『パナソニックのデジカメってどうなの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

『パナソニックのデジカメってどうなの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

パナソニックのデジカメってどうなの?

2007/05/10 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:33件

現在、キヤノンのIXYDIGITAL400を使ってます。
その前もIXYDIGITAL(初期型)、一眼レフはEOS KISSデジタルを使っており、キヤノン製以外のカメラは使ったことがありません(ちなみにビデオカメラもキヤノン製です)。
このたび、IXY400の調子が悪くなり、買い換えようと考えています。
迷っているのは、こちらのパナソニックの製品と、キヤノンのIXYDIGITAL900IS、同じくIXYDIGITAL10
です。
IXYDIGITAL10には手ぶれ補正がついていませんが、必要なものなのでしょうか?
どの機種にも良し悪しはあると思いますが、どなたかお勧めを教えてください。

書込番号:6321816

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/10 21:03(1年以上前)

>IXYDIGITAL10には手ぶれ補正がついていませんが、必要なものなのでしょうか?

無くても写真は撮れますが、迷うようであれば、付いている機種を買われた方が良いと思います。

今まで、キヤノンをお使いなら、IXY 900IS で決まりではないでしょうか。

ただし、手ブレ補正を過信しないで下さい。

書込番号:6321902

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/10 21:26(1年以上前)

何を撮りたいか…で決まってくるのではないでしょうか。
一台である程度オールマイティに撮影したいならTZ3でしょうし…キヤノンにこだわりを持ち…なおかつ広角が必要ならIXY900ISでしょうね。

手振れ補正機能ってあれば便利なのは間違いありません。
撮影の幅も広がるでしょうからね。
ただ…必ず必要な機能という訳でも無いと思います。

書込番号:6321990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/05/10 21:48(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
別にキヤノン製にこだわりはありません。
”たまに他のメーカーも使ってみたい”。というのと、使い勝手、写り具合など総合的に判断したいんです。写真で見た感じでは、LUMIXは大きそうだし、いきなり他のメーカーを使って、かえって使いにくくなったとか、写りが悪くなったとか無いのでしょうか?

書込番号:6322056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/11 01:05(1年以上前)

メーカーを変えるって事はフィルムのメーカーを
変える事と同じです。
パナを選択する場合は発色の変化は覚悟して下さい。

書込番号:6322906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/11 03:10(1年以上前)

目的によって、選ぶにが最適だと思います。
撮影に行くなら、一眼レフ、いつも身近に持っているなら小型のIXY、旅行にと家族の写真を撮るならTZ3。 私は使い分けています。
TZ3は28mから280m換算まで湾曲歪が無く最近購入したカメラでは一番気に入っています。気軽に撮影するなら最高です。メデアが共通なのもいいです。デジカメの難点はその都度電池が変わることです。充電器は海外旅行にも行くのでコードレスの小型のものが良いです。
あとはお値段と相談です。(^^)

書込番号:6323085

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/05/11 10:20(1年以上前)

パナの操作性はこなれていて良好です。キヤノンより操作しやすいです。

尚、キヤノンはIXY200、IXY400、IXY L、IXY L2、PowershotA60、同A620、初代キスデジと使ってきたキヤノン使いですが、操作性は昨年ゲットしたパナのFX-01の方が上だと思います。

まぁ、個人によって感想は違ってくるかと思いますが、私の場合はそう感じます。

書込番号:6323482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/11 14:15(1年以上前)

はじめましてカービィさん。

販売店で触って見て大きさが気になるのでしたら900is、
気にならないのでしたらTZ3でいいと思います。

IXYシリーズでお考えなら、個人的に900isと10だと使うなら900is、あまり使わないなら10でいいと思います。

手振れ補正は動くものには意味がないので効果はあまりないと思ってください。
でも今までのカメラの10%程度のブレが改善されると思ったらあって損はないと思いませんか?
そんな感じです。

10は薄すぎるのでボタンが押しにくいかと思います。
あと電池持ちです。
10は900isよりひとまわり電池の小さいものを使ってますので、
充電忘れ、お出かけなどには注意が必要です。

あと広角は良く動ものには効果的です。
広めに入れてあげればブレは減りますし、フレームから外れることもないので安心です。

IXYシリーズはは昔と比べてレスポンス(スピード)だいぶ良くなったので子供やペットにはそれなりに最適かと思います。

キヤノンは液晶がパナより見劣りはします。
バックライトはパナほど明るくはないので日中は注意が必要。
そのかわりファインダーがありますから問題ないかとは。

後はズームの量、思ったより大きくできないので子供やペットとかが近いだけなら問題ないです。
そのかわり大きい公園に行って遊ばしてみた…と言う場合は微妙です。

TZ3はフォーカス(ピントの合うスピード)は現行IXYシリーズと比べたらちょっと遅いかもしれませんね。
子供やペットがちょこまか動かない限りは問題ないです。
フォーカスが遅くてフレームから外れる場合は広めに入れてあげてください。
フレームに収まってさえくれれば、後でトリミング等できますからね♪

ズームの範囲が多いので写真は多めに撮影したほうがいいです。
ズームが多いと構図選びが適当になりがちなので。

色の変化について。
ホワイトバランスの選定があいまいなのはどのデジカメも一緒。
同じ写真を撮っても色が違ったりしますし…。
キヤノンのほうがホワイトバランスの選定がいいかというと難しいです。
個人的にはホワイトバランスの選定を良くしやすくする「構図」だと思ってます。

ここにレビューと作例のリンクが載ってたのでまとめてみる場合は楽かと…。
ご参考程度に

「TZ3」
http://app.blog.livedoor.jp/blogmaster100/tb.cgi/50184286
「900is」
http://app.blog.livedoor.jp/blogmaster100/tb.cgi/50181894

書込番号:6323935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度1

2007/05/12 07:03(1年以上前)

家電メーカーとカメラメーカーの違いかな?
ただpanasonic(松下)はファームウエアのアップデートしませんよ。
不具合があれば修正した次の機種を発売します。
他社は時々ファームウエアアップデートしています。
それだけ不具合が多いのか? と疑うのもよし
松下がファームウエアをしなくても完璧な製品を売っていると考えるもよし
次から次へと同じような製品を出す松下の製品に何か秘密があるのかと疑うのもよし

書込番号:6326299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/05/13 16:57(1年以上前)

いろいろいご意見ありがとうございます。
本日、実物を見てきました。やはりTZ3は大きすぎます。
そこで、機能的に同等なキヤノンの900ISかパナソニックの
FX30に絞ろうと考えています。
価格では、FX30が安く魅力がありますが、店員さんに聞いた
ところ、写りはやはりキヤノンでしょう・・・といいます。
やはりキヤノン製は高い分良いのでしょうか?

書込番号:6331303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/13 23:59(1年以上前)

>>やはりキヤノン製は高い分良いのでしょうか?
そういう人は両方買って、気に入った方を残して
オークションで売るのが一番やと思うわ…
こっちが何を書き込んでもダメやから…

SD持ってるんやし、店の中だけでも撮影させて
もらったらどうなん?
少しは解るんとちゃうの?
人物なんかは色の判断しやすいんとちゃう?

書込番号:6332812

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/14 02:01(1年以上前)

キヤノン製は高い分良いのでしょうか?
(900ISがFX30より高い分良のでしょうか?)
と問われれば、「高い分良いとは限らない」という回答になるかと思います。
それは、「高い分良いか?安い分悪いか?」つまり「その製品の価格に対する価値判断基準」は人それぞれ違うからです。同じ製品をとっても「いくらなら買う。いくらだから買わない」の境界となる価格は各自異なります。

少々回りくどい前置きになりましたが、
「キヤノン製は高い分良いのでしょうか?」を気にされるよりも、
せっかくこの掲示板で各製品に対する賛否両論の情報を得られているのですから、それらを参考に「どちらのほうがより自分にあっているか?(カービィ5963さん自身にとって900ISはFX30と比べて高い分の価値があるか?)」を検討、購入されたほうが、後悔の少ない買い物ができるように思われます。

最後まで回りくどい文章になってしまいすみません。

書込番号:6333143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障を機に買い替え? 5 2012/08/04 21:04:50
お散歩カメラに・・・ 4 2011/06/13 21:01:27
このカメラのCD−ROMはVistaに対応できますか? 2 2010/12/18 12:28:41
修理代 1 2010/08/08 23:37:59
本体に保存してしまった画像 2 2009/09/25 11:29:38
SDHCカード 1 2009/02/23 2:20:43
SDHD 4GBカードは使えますか? 4 2009/02/22 17:18:15
今更ながら買っちゃいました・・・・ 1 2009/02/08 18:27:47
フラッシュ強いです 2 2009/01/20 20:15:10
ninja_ipoh 1 2009/01/06 1:18:52

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ3」のクチコミを見る(全 4374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング