デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
曇天ですが機種間の比較をしました。
いずれもISO100で、ノーマルモード、最大画素画像からの切り抜き等倍。
富士F31fd(6M)、A800(8M)、キヤノン910IS(8M)、TZ5(9M)です。
細部や暗部のノイズ感やシャープネスの差が分かります。
またメーカー毎のノイズ処理の傾向も。
TZ5はTZ3よりも改善されていますが、やはり富士やキヤノンには及びませんね。
特に暗部のノイズが目立つし、粒子状の大きいノイズ処理です。
AWBは富士とパナは似ていますがキヤノンはマゼンタ寄りでおかしい。
富士のF31fd(6M)とA800(8M)の比較ではF31fdのほうが良いと思いますが
たいへん似た画像です。
メーカー、機種選びの参考になればと思います。
書込番号:8549215
3点
カーテン越しの室内撮影比較です。
視点は発色と諧調です。
発色はTZ5も910ISも良好です。
A800もまずまず。F31fdはやはりやや青いですね。
諧調はカーテン部の白トビで判断ください。
CCDサイズの大きな富士の2機種が優れていそうです。
いずれもAWB、ISO100、AUTO露出です。
ピントは植物に置いています。
書込番号:8549289
2点
雨天のビルの景色Canon 910ISだけ変ですね。
大変参考になりました。さすがFuji F31fd(名機)
書込番号:8570234
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/11/07 21:19:15 | |
| 35 | 2015/03/15 18:42:56 | |
| 12 | 2014/06/16 11:01:09 | |
| 9 | 2012/06/10 22:42:03 | |
| 5 | 2012/05/26 13:55:23 | |
| 4 | 2012/05/06 21:52:46 | |
| 8 | 2012/04/23 3:46:02 | |
| 4 | 2012/03/28 22:52:54 | |
| 14 | 2011/12/24 1:56:41 | |
| 4 | 2011/08/30 8:15:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















