


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
ビックカメラ 渋谷東口店で他店の価格をえさに値引き交渉して
店頭価格28,800円を25,300円に
ポイント5%ついて(でもこれは5年間長期保証代として消えますが)
あとは自分のポイントを使って、最終的に23,622円で買いました。
本体だけなら他店の方が安いですが、ビックカメラの長期保証は充実していて
1年間は自然故障はもちろん落下等の破損も保証してくれて
後の4年間はメーカー保証と同等ですから、いいですよね〜ヾ(´ー` )ノ
それから店員の話なので、中身半分と思ってくださいね
「TZ5は既に生産を終了しているとのこと
後継機は光学18倍モデルとなるので、TZとしては5が最終モデルとのこと
後継機は一眼レフデジカメとなるとのこと」
みなさん、どう思いますか?
既出のような秋に新モデルとはならないとも言ってましたけど・・・
書込番号:8176002
0点

>後継機は一眼レフデジカメとなるとのこと
の はずが無いじゃないですか。
書込番号:8176012
2点

ご購入おめでとうございます。
3月に発売して既に生産終了しているんですか?。
にわかには信じがたい話ですね。
>後継機は光学18倍モデルとなる・・・
>後継機は一眼レフデジカメとなるとのこと
8月22日発売のFZ28の立場は???。
18倍ズームを標準装備した一眼???。
店員さんは他機と勘違いしているような気がします。^^;
書込番号:8176035
1点

一眼レフじゃなくって、ネオ一眼のFZシリーズと統合されちゃうって事じゃないですかネ?!
そう考えるとつじつまは合うような。。。
でも困るなぁ〜、ホントになると。。FZも大きさのわりに軽くて良いのですが、許容サイズオーバしちゃうんですよねぇ。。
書込番号:8176280
0点

>後継機は一眼レフデジカメとなるとのこと
そのハナシは、信用できないと思います。(小型一眼はいずれ出るでしょうが)
書込番号:8176289
1点

まぁ、みなさんいろいろご意見はあろうかと思いますが
店員の話なので、話半分ということでお願いします
ただ、TZ5の生産終了は本当のようですよ
他店でも「在庫限り」で投売りしてますからへ(^^へ)))(((ノ^^)ノ
書込番号:8176447
0点

≫まんせる55さん
店員の話だから、まんせる55さんには責任はありませんね (^^
それにしても、その店員の話は、「話半分」も許容できません・・・
「話零分」ですねぇ〜 (^^;
書込番号:8180023
2点

スレ主さんが店員さんから聞いた「新型デジイチ」って、
オリンパスと松下が策定した「マイクロフォーサーズ」の事ではないでしょうか?
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/05/032/
しかし、
「TZシリーズの顧客をマイクロフォーサーズに誘導する?」
どちらかと言うとFZの顧客の方が合ってる気がするんですが、
モデル更新のタイミング的なモノでしょうか?
「コンデジで高倍率」
「メカ音痴のおじさんおばさんでもスイッチオンで気軽に撮れる(失礼)」
これがTZシリーズの売りだと思うので、
TZの顧客が、小さいカメラとは言え交換レンズ型に移行していくとは考え難い気がするんですが。。。
(価格帯の面から考えても。)
しかしこのタイミングでTZ5が製造終了になり、マイクロフォーサーズに移行させたいとすれば、
マイクロフォーサーズ、今秋にもデビューでしょうかね?
個人的には、大柄なデジイチやネオ一眼よりは、
カバンやポッケに入れられる等、携帯性に優れていて、
コンデジではほとんど対応の無い各種レンズフィルター等が使える。。。
となると、ちょっと良いかも?
。。って、
あれ?案外需要あるかも?
(こないだTZ5買ったばかりです。^^;)
やっぱり、無理やりコジツケですよねぇ(^^;;;
とは言え、良いと思っても3万以上のモノはなかなか買わないと思うので、
出ても自分にとって当分の間は高嶺の花でしょうね。
(というか、予算3万じゃずっと買えないか。笑)
書込番号:8183881
0点

>TZ5の生産終了は本当のようですよ。
下記 パナソニックのホームページには
http://panasonic.jp/dc/prd_completion/index.html
TZ3までしか出てませんよ。
誤報では・・・
書込番号:8184680
0点

パナソニックに直接聞きましたがTZ5の生産中止予定は今のところないということですよ!
書込番号:8188911
0点

パナソニックは、きみまろズームで認識が定着しているTZシリーズをそう簡単に八女はしないと思います。売れていると思いますし高倍率コンパクトはニーズがあります。
今回の店員さんの話は、全くの思い違いでしょう。悪く言えば知ったかぶりが過ぎています。コンパクト系統の後継にコンパクトサイズな一眼が後継機になります。ってことはしないでしょ。そんな切り口の売り出し方をしても到底、興味をそそられないばかりか折角の新シリーズに泥を塗るような事になってしまいます。
TZシリーズは、来春にもTZ7(仮定)が出るでしょうし2桁型番まで続いていくと思います。今からスペックを想定すると、1000万画素、10倍ズーム、逆光自動補正、追尾機能というような、今秋発売される機種の機能を追加したスペックの追従が主になると思います。
書込番号:8193290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/07 21:19:15 |
![]() ![]() |
35 | 2015/03/15 18:42:56 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/16 11:01:09 |
![]() ![]() |
9 | 2012/06/10 22:42:03 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/26 13:55:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 21:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/23 3:46:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/28 22:52:54 |
![]() ![]() |
14 | 2011/12/24 1:56:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 8:15:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





