


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
初めまして、発売当初からLX1を使い倒している者です。
最近、気になる現象が発生しているのでご報告します。
普段はほとんどRAW撮影をしておりまして、時々動画モードで1分程度の動画を撮影することがあります。
動画モードにしてシャッターを押すと、「メディアに記録できません」とかいうエラーメッセージがでて、一度電源を落とさないと使えなくなります。電源を入れ直すと普通に撮影も動画も使えるようになります。
再生すると、LX1本体からは削除できない空ファイルが生成されており、このファイルはカードリーダー経由でPCからでないと削除できません。
発生頻度は動画撮影5回〜10回に1度という程度で、それほど不便には感じていません。
まず、LX1本体からカードのリフレッシュを実行してみましたが、効果はありませんでした。次に、30fpsだとデータ転送速度が速くなるのが原因かと考え、10fpsにしてみましたがやはり発生します。
購入してからRAW撮影1000枚を超えましたが、RAWでは一度もデータの書き損じは無く、この不具合は動画モードでのみ発生します。
カードは、トランセンドの150倍速の2GB TS2GSD150です。他にカードを所持しておりませんので、カード依存性はチェックできていません。
皆さんはいかがでしょうか?修理に出そうにも「純正のカードを使ってください」といわれてしまいそうで躊躇しています。
書込番号:4846965
0点

保証期間が切れないうちに修理に出した方が良いと思います。
書込番号:4847305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/10/25 17:55:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/02 22:13:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/07 18:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/11 14:53:25 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/05 22:11:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/21 2:15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/13 21:58:23 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/07 22:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/03 13:29:41 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/23 10:06:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





