デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
F30かFX01で悩んでいて、以前もアドバイスたくさん頂ありがとうございました。
広角も魅力だったけどやはり画質や高感度のすごさを考えるとやっぱF30かなぁ、と一時はF30に気持ちが傾いていました。
でも考えてみると僕はパソコンにちょいちょい保存しておいたりL判での印刷しかしません。
そこで皆さんにお聞きしたいんですが、FX01のISO1600や800を使ったときの画質は結構使えないといわれていますが、L判にしても結構ノイズがわかっちゃうくらいの画質ですか?
またF30のISO3200のL判画像はどんな感じでしょうか?
よろしくおねがいします
書込番号:5196610
0点
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/09/3880.html
FX01
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/13/3387.html
ノイズが気になるならば
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html
neat imageでノイズを減らす。
書込番号:5196635
0点
FX01は高感度の時には特殊な処理を行うのでノイズは気になりません、
しかしその処理のおかげで解像度ががた落ちします、
精細さが必要な被写体の時は厳しいですが、雰囲気を重視する場合は問題ないでしょう。
書込番号:5196652
0点
サンプルを印刷されて見ればよく分かると思います。
よく、キャノンに較べて高感度ノイズが多いと言われますが、本当はノイズは少ないですよ。
でも輪郭が崩れてしまうのです。
私はFZ7購入時、さんざんに言われている高感度サンプルを見て、自分の用途なら使えると判断して決めました。
書込番号:5197235
0点
感度800までの画質ならF30が2歩リード。
感度1600以上は14歩リードだけど個人的に
1600−3200は使いたくありません。
◎F30で合掌造りの古民家撮影
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/
書込番号:5199800
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/22 7:39:42 | |
| 11 | 2012/04/12 23:45:53 | |
| 2 | 2009/09/13 9:06:01 | |
| 5 | 2009/09/12 23:49:14 | |
| 3 | 2008/04/20 8:51:43 | |
| 4 | 2008/01/11 8:34:21 | |
| 4 | 2007/09/03 16:59:17 | |
| 0 | 2007/08/26 21:15:22 | |
| 5 | 2007/07/30 22:41:30 | |
| 17 | 2007/08/21 21:59:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








