デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
現在、カシオのQV−R51を使用しています。
FZ5を使用している皆様にお尋ねしたいのですが、純正のMCプロテクター
を常につけたまま使用できるのでしょうか?レンズキャップは、取り付けできるのでしょうか?また、他メーカーのフィルターは取り付け出来ないのでしょうか?
性格が違うカメラですので、QV−R51と比較は出来にくいと思いますが
起動時間や撮影間隔などは、FZ5は、どんなものでしょうか?
書込番号:4004516
0点
FZ3じゃが、FZ5の純正MCプロテクターはFZ3と同じ型番なので・・・。
MCプロテクターは、レンズ保護の意味で常用するものですじゃ。
レンズフードアダプタに付けて使用しますじゃ。
レンズキャップは、取り付け出来ん事もないが55mm用のキャップを購入された方がいいじゃろう。
55mm径であれば、他メーカーのフィルターでも取り付け出来ますじゃ。
書込番号:4004629
0点
FZ5の起動時間は約3秒。
連写は3コマ/1秒(ファイン最大4コマ、スタンダード7コマ)ですじゃ。
実機を持っていないので推測になりますじゃが、連写ではない連続撮影は、高速AF、専用リチゥムイオン充電池と言う事からR51より速いのでは?と思いますじゃ。
書込番号:4004782
0点
2005/03/01 22:45(1年以上前)
55mmのMCプロテクタならば基本的に取り付けられます。
ケンコー、ハクバ等があります。
ただし、デジカメに最適となっている薄型のもの(広角側でケラレが生じにくいもの)は FZ5付属のキャップを取り付けると不安定です。
ヨドバシで薄型のMCプロテクタ用のレンズキャップをと聞きましたが???でした。普通のものの方が良いかもしれません。(ケラレは?) 参考までに。
書込番号:4006769
0点
千尋バ〜バ さん うめぐみさん早速のアドバイスありがとうございます。
私のデジカメ歴は、84万、130万、210万、300万そしてQV−R51と約7年位で画素数アップに伴い、5台も買い換えてしまいました。
画素数は、500万もあれば十分だとおもっています。あとは、高倍率ズームに気持ちが揺らいでいます。
高倍率は、オリンパスのC−700の頃から憧れていましたが、手ブレが心配なのと価格が高かったためあきらめていました。
携帯性は、QV-R51より悪いのはわかっていますが、高倍率ズーム・手ブレ補正は、それを補ってくれるのでしょうか?
書込番号:4008262
0点
速くなったFZ5のレスポンスと、暗くなったとは言え432mmのテレ端でもF3.3の明るさのレンズは、あなたに新しい世界を見せてくれると思いますじゃ。
書込番号:4008342
0点
子供写真さんおはようございます。
HNからしてお子さんの写真を中心に撮っていらっしゃると思いますのでその点からしてFZ5に期待できることは
・遠くの被写体を撮れる。
屋外で遊んでいる所、種々のイヴェント(入学式、運動会等)で威力を発揮します。少々暗くなったとは言え、T端F3.3は明るめですので千尋バ〜バさんご指摘のとおり今まで撮れなかった写真が撮れるようになります。特に晴天屋外での使用をお勧めします。
・AFが速くなった
動き回るお子さんを撮る際はAFが速いに越したことはありません。FZ5は現在高倍率のカメラの中ではAF速度は最速の部類に入りますので、他機種との比較の際強調できると思います。
・ズームによる効果
背景をぼかしお子さんが浮き立った写真が撮れます。ちょっとグレードが上がったような気がします。(笑) また、絞り優先、SS優先などの各種モードによりある程度多彩な写真が撮れます。
その他パナのHP等でご確認されるとよろしいかと思います。
反面、
コンパクトタイプと比較すると大きく起動も速くなったとは言え、出してすぐ撮れると言うほどではありません。(それでもだいぶ速くなりました。)また、上記のメリットは主に屋外で活かせることが多いので、室内撮影では(特にコンパクトタイプに劣ることはありませんが)優位点も活かせないと思います。
私はFZ系は主に屋外で使い、広角コンパクトを屋内外で使用しています。また、自分は両方使いますが妻はコンパクト専門です。(妻はFZは面倒だと言ってコンパクトしか使いません。それほど難しいことはないんですけどね。)
長くなっってしまいましたが、QV−R51とFZ5では得意分野が違いますので出来れば2台併用がよろしいんではないでしょうか。
FZ5は手ぶれ補正と12倍ズームで手軽に望遠撮影が非常にコンパクトなボディで出来る点に尽きると思います。
(おまけに画質も良くなりました。)
書込番号:4008461
0点
千尋バ〜バ さん FUNKY Z さん ご返答ありがとうございます。
かなりFZ5に心が揺れています。
私の写真のテーマは、カメラを意識していない自然な子供の表情を撮ること
ですので、この点では、この機種は、かなり満足させてくれることだと
思います。理想は、QV−R51に買い足しが一番いいのですが、私のおこずかいではとてもまかなえません。
そして、一眼レフのEOSKISSもあるのに妻をどう説得すれば良いのやら・・・。
夢で終わらないようにがんばります。
書込番号:4008767
0点
大伸ばしされるのでなかったら、価格の下がったFZ3でもいいかも知れませんのう。
PS.
資金を銀玉で増やそうなどとは、決して考えないようにして下され。
書込番号:4009322
0点
千尋バ〜バ さんへお聞きしたいのですが
FZ5よりFZ3が劣る点は、どんな所があるのでしょうか?
写真は基本的には、Lサイズです。
ここでお金をケチった為にあとで後悔したくはありませんので・・・
AFのスピードが違うのはやはり我慢出来ない物でしょうか?
書込番号:4009418
0点
FZ5は画素数が多いで、トリミングやデジタルズームの使用には有利ですじゃ。
シャッターボタンの位置もFZ5が良さそうですじゃ。
AFの速さはワシのように静物が被写体だと大きな意味はありませんじゃが、活発に動くお子さんなら必要かも知れませんのう。
R51のAF速度で不満が無いようなら、FZ3でも大丈夫かな?。
(あまり自信はありませんじゃが・・・)
FZ5はノイズも低減されていると言う事じゃが、L判印刷では差はワカランと思いますじゃ。
テレ側の最短撮影距離がFZ3は1.2m。
FZ5は通常2m、マクロでテレ端のみ1m。
ワシは使い勝手として、どうなんじゃろう?っと思いますじゃ。
予算が許すなら、FZ5がいいと思いますじゃ。
書込番号:4013209
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








