『ヤマダ電機の価格』のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

『ヤマダ電機の価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信24

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の価格

2008/05/11 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

このサイトで実勢価格を色々と勉強させて頂き、3店舗ほど量販店を回ってみました。
書き込みのあるビックカメラの情報を出し、『毎月東京に出張しているので東京で購入も可能だが、出来れば近隣で買いたいからベスト価格を出して欲しい』というとコジマ、エイデン共にすんなり¥35,000の提示。
しかしヤマダ電機はというと・・・。

松本店:店頭表示¥44,200 ポイント13%還元に対して、『¥35,000では完全な赤字、SDカードを付属する位しか出来ない。』
この程度で原価割れするわけないだろっ!

塩尻店:あえて¥35,000の話はせず、ビックカメラの話と『コジマ、エイデンはお宅と比較しはるかに安い金額を提示してきている。お宅も色々勉強していると思うので金額は予想が付くはず。それ相応の金額を出して欲しい』と言ったところ、¥39,800ポイントなしとのこと。
流石に馬鹿にされているのかと感じた。
その後¥35,000の名刺の裏書を見せたところ、貸して欲しいという始末。
コピーが無いと本部に申請出来ないと上司が主張している模様。
口頭でも快い対応をしてくれる他店とは180度反対のヤマダの対応。
名刺をくれた店舗に迷惑が掛かるため、勿論コピーは断り店を後にした。

それにしても、チラシには『とことん値切ってください!』などと書いておきながら、実際にはろくな対応をしないって・・・。
これが業界No.1というから笑ってしまう。
ある意味詐欺みたいなものだと思わざるを得ない。
勿論、全国多数展開しており誠心誠意対応してくれるところもあるでしょうし、たまたまやる気の無いところが続いたということなのでしょうが・・・。
対応の良いヤマダ電機がある地域が羨ましいです。

書込番号:7795196

ナイスクチコミ!5


返信する
1319さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/05/11 22:30(1年以上前)

いないいないばぁ〜さん

私もYAMADA電気さんの販売員でやる気(値引き)のある人に遭遇したことがありません、

あそこのお店はこの位の価格ですがYAMADAさんはどうですか?と言うと必ず無理ですと言われます、

ですからYAMADA電気さんでは最近家電品は購入しません(お店に行くだけ無駄です)

先日、義父の誕生日プレゼントにCOOLPIX S600五年保障付き をショップ情報にあるお店のカメラドームさんで購入しましたがとても良い対応でした、(私はこのお店の店員ではありません)

お店に行くより通販の方が安い時もありますよ、

でも私はLUMIX DMC-FX500を先日ビックカメラで購入しました。(説得力な〜い)

書込番号:7795447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 22:34(1年以上前)

こんばんは。
そのお気持ちわかります。
私も以前はよくヤマダ電機で買っていたのですが、
ある時値切ったら「いいですか、今回限りですよ、
次回はこんな値段にはしないですからね」と言われて、
何もそんな恩着せがましくエラそうに言われる筋合いないと思って
買いませんでした。
それから一度もヤマダ電機には行っていません。

その後はヨドバシばかりです。
行きつけのお店が出来ましたので、いつも同じ方が気持ちよく
対応してくれます。
値段も勿論安い方がいいですが、気持ちよく買い物をしたいと
思います。
最近ヤマダ電機の評判は私の周りでもよくありませんね。

書込番号:7795477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件

2008/05/12 08:01(1年以上前)

家電販売の雄、ヤマダ電気。

大企業病に、陥りつつあるのかもね。
現場は、上層部の指示に逆らえない様な気がします。

書込番号:7796896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/12 11:47(1年以上前)

ヤマダはPOSデータ調べて回答のマニュアル対応しかすぎませんね。

書込番号:7797378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/05/12 12:24(1年以上前)

近所のマヤダへ行って、
同じ区内のヤマダ価格(そっちの方が安い)を言い、
「○店と同じにならないですか?」
と、言っても「原価割れ。」とか言いますから。
最近じゃなくて、以前からヤマダには良いイメージがないので、
「特価品」じゃないと買わないですね、ヤマダでは。

書込番号:7797478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 13:52(1年以上前)

ヤマダ電機は家電製品全般で、ビックカメラやヨドバシカメラの価格を表示しても「厳しい。」とか「すいません。」とか言って、他店より値引くことが少ないです。昨年新築に伴い家電製品全般で買い替えした際、エアコン、洗濯機、テレビなど、ほとんどがそうでした。

書込番号:7797692

ナイスクチコミ!2


whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/05/12 18:18(1年以上前)

他店より値引きますという店は超激戦区(秋葉等)以外基本的に無視です。
私はベイシアでipod10%引きやってるときに100mはなれたヤマダで赤字になるから引けませんと言われました・・・

書込番号:7798407

ナイスクチコミ!4


あど3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/12 21:24(1年以上前)

まぁ普通に3万5千円は原価ギリギリですけどね
ってことでその店がそのとき売りたい商品じゃなければ下げないですよ

で、ヤマダ電機のことですがあそこはLABI等の大型店舗でのみ赤が出るありえない価格で販売して販売台数を伸ばしメーカーから安く大量に仕入れる基盤を築き小さめの店舗では値引かず利益を出すってやり方ですからしょうがないと思いますよ。

ちなみにipodはアップルが値段を下げるのを基本的に許さないので量販店では特価時など以外で下がることはまずないです。

書込番号:7799251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/12 23:16(1年以上前)

4月19日に札幌西口のヨドバシで実質価格30,978円で購入した者です。
購入時の経緯をご報告いたします。
購入前の2〜3日前だったと思うんですが・・・ 札幌にある家電量販店に電話をして在庫と価格の確認をしたのですが、ヤマダだけが在庫がない状況に愕然としました。
(ヨド、ビック、ベスト、ケーズは在庫がありました)
ヤマダの店舗にも行ってみたのですが、FX500のモックすらない状況で店員にFX500の事を質問するとしても「FX500って何ですか」って感じでFX500の情報を全く知りませんでした。
4〜5名の店員が集まって話し合いをし、5分くらい待たされて出た結果は「入荷未定です」との事でした(涙)
売上高○兆円の企業が在庫確保できないなんて・・・ 悲しくなりました。
それから、新商品はヤマダには見に行かない事にしました。

書込番号:7800020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件

2008/05/13 06:41(1年以上前)

ヤマダに限らず、ビックも似たようなものです、少しはマシですが。

メーカーの応援者や、新入社員と思われる者が、店頭には多い事も一因ではないかと、
すぐバックヤードへ戻り、待たされイライラ。
出店が多いので、理解は出来ますが、それじゃ普通の会社じゃん・・と思います、
顧客を支える現場を重視してくださいな、安いことは最重要ですが、消費者の感情があります。
ベスト電器でも、ネットの価格で交渉した時、店員はそれなら、そっちをお買いなさいと言って、すぐ去って言ったのには唖然、粘りがないと言うかアホと言うか・・・・

一部の社員だと思いますが、勝ち組企業として、おごらず、上司よりも、顧客をみて欲しいですな。

書込番号:7801030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/13 09:48(1年以上前)

こんにちは〜、YAMADA談義に花が咲いてるようですね〜!?
ウチは近所にYAMADAとNOJIMAくらいしかないのでYAMADAによく行くのですが、、、
いいですよ〜、YAMADA。カメラ売り場は展示スペースも広めで品揃えも割とよく(実機の展示が多い)、非常に有り難いです。
ただ、、数年前は展示品弄って気に入ったらそのまま購入する事ありましたが、最近は(結果的に)購入しないで帰ってくる事多いですねぇ。。価格サイトの安値と数千円程度の違いなら私的にはOKですが、最近は1万近く平気で違いますから。。。
まぁ、店員の質を観察するのも一興ですし、私は今後も変わらず足を運ぶと思いマス。(はた迷惑な客の一人として。。)

書込番号:7801338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/13 14:01(1年以上前)

ゴールデンウィークに、名古屋のやまだで価格交渉(もちろんビックの価格という交渉材料をもって)したら、同じ価格とポイントにしてくれました。
さらにSDカードもつけてくれました。
本部に問い合わせるため時間がかかると言ってましたが、丁寧な対応でした。
店舗によってずいぶん違いますね・・・。

書込番号:7802000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/14 12:14(1年以上前)

なんか、、数千円でそこまで言われてしまうヤマダも可愛そうに思います。
普通に相場で考えれば安い値段で売ってるんだし、一部の値切り客以外は満足して買っていると思いますが。

ちなみに弟が某中堅電気屋さん(身内の話なので伏字で失礼します)でバイトをしていた時は、店の仕入れが価格.comの最安値よりも1割以上高い時もざらだったそうです。売値じゃなく仕入れがですよ。価格コムで仕入れたほうが安いって(汗

赤字ギリギリで売っても最安値を調べまくってる客からは高いと言われてしまう。
店側の努力もわかって欲しいものです。

最近の価格コムの口コミをみると、数百円安くできなかっただけで「悪」と評価をつけたりしているのを時々見かけますがそういうのはどうかと思います。
他の人は正規の値段で買い、自分だけは値引き価格で買いたい。
気持ちはわかりますが、表示価格で買うのが普通、安くしてもらったら嬉しい、そういうものじゃないでしょうか。

書込番号:7806047

ナイスクチコミ!4


1319さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/05/14 18:01(1年以上前)



私は、数千円でそこまで言われてしまうヤマダも可愛そうに思いません、

だったら折込チラシに「とことん値切って下さい」なんて載せなければ良いじゃないですか!

私は店員さんとの交渉もショッピングの楽しみだと思います。



書込番号:7806982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件

2008/05/14 19:24(1年以上前)

皆さんのご意見は、どれも正しいと思います。

トップ企業は、100倍叩かれます、そう言う認識を持って欲しいと思います。
ヤマダの存在は、大変大きい、トップ企業なので当然ですが。

企業の成長に社員教育が追いつかないのかなと、勘ぐってしまいますね。

バイイングパワーは、消費者還元を少し減らし、企業の利益にしている様な気もします、上場企業なので理解は出来ます、要はバランスですが。
これだけ強大になると、倒産は許されません、今後も更なる精進を期待しています。

大変失礼な言い方をしましたが、ヤマダさんの社員もこのスレを見ている人が、大勢いると思います、どうか消費者に優しい対応をお願いしたいと思います。

大昔の、秋葉原の店員スタイルでは困ります、顧客に対する言葉遣いは重要です。

書込番号:7807284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/14 21:04(1年以上前)

ボーテンさんのご意見には(?)です。

価格のやり取りをして少しでも安いのであれば、
それは当然嬉しいですし、そのやり取りも買物の
楽しみのひとつだとも思っています。

ですが、要は皆さん言いたいのは「対応」だと
思います。

「値切ってください」と大々的に言っておきながら、
値切ると嫌そうな顔したり、こちらが気分の悪くなるような
対応をするのでは、そのような事は書かないでおけば
いいと思わざるをえません。

ここに書いている方は数百円にこだわっているのではなく、
その対応に腹だたしい思いをしているように思いますが。

書込番号:7807738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件

2008/05/14 22:23(1年以上前)

ウッキーノンキーさん、私が言いたいのも同じことです。
偉そうなこと言っておいて、対応が全く伴っていないことに腹が立っているだけです。
『とことん値切ってください!』なんて書いていなければ、勿論値切りませんよ。
曲がりなりにも業界No.であれば、責任ある発言をしてもらいたいものです。

書込番号:7808186

ナイスクチコミ!0


徘徊者さん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/14 22:48(1年以上前)

昔、電器店(ヤマダ以外)に勤めていた経験で言うと、恐らく本部が馬鹿なんでしょう。

私が昔勤めてた店の場合、ロクに教育もしないしで店屋に配属して現場任せ、売り上げ金額で評価するのみ。
今回の様に店舗側から「他店で○○が△円(うちより激安)で販売している」と報告してもメーカーとロクに交渉しない。
(激安で販売できると言う事は他店はメーカーと交渉して格安で仕入れてるか、売り上げ数に応じてバックマージンが入るとか特典が出てる)
店員は仕方が無いから自分の利益率を落とすか自腹切るか売り逃すか。
で、本部はそれに対して文句を付けるのみ
曰く、セールストークが上手ければ高くても売れる。売り上げが下がる(もしく売り逃す)のはお前に実力が無いからだ!

ちなみに私が居てた会社は他の電器店に吸収されて無くなりました。
その前に馬鹿馬鹿しくて辞めましたけど


けど、規模が大きければ大きいほどメーカーに交渉し易い筈なの(多量に売るから安くしろとか)に、ヤマダの上層部は余程馬鹿なのか?

書込番号:7808337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/15 06:46(1年以上前)

「世界一への挑戦」コジマなんてもっと酷いですが、皆あきらめてるのか値段についてはあまり言う人いませんね。
「他店より高い場合は」→「そちらで買って下さい」


私も値引き交渉はしますが、上手く行く時とそうでない時があります。
キタムラでG9を買った時は当時としては価格コム以下の値段にしてもらえましたが、
FX35の時には値引きは無理だと言われました。
原価までは落としてもらえましたが、それでもヤマダの方が安かったです。

FAXや外付けHDDをヤマダで買った時は最安価格のさらに3割引くらいにしてくれました。

ビックもヨドバシもヤマダも値引きできる時とできない時があります。
値引き対応だって、できる範囲で安くなってるんだら、気に入らなければその時は別の店で購入すれば良いだけ。

店にしても赤字商品売り続けて業績悪くする方が良くないに決まってます。
一回の交渉失敗くらいでその店の他の頑張りをみないのはどうかと思いますが。

また、店や他の客の事も考えず、店内で大声で値引き交渉している人を見ると嫌な気分になります。



誠意、気持ちと言う単語で、大リーガーやサッカー選手の移籍交渉を思い出してしまいました。
「お金は別に欲しくないけど、高い移籍金を出してくれる所は自分を評価してくれてる所だから」
みたいな言い回しです。結局お金なんだろって思います。

ただ本当に雑な扱いをされたならムカつく気持ちはわかります。
恩着せがましい発言も嫌ですね。



話は変わります。店舗にもよりますが、都市部のヤマダのデジカメ売り場の担当はほとんどが派遣社員だと思います。
要するにバイト。
対応悪いなと思ったら「派遣?」って聞いてみればだいたいが言葉につまるはずです。
派遣は1円の値下げでも上司に確認を取らなければいけないので面倒がる人も多いし、
値下げ交渉は社員の人(主任クラス)にすれば成功率も上がりますよ。

書込番号:7809502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2008/05/15 07:04(1年以上前)

>ボーテン
お前、本当に文化的素養が低い典型的な日本時だな。(呆笑)

書込番号:7809528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 13:46(1年以上前)

う〜〜ん、ボーテンさんのご意見はどうしても(?)です、
すみませんが、、、、

書かれていることはみなわかりますが、ここに来ているような方は
デジカメや家電が好きであちこちで値段交渉しながら買い物を
楽しんでいる方たちばかりだと思います。

勿論、安くするときとしないとき、品物によっても違うことは
当然だと思います。

その上で、「安くならないけれどまあいいか」と思って買うような対応が
出来るお店と「もう2度と来るものか」と思う対応では大きく違うと
思うのです。

スレ主さんはそのような事を言いたいのだと思います。

販売員個人の資質かもしれませんが、私は何度か気持ちよく買えない
事があったので、ヤマダ電機には行かなくなりました、ということです。

書込番号:7810424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/15 16:01(1年以上前)

もちろん皆さんの意見は理解した上での返信です。
感じ方は人それぞれだと思います。

私も言葉が足りなかった部分がありました。
(スレ主さんがと言うわけではなく)近頃値引き交渉失敗の鬱憤晴らしみたいな目に余る書き込みが多かったので、つい書き込んでしまいました。
実際に対応の悪い店員ならその店を使いたくなくなる気持ちもわかります。


>RAT SIT HUNTER2さん
日本時?日本人ですか?
どうしても実世界に比べて感情的になりやすいネットの世界、
いきなりケンカ腰にならず、せめて敬語を使ってはどうですか。
同じカメラ好き同士ケンカはやめましょう。

書込番号:7810751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/16 23:46(1年以上前)

> ウッキーノンキーさん

> デジカメや家電が好きであちこちで値段交渉しながら買い物を
> 楽しんでいる方たちばかりだと思います。

一応、そうでもない人もいるということだけ…(私は苦手です。交渉すること自体が嫌いなので、
せいぜい安値情報を調べて買いに行く程度です)。ですから、みなさんのお気持ちも無論理解
出来るのですが、私自身はボーテンさんのご意見に賛成です。

それにしても、知り合いが派遣で各社の店舗に応援で入っているのですが、ヤマダ電機はどうも
評判が良くないですね…。(まぁ、他も似たりよったりらしいですが)

個人的には、安いネット販売よりもお店で買ってあげようと訪れたところ、広告の品を全く置いて
なくて「取り寄せできますけど?」などとあっさり言うケーズの方がどうかと思います。。

書込番号:7816712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/18 21:59(1年以上前)

こちらに書いていいかわかりませんが
本日購入しました価格です。
評判のあまりよろしくないこのお店にしては
結構安く買えたと思います。
横浜市内の店舗でした。

40100円にポイント15%、タイムサービスとかなんとかで更に5%。
500円割引券を店内で頂いたのでそれも使用。
3.2を切る位でしょうか?

こちらの最低価格より低いのはなぜでしょう。
何かあるのではと
思ってしまいました。

書込番号:7825425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさらながら 9 2010/02/10 23:25:30
そろそろ底値? 5 2009/11/06 21:31:15
今さらながら 3 2009/11/07 9:17:19
なやんでます 4 2009/07/18 11:51:52
このカメラの良いとこ・悪いとこを教えてください!! 11 2009/07/10 10:37:14
届きました! 2 2009/06/03 20:20:04
マクロ機能について 2 2009/06/02 14:35:15
初歩的な質問ですが・・・・ 5 2009/06/01 22:05:26
富士山を撮ってきました 2 2009/05/27 23:37:38
このデジカメはどうですか? 5 2009/05/25 13:34:29

「パナソニック > LUMIX DMC-FX500」のクチコミを見る(全 1562件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング