『みなさんに質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『みなさんに質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんに質問

2005/04/07 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:44件

いまだに一眼レフの購入に迷っているので、少しばかりアドバイスいただきたいです。

ここにいらっしゃる方はFZ2,FZ3,FZ5から一眼レフにステップアップされた方が
結構いらっしゃると思うので^^;

現在FZ2をメインで使用しています。
画質的には当然一眼レフだと思いますが、レンズキット等で付属されている
レンズでは倍率が少なすぎて、あまり出番がないのではないかと。
特にこれを撮るとかはなく、いろんなものを撮ります。

ここにきてFZ5なら12倍ズームだし、レンズも明るいしこれで十分かも、
と思った次第です。
ただ、FZ2から買い換えるほどのものでもないかもという疑問も・・・。
もう少しプログラムAEが賢く、マニュアル撮影が充実しているものがほしいです。

実際に高倍率ズーム機から一眼レフにステップアップされて、正直どうですか?
もしくはFZ2からFZ5に乗り換えてみてどうでしょうか?

書込番号:4149493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/04/08 00:36(1年以上前)

私もCASIO EX-Z4の次を考えた時に、デジイチも考えましたが、ステップアップの1段階として、FZ5を購入しました。
何を撮るのか、どう撮るのかにもよると思いますが、こだわりを持っていそうなので、それこそFZ20の後継機を待ってから考えるとか。

ちなにみ以前にデジタルじゃない一眼レフを使っていた時は、10倍程度のズームレンズを追加して、そちらをメインで使っていました。

個人的には、次のステップアップには、来年登場すると言われているPanasonicのフォーサーズ規格デジイチに期待をしていますが・・・

書込番号:4149729

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/08 01:02(1年以上前)

比較するとFZ5はピントが早く画質も液晶も良いというのはそのとおりです。
ズーム倍率はほぼ同じで、劇的な感動はありません。
過大な期待は?で、FZ2からの買い替えの可否はご自分の目的によります。
私は購入し、そこそこ納得できています。

どんどん新機種が出ますので乗り換え時期は難しいですが、はむっちさんが書き込みされておられるという事は、今、新しいプラスアルファが欲しいと考えられてられるのでしょう。
自分が何を求めているのかよく考えてみてください。
欲しい時が買い時とも言いますが、待つのも手です。
いつになるか判りませんが、お急ぎでなければFZ30発売を待つという選択肢もあります。

FZ5はそこそこ安く、軽量コンパクト、超望遠ズームだが手ブレ補正のおかげで手軽にそこそこ綺麗に撮れます。

FZ30はたぶん、高画素数化され絵も綺麗になるでしょうがそこそこ高いでしょう。

結局、画質を追求すればデジイチとなりますが、
携帯性・費用・画質などの自分なりのバランスで決めるしかありません(笑)。

書込番号:4149790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/08 23:27(1年以上前)

kunitaka@価格さん

なるほど。言われてみればFZ20の後継機の存在を忘れてました。
FZ20の板で調べてみるといくつか噂はあるんですね〜。
かなり興味がわいてきました。

>個人的には、次のステップアップには、来年登場すると言われている>Panasonicのフォーサーズ規格デジイチに期待をしていますが・・・

そうなんです。ほんとは来年にでると言われるパナソニックのフォーカス規格
デジ一眼に期待しているのですが、そこまで待てるかどうか・・・。


只今さん

>今、新しいプラスアルファが欲しいと考えられてられるのでしょう。

ずばりそれなんです。
ちょっといまどき200万画素ってのもありますし、かといって
デジ一眼を買ってなおかつ高倍率ズームレンズを購入できるお金もないので
結局FZ2の出番が多いなんてことになりそうでして・・・。
それだけFZシリーズのコストパフォーマンスが素晴らしいのかな?;;;
なんて最近思うようになったり。
(いまごろ全域F2.8の凄さに気づいたり)

やはり今は「待ち」が正解なのかもしれないですね。
約10万円なんて簡単にだせませーん(涙)
いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:4151734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング