが少なくても、顔がぶれてしまって
その表情が分からなければ失敗写真だと思っています。
逆に多少ノイズがあってもダンサーの表情を写し撮りたいですね。

次に、ノイズは画面全体に均等に出るのでは無く、ノイズが目立つ部分と
目立たない部分があるということです。
「創作バレエ10」と「18」をダウンロードして
大きな画面で見て頂くと良く分かると思いますが
暗い床やダンサーの黒い衣装にはノイズがたくさん出ていますが
照明が当っているダンサーの顔にはノイズはあまり出ていませんね。

マウンデンさんがバレエの発表会で一番撮影したいものは
たぶん、一生懸命に踊るお嬢さんの表情ではないでしょうか?
発表会のステージには、上から明るい照明が当っていると思います。
露出補正値をうまく設定して、綺麗に撮ってあげてください。

書込番号:3572845

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウンデンさん

2004/12/03 20:59(1年以上前)

happy1さん、isiuraさん、今晩は、本当に勉強になりました。
ISO値がおおきくなるとノイズの成分が目だってしまうのですね、isiuraさんの、お写真を拝見しても黒い部分にノイズが有る事さえ気がつきませんでした。ISO値を下げた方がいい理由がやっと分かりました。(以前は、−露出補正して、レタッチするくらいなら、ISO値上げた方がいいと思っていました。)
いよいよ、明日が本番です。オンラインアルバムに発表出来るような写真が撮れるよに、がんばります。
ありがとう御座いました。

書込番号:3580368

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウンデンさん

2004/12/06 04:19(1年以上前)

お世話になった皆さん。バレエの発表会写しました。教えていただいた用にF2.8、最初ISO100そしてISO200へ、それから−露出補正しました。リサイズのみです。オンラインアルバムも初めてで使い方があまり分かりませんでした。へたな写真ですけど見てやってください。ありがとう御座いました。

書込番号:3592469

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/12/07 00:32(1年以上前)

マウンデンさん、こんばんは。
早速アルバムを拝見しました。なかなか良く撮れていますね。

初めての舞台撮影で、戸惑うことも多かったと思いますが
これからもお嬢さんのバレエを撮影する機会が沢山あると思いますので
経験を重ねて、より良い写真が撮れるように頑張ってください。

書込番号:3596430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング