LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
今まで使っていたソニーのDSC-T1がご臨終になったので、新しいデジカメ購入を考えています。
今までソニーを使っていたので、サイバーショットDSC-T77が良いかなぁ〜と思っていたのですが、こちらの商品が口コミが良いので、気になってます。
なにせ、500万画素の時代から、いきなり倍の世界に突入したので、正直性能の差とか全然解りません。
形は、サイバーショットのような、薄くてシュッとした形が好きなのですが・・・
この2機種の特徴といいますか、「ここが違う!」というところがありましたら、ご教授願います。
書込番号:8590434
0点
広角が撮れることと、メディアが安価なこと、動画がハイビジョンサイズで撮れる(あくまでサイズです。画質はよくない)こと、光学5倍ズームってことくらいでしょうか。
SONYならT300がいいのでは?
書込番号:8590582
1点
>500万画素の時代から、いきなり倍の世界に突入したので、正直性能の差とか全然解りません
500万画素から1000万画素になっても、頻繁にA4サイズ以上にプリントしないとあまり分からないと思います。
書込番号:8590756
1点
m-yano様
A4サイズに印刷することはほとんどありません。
同じサイバーショットのT1の中古が、9800円で売っていました。
操作方法も同じで馴染んでいるし、付属品もこちらでそろっているし、
頻繁に使わないし、普通サイズの写真取る際にそんなに機能が変わらないなら、こちらを買うことも検討していますが・・・
どうなんでしょうか?
書込番号:8591705
0点
こんにちは^^
ねずみカメラと申します
私はソニー製品は使わないのですが、スレ主さんの一助となればと思います
>形は、サイバーショットのような、薄くてシュッとした形が好きなのですが・・・
レンズが出っ張らないタイプのデジカメは、概してレンズが暗いです
f値というのがありますよね
その数値が低いほど、レンズが明るいということです
では、レンズが明るいとどういうメリットがあるかと申しますと、
@レンズが明るいので、シャッタースピードが速く切れ、ぶれにくい
A被写界深度が深くなり、背景がぼけやすくなる
Bレンズが明るいため、室内撮影でも使用条件が広がる
・・・と、まあメリットだらけで、基本的にはデメリットはありません
逆にレンズが暗いと、デメリットばかりですが・・・
さて、昨今のデジカメ市場は、画素が高ければ売れることを利用し、一般消費者向けのPRをしています
それ自体、特に問題ないと考えますが、肝心のレンズは今も少し前(4〜5年)もほとんど変わっていません
いい例がキヤノンです
調べてもらえばわかると思いますが、4,5年前のf2.8からかわっていません
なにが進化したかといいますと、
@無理して詰め込んだ画素
Aデザイン
B手振れ補正などの機能(実際はシャッタースピードがなければ普通にぶれます)
・・くらいです
デジカメが半年もすれば古くなるのは、メーカーのマーケティング戦略のためです
(これはこれで、正しいとは思います)
画素については、前述の通り、600万画素あれば十分すぎるので、気にしないで大丈夫です
つまり、そんなに写真を撮る機会がないのであれば、使い慣れた機種がいいというのが、私の助言です
室内撮影をされないのであれば、T1でいいのではないでしょうか?
書込番号:8594012
0点
上の方々、返信ありがとうございます。
>ねずみカメラ様
確かに、T1は、全体的に画像が暗かったイメージがあります。
ただ、T77の方にもカキコミさせていただいているのですが、ISOが自動で400まで上がるとの事だったので、それで、レンズが暗いのをカバーできないのでしょうか?
室内で撮らない、とも言えないので、1万ちょっと出して満足のいく買い物をしたいと思っています。
まだ、どの商品を買うのか決めてないですし、しばらくは使う予定もないので、今は
「値段が安くなったら買うかなぁ〜」程度です。
半年に一度ぐらいモデルチェンジがあるとのことですが、この機種は8月発売なので、次は2月ですかね?
クリスマス商戦、年末年始商戦とありますが、F37・T77それぞれどのぐらいまで値段が下がるのでしょうか?
全くの予測値でいいので、皆様の考えをお聞かせください。
書込番号:8594577
0点
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_76/
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_65/
だいたい前機種FX35やT70くらいが限界かもしれません。
待ちすぎると在庫になって上がる場合もありますので、
安売りの時のタイムセールが一番でしょうか?…
書込番号:8594744
0点
T77のスレで、、
> パナのFX-37の方は、広角があまり必要ないのと、やはりサイバーショットを使っていたせいか、レンズのでっぱりが気になるので、この機種にしたいと思います。
> これからクリスマス商戦、年末年始商戦などあると思いますが、皆様の考えでいいので、年末年始までのこの商品の底値はいくらぐらいになると思いますか?
という事ですので、こちらのスレは閉じた方がよろしいかと思いますが、、
書込番号:8595294
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2018/12/12 23:08:30 | |
| 0 | 2014/04/29 13:53:32 | |
| 7 | 2015/03/24 8:33:39 | |
| 2 | 2012/12/16 2:42:56 | |
| 4 | 2012/11/04 13:25:03 | |
| 8 | 2012/03/05 23:59:29 | |
| 5 | 2011/12/03 10:52:53 | |
| 3 | 2011/02/05 1:07:34 | |
| 6 | 2010/03/24 20:33:34 | |
| 8 | 2010/07/31 0:51:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








