『触ってきました!』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『触ってきました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2008/03/15 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんにちは。いつもながら長文で失礼します。

現在、GRD2・PowerShot G7・Cyber-shot T100を所有していますが、GRD2を購入してからG7をほとんど使わなくなってしまいました・・・G7の領域は(操作性・画質は全く違いますが)T100でカバーしようと思えばできなくはない場合が多いので、比較的重くて大きいG7はタンスの肥やしになっています・・・

G7は手放して当面はGRD2とT100の2台体制で行こうかなと思っていましたが、GRD2のグリップ・操作性があまりにも優れているのでT100も最近ちょっとイヤになってきています。携帯性は抜群ですがやはり撮るときの感覚がGRD2とギャップがありすぎて・・・グリップって大事ですね!

しかしながら、T100で重宝しているのが動画撮影中にAF・ズームができることで、動画も簡易的に結構撮るほうなので、それならば携帯性は目をつぶってズーム域も広く、一応ハイビジョン動画をAF・ズームしながら撮れてグリップも良さそうなTZ5はどうかな?と考えていました。(以前使っていたTZ1の印象が良かったのも理由です。キャップが面倒なのと望遠域の画質が悪かったので手放しましたが)

早速、近所のカメラ屋で触ってきました。極めて私的な印象です。

・液晶が抜群にキレイ!ハーフVGAなので一眼のD3やD300、Cyber-shot G1のVGAにはかないませんが、それでも今までのデジカメの液晶の中ではトップクラスです。印象としては同じハーフVGAのRicoh R8よりキレイな気がします。

・マクロは下ボタンに、再生・撮影切替は独立スイッチになったのはいいですね!操作性が良くなりました。TZ1を使っていたときも「なぜモードダイヤルにこの2つが?」と疑問だったので・・・

・グリップは予想通りなかなかいいです。少なくてもG7よりはずっと持ちやすいですね。GRD2には負けるかな?

・動画撮影中のズームはやはり遅いです。TZ1と同じぐらいです。音は静かですね!。AFはそれほど迷いもなく、適切に追従してくれます。

・些細なことですが、撮影後のプレビューに「ホールド」がついたのはGoodです(TZ1には無かった)。ホールドしたまま削除できれば満点でしたがそれはできませんでした。

以前持っていたTZ1から全てが進化していてかなり好印象でした。凝ったスナップ撮影はGRD2で、その他の領域全てTZ5で、の2台体制の妄想が沸いています!

書込番号:7535258

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/15 14:38(1年以上前)

TZ5は画角的にもいろいろ使えますし、1台あるとべんりでしょうね。
パナの液晶は綺麗ですからいいバランスです。
ただ、液晶が綺麗すぎて、写真と差があると複雑ですが(^^;

書込番号:7536066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2008/03/15 15:33(1年以上前)

ねねここさん こんにちは。

先ほど同じカメラ屋に行って試し撮りをさせてもらいました。
PCで見ると確かに液晶で見るより明るさも鮮やかさも少し控えめな気がしますね。
(まあ、GRD2でも似たような傾向はあります)

全ての感度の静止画・動画を撮らせてもらいましたが、画質はなかなか優秀だなぁと感じました!1/2.33インチのCCDにしてはすごくがんばっている気がします。ハイビジョン動画もこれだけ撮れれば私には十分だと思うぐらいいい感じです。ますます欲しくなってきましたね!

書込番号:7536211

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/15 15:40(1年以上前)

動画志向さん、レポ参考になりました。
私も、ちょっとお店で触ってきましたが、かなり好印象でした。
ズームも10倍の割りに、FX35よりも早いくらいの感じでした。
持ったときのホールド感覚も、小さすぎず大きすぎず、また重さも機能の割りに軽いと思います。
ただ、液晶は、まっすぐ見ると綺麗なのですが、視野角がせまいので、ちょっと「あおり」で撮ろうと上から覗き込むような形だと見づらいです。
※高い建物の前で記念撮影風に撮るときに、若干あおり気味で撮るといい感じなので、ここは残念です。

撮影画質は、どなたか購入された方のレポを待ちたいと思いますが、下記に出てる画質は不満を感じませんでした。(このページからリンクしているアルバムにリサイズ前の画像があります)

http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2008/03/DMC-TZ5vsTZ3_366276.html

今すぐ購入とはいきませんが、旅行時に持っていく「F31fd+S3ISの2台体制」を1台に出来そうな予感がします。

書込番号:7536234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/03/15 23:09(1年以上前)

夢心さん こんばんは。

今日はあちこち駆け回ってG7とT100の下取り値段を調べまくりました。
もう、決心はほぼつきましたね!

明日にでも購入直行の予定(確定!)です。

書込番号:7538424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/15 23:34(1年以上前)

動画志向さん こんばんは
レポート凄く参考になりました。

余計なお世話かもしれませんが、G7とT100を手放すのでしたら、
ショップよりもヤフオクに出品した方が格段に高く売れますよ。

私は新製品が出ると、ヤフオクという強い味方があるので
ついつい安易に買い換えてしまいます(笑

書込番号:7538598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング