デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
今年になって貴社は、ワンセグ対応商品をぞくぞくと出しているようですね。
SDカードもSDHCカードとなり、いよいよ動画に力を入れてくるんじゃないでしょうか?
昔、ソニーさんとH264商品の共同開発を発表したようですが、その後はどうなったんでしょうか?
(H264=Mpeg4の最終系→HD DVD・ブルーレイ対応、携帯電話TVやカーナビのデジタル放送に使われるコーデック)
(Mpeg2と同等以上の画質で、1/3の軽さ、Dvixより軽い)
ひょっとして、H.264コーデックのデジカメ商品を、年末か年度末あたりに出してくるんじゃないでしょうか?
そこで開発スタッフ様に2つのお願いです。
1.コンデジで売れ行きの良いFX01とTZ1の両方の良さ
これをミックスしたコンデジで出してはもらえないでしょうか?
=広角28mm+光学10倍ズーム (勿論動画も光学10倍ズーム)
2.音響スタッフに力を借りて、録音時の音質を良くしてはもらえないでしょうか?
(チト現商品の音質は他社に比べて良くない)
そんなコンデジ出してくれたら、定価8万円でも私は買います!
(といっても発売後3ヶ月位して、5万円以下に値落ちしたらですが・・ニシシ)
書込番号:5244654
0点
先程の書込は、抹消手続きしたのでしょうか?
書込番号:5244699
0点
無駄な機能が付いて大きく重くなるでしょうね。
そのスペックでは2万円でも欲しくない。
書込番号:5244874
0点
>じじかめさん
>先程の書込は、抹消手続きしたのでしょうか?
デジカメ全体の掲示板からの抹消のことですね。
ハイ終了しました。
>へっぽこ店主さん
わたしゃ そうは思いませんよ。
大きくなるどころか、あと2年もすれば小さくなるかもしれませんよ。
携帯電話だって初号機は2Kgもあったんですから。
DV機が携帯電話のようにいつでも持ち歩けたらどんなに便利なことか!!
いやひょっとして携帯電話の機能に こんなタイプが出てくるのが先かもしれません。
書込番号:5245498
0点
動画はSDカードムービーがありますからね〜
ムービーは望遠寄りでしょうから、スチルは広角寄りって
住み分けもできますね。
書込番号:5246661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/22 7:39:42 | |
| 11 | 2012/04/12 23:45:53 | |
| 2 | 2009/09/13 9:06:01 | |
| 5 | 2009/09/12 23:49:14 | |
| 3 | 2008/04/20 8:51:43 | |
| 4 | 2008/01/11 8:34:21 | |
| 4 | 2007/09/03 16:59:17 | |
| 0 | 2007/08/26 21:15:22 | |
| 5 | 2007/07/30 22:41:30 | |
| 17 | 2007/08/21 21:59:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







