『旅行先で景色の撮影がしたいのですが・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

『旅行先で景色の撮影がしたいのですが・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!初めて投稿いたします。

デジカメは初心者で たま〜〜にしか使用しないのですが、現在使用中のMINOLTA DIMAGE-Xが調子悪く 買い替えを検討しています。
旅行が好きなので 景色の撮影に適したものを と考えています。コンパクトでバッテリーが長持ちし 素人にも取り扱いが簡単で 景色などの撮影に適した機種はどれがいいのでしょうか? 皆様のご意見を伺えますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4325840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/08/04 11:38(1年以上前)

広大な風景なら28mmレンズのリコーR2などが向いてますじゃが、DIMAGE-Xを使われていて、特に画角(写る範囲)に不都合を感じられなかったのなら、FX8は電池持ちもよくなり、手ブレ補正機能が魅力的じゃで、イイ選択と思いますじゃ。

書込番号:4325918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/08/04 11:39(1年以上前)

この機種で十分だと思います。
初心者という事なので手ぶれ補正もあり、コンパクトで使いやすい
この機種でいいんじゃないでしょうか?
屋外専門ならIXY600のほうがくっきり鮮やかに撮れますが、バッテリーはFX8のほうが長持ちします。(1日に何枚撮影するかですね?)

書込番号:4325922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/04 22:53(1年以上前)

千尋バ〜バさん VAIO E-91Bユーザーさん お返事ありがとうございます。選択肢をかなりしぼることができ やっとデジカメ選びが現実的になってきました。
そこで 更にご質問させて頂きたいのですが、
確かに 景色を撮影するには今までのDIMAGE Xには不満がありました。
また 海外使用の場合は充電も自由にできない場合がありそうですが、電池式のものは不便ですか?
現在 FX8, FUJI F10,IXY600,NIKON COOLPIX7900、RICOH R2の5機種くらいにしぼっています できれば手持ちのSDカードが使用できるとよいのですが やはり一押しはFX8でしょうか?

書込番号:4327039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/04 23:05(1年以上前)

室内撮影もされるのであれば、FUJI F10は、必ず誰かに勧められる事でしょう(笑)
IXY600は、屋外での撮影が多いのであれば、非常によろしい選択かと思いますよ。
(ただ、バッテリーの持ちはFX8の半分位か。
..とか言って、更に迷わす!(笑)

書込番号:4327077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/04 23:17(1年以上前)

破裂の人形さん しっかり思惑通りです 迷いますねー(^_^;)
IXY600の画像は確かにきれいでしたし・・・・
明日 カメラ屋へ行って とにかく現物を見てきたいと思います。

書込番号:4327110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/04 23:56(1年以上前)

乾電池仕様のものの難点。
1.乾電池の持ちが不安定。
200枚以上撮れたと言う話や、10枚も撮れなかったと言う話がありますじゃ。
そういう情報の中では、山へ登るのに電池を何本持って行けば安心じゃろう・・・。
2.ストロボのチャージに時間がかかるものが多く、TOTALとしてキビキビ感に欠ける。

安定した電池持ちを確保するにはニッケル水素充電池セットが必要になり、結局充電式になってsまいますじゃ。
充電のできないような所への旅行でない限り、乾電池式はあまりお勧めできませんじゃ。
訳あって乾電池式にされるのなら、CR−V3に対応した機種がいいじゃろう。

SDカードが希望と言う事と、電池持ち、それに破裂の人形さんに笑われるのもシャクですで、FX8をお勧めしておきますじゃ。

書込番号:4327228

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/05 11:18(1年以上前)

女性にはちょっと当てはまらないかもしれませんが,このカメラの専用ケースはベルトを通すことができて,腰の部分に付けられます。 これが非常に便利で,簡単にカメラをとり出して撮影でき,ちょっとした散歩でもカメラを持っていこうかとなります。 純正のものは高いですが,ジーパンなどをおはきになるようであれば,そのような機能を持ったケースも一緒にお買いになるとカメラを持ち出す機会も増えるのではないでしょうか。

それから,本体の液晶画面に縦横の線を出す機能もよいですね。他のカメラでもできるのだと思いますが,景色などの撮影に適していると思います。

書込番号:4327936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/05 13:10(1年以上前)

> それに破裂の人形さんに笑われるのもシャクですで、FX8をお勧めしておきますじゃ。

..(^_^;)
まあ、そうやって色々悩みながら色んな機種を調べていく内に、デジカメに関する知識を増やしていけるというもんですよ(笑)
買っても知識が追いついてないと使いこなせませんしね。
しかし、今時乾電池なんて、どの位撮れるのかな?とは思いますね。

書込番号:4328092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/05 15:30(1年以上前)

>今時乾電池なんて、どの位撮れるのかな?
そうですじゃね〜。

ワシのオプS40は、仕様表ではアルカリで50枚となってますじゃが、
大体20枚くらいで電池切れになりますじゃ。
でも同じオプS40なのに、100円ショップのアルカリで200枚以上撮られた方もおられますじゃ。
しかし、安定的に持たないと必要な電池の数を見積もれませんじゃね〜。

パナのLS1やリコーのR1などは、乾電池でも結構持つような事を聞きましたじゃが・・・。

書込番号:4328258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/05 22:26(1年以上前)

> 大体20枚くらいで電池切れになりますじゃ。

たった20枚..( ̄▽ ̄;)
200枚の人もいるなんて差が有り過ぎますね。
人によって、撮影条件が違うだろうから単純な比較は出来ませんよね。
最大画質で撮る人もいれば、かたや640×480の人もいるだろうし。
掲示板の情報を鵜呑みには出来ないなあ。

書込番号:4328895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2005/08/06 03:03(1年以上前)

乾電池式の最大の利点は、電池切れになっても、ほとんどどこでも調達できることですね。友人がPowerShotで使っていましたが、アルカリ電池で50枚は使えたようですね。普段は充電池を使えばいいわけですし、中継ぎでは十分だと思います。

ただ、100均の電池はほとんどもたなかったようですが。

書込番号:4329458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/07 15:21(1年以上前)

オプS40で、100均アルカリで200枚以上とられたのは、
たしか「ゆきいちごうさぎ」さんとそのご主人さんですじゃ。

室内ノーストロボで、AFを効かせてとにかく撮り続けると言うテスト的な方法じゃたようじゃが・・・。

他機種じゃが、付属品のアルカリでは2〜3枚しか撮れず、お店に言ったが「アルカリでは、そんなものです」と言われた話も聞きましたじゃ。
それでも仕様表には100枚とか書いてあるで、困ったもんですじゃ。

書込番号:4332412

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/08/08 08:46(1年以上前)

いやあー 安くなってきましたね。3万円割れもま近だね。
FX8はお買い得感で 売れつづけるような気がしてきました。
早く買って そんしたかな? FX9の高画素液晶はちょっとくやしいなあ

書込番号:4333937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/10 00:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今日 カメラのキタムラへ行ってきました。
売れ筋No1は fujiの F10でした 画像もきれいで バッテリーの持ちもよくとても惹かれるところですが・・・ メモリー媒体がSDカードではなく 本体とは別に¥10000ほどすると言われてしまいました。もろもろで5万ほどかかるので ちょっときびしいなぁ
景色を撮るなら と定員さんのお勧めは やはり皆さんがおっしゃるようにIXY600でしたが 本体¥38800 同程度の機種で最高額でした
リコーのR2は コンデジ唯一の広角でしたが 動作がなんとなくスムーズでなく ピンときません。
最後にニコンのCoolPix7900が一番妥当そうでした。これは使い捨てのリチウム電池が使えるということで 旅行用の予備にはもってこいかな?という感じでした。特価¥32800 これってお買い得相場かなぁ?

書込番号:4337881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/10 10:44(1年以上前)

CP7900はここでの最安が28,560なので、振込み手数料や送料を考えると、そんなものかな〜。

解像間が高く、若干抑え気味のような気はしますじゃが、スッキリした画質は好感がもてますじゃ。
惜しいのは、IXY600もCP7900も広角側が僅かに不足と言う事ですじゃ。

書込番号:4338496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が真っ暗に 8 2012/01/01 0:25:18
FX-8で液晶不良がとうとう発生 2 2010/10/30 22:12:01
液晶不良 3 2010/07/20 18:04:27
ファームアップSDHC 3 2009/12/23 6:37:12
故障続発 5 2009/04/11 7:34:21
新古品で買いました 5 2008/05/18 17:05:00
スイッチ不良 18 2010/12/30 18:09:18
最低最悪相談センター(0120-878-365) 3 2010/12/30 17:51:20
液晶バックライト故障? 16 2008/08/16 6:04:24
マクロ撮影で手ぶれ補正は可能ですか? 6 2007/07/24 8:24:17

「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」のクチコミを見る(全 2758件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング