『露出時間と絞り値はどうやって設定しますか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

『露出時間と絞り値はどうやって設定しますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 wfwfangaさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。カメラ初心者です。

下記のホームページで、
http://dc.watch.impress.co.jp/static/backno/longterm.htm(目次)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/04/03/3562.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/05/08/3749.html


サンプル写真ところには、

「写真下の作例データは、記録解像度(ピクセル)/露出時間/絞り値/露出補正値/ISO感度/ホワイトバランス/35mm判換算相当の焦点距離を表します。」

と書いてあります。

これらのデータに、気になるのは露出時間と絞り値です。

何枚のサンプル写真のデータを見て、露出時間は0.7秒だったり、1/6秒だったり、1/1000秒などかなり変動してるようです。

また絞り値もF5.6だったりF2.8だったりします。

よく分からないのは、露出時間と絞り値はどこで設定できるでしょうか。
また、この二つの設定によって、写真にどんな影響に与えるでしょうか。

最初に「露出時間」はシャッター時間ではないかと思ったが、カメラの設定画面に、1/8〜1秒しか設定できない(星空モードもっと延長できるようです。)ので、どうしても1/1000秒などに設定できないのです。やはり「露出時間」は「シャッター時間」はまったく違う概念なのか。

書込番号:5472607

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/24 05:44(1年以上前)

検索するとでてきます。

手動でもオートでも適正な露出で絞りも速度もその状況、環境で決まります。どれも素子に入る光の量で決めているのです。補正程度の物で自由にはできません。露出オーバー、アンダーになります。

検索してください。
http://www24.big.or.jp/〜antares/photo_gallery/camera/camera5.html

書込番号:5472623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/24 08:13(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fx01/spec.html

仕様表の記録欄4番目の「露出」欄に「プログラムAE]しか記載されて
ませんので、原則的にシャッター速度の設定はできません。
一部のシーンモードで長秒が選べるだけのようです。

書込番号:5472747

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/09/24 08:36(1年以上前)

>よく分からないのは、露出時間と絞り値はどこで設定できるでしょうか。

じじかめさんのおっしゃるように、この機種はオート専用機です。

シャッター速度や絞りを任意に設定するマニュアルモードや、シャッター速度優先、絞り優先の機能はありません。
よって、カメラが自動的に設定する以外は、露出補正か、一部のシーンモードしかありません。

>また、この二つの設定によって、写真にどんな影響に与えるでしょうか。

以下のサイトを見てください。
ただし、この機種は絞りは2段階切り替えです。2段階切り替えの機種の場合は、内部のNDフィルタ(光量を落とすためのもので、サングラスみたいなものと思ってください)で切り替えるものが多く、絞り羽根は無いものが多いようです。
NDフィルタを使用する目的は、シャッター速度を落とすのみでピントやボケには影響ありません。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050715/112837/

書込番号:5472782

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/24 10:22(1年以上前)

wfwfangaさん、

 すでにコメントがついているように、露出時間と絞り値の
マニュアル設定は出来ないのですが、シーンモードを選ぶ
ことによって、完全カメラおまかせではなくて、多少は撮影者の
意図する撮影が可能です。

 ダイヤルをSCNに合わせるとシーンモードを選ぶ画面になり
ます。“人物”だと絞り値が小さくなる傾向、“風景”だと
絞り値が大きくなる傾向の絞り優先AEぽい撮影が可能。
“スポーツ”にすると露出時間が短くなる傾向のシャッター
優先AEぽい撮影が可能です。しかし対象の明るさとカメラの
感度との絡みもあって、更にはホワイトバランス(色の傾向)も
一緒に変わるので、その辺りのシーンモードの癖をつかんで
活用されると、多少は撮影者の意図を写真に反映することが
出来ます。

 私は、コンパクトデジカメでは、フラッシュは発光禁止にして
カメラおまかせモードで撮影することが多いです。FX-01では、
暗い場合にはシーンモードで高感度の設定をします。また、
近くに寄って撮影する場合はマクロモードですが、それ以外は
おまかせです。

書込番号:5473003

ナイスクチコミ!0


スレ主 wfwfangaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/30 16:17(1年以上前)

よく分かりました。

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

やはりカメラにについての基本知識を勉強しておいたほうがいいと、思います。

書込番号:5492707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング