『望遠の仕方について』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

『望遠の仕方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠の仕方について

2009/04/16 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:5件

先日みなさんに伺いさっそくTCON-17とアダプタを購入し使用してみました。
しかし僕は全くの素人のためレンズを着けた状態と着けていない状態との望遠の違いが全くわかりません。それどころか望遠になっていないような気がします。
カメラの設定はコンバージョンで望遠にはなってあると思うのですが、なにか他に操作の仕方があるのでしょうか?
より遠くのものを撮影する方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9401411

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 09:11(1年以上前)

テレコンを正しく装着すると、TCON-17の場合、1.7倍に見えます。

一度、テレコン無しで、遠くの被写体を写し、テレコン装着後、同じ被写体をもう一度写してみてください。
ズームは望遠側でお願いします。
大きく写っているハズです。
もし、そうでなかったら、その写真をアップ願います。


>それどころか望遠になっていないような気がします。

レンズアダプターを付けただけで、TCON-17を装着していないなら理解できますが、TCON-17を正しく装着すれば、そのようなことは考えられません。

書込番号:9401445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 09:22(1年以上前)

影美庵さんありがとうございます。
仕事から帰ったらさっそく試してみたいと思います。
望遠とはより遠くまで見えるようになるわけではなく、遠くの被写体をより大きく見せると言うことなのでしょうか?
またみなさんが言っているケレラとは一体なんでしょうか?
無知で大変すみません。

書込番号:9401478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 11:18(1年以上前)

>望遠とはより遠くまで見えるようになるわけではなく、
>遠くの被写体をより大きく見せると言うことなのでしょうか?
その通りです。
但し、大きく撮れるために見えなかったものが見えるようになる事はあります。

望遠=遠くのものを大きく撮る=狭い範囲を撮る
広角=近くのものでも小さく撮る=広い範囲を撮る

書込番号:9401803

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 11:32(1年以上前)

別機種
別機種

ケラレ初め≒123mm相当

ワイド端=28mm相当

>望遠とはより遠くまで見えるようになるわけではなく、遠くの被写体をより大きく見せると言うことなのでしょうか?

その通りです。
花とオジさん も言われていますが、
遠くの物がより大きく見えれば、結果としてより遠くの被写体が見える(はっきり見える)という事はあるでしょう。

広角なら、角度が広いとそのまま解釈できますが、望遠を文字で解釈すると、遠くを望むとなり、カメラのレンズの特性とは若干ニュアンスが変わります。

広角レンズに対比させるなら、狭角レンズと言っても良さそうですが、習慣で望遠レンズと言っています。
狭角レンズをさらに区分すると、望遠レンズと長焦点レンズに分かれますが、ほとんどは取り扱いやすい望遠レンズです。(興味があれば、検索して調べてください。)

現在では大きく分けて、下記の分類があります。(35mm換算の焦点距離)
魚眼 :対角画角で180度以上、周辺の歪みは敢えて残してある(焦点距離は不問)
超広角:24mm以下
広角 :24〜35mm
標準 :35〜70mm
望遠 :70〜300mm
超望遠:300mm以上
上記程度の区分で考えれば、大きな誤りは無いでしょう。
(私が写真を始めた頃は35mmは広角だったし、200mmは超望遠と言っても問題なかった…。)


>またみなさんが言っているケレラとは一体なんでしょうか?

ケラレとは、何かの陰になって、画面の周辺部が暗くなることです。画角に合わないフードを装着したり、超広角レンズに厚みのあるフィルターを装着した時などに、起こりやすいです。

FZ28にレンズアダプタ+TCON-17を装着し、ズームを望遠側から広角側に変化させると、どこからかは知りませんが、周辺(特に四隅)が暗くなると思います。
広角端にすると、中央に丸くしか写らないと思います。

私のSP-550UZ+アダプタ+TCON-17の場合、約123mmからケラレが発生します。
先ほど空を撮りました。 参考写真をアップします。

SP-550UZにも、テレコンのON-OFFをカメラに認識させる機能はありますが、私はいつもOFFのままです。(ONにすれば、exif情報に反映されます。)

周辺(特に四隅)が暗くなる現象では、広角レンズに多い、”周辺減光”というものもありますが、周辺減光はそのレンズの特性であり、改善は出来ません。
ケラレは原因を取り除けば無くなります。

FZ28はAF速度も速く、飛ぶ鳥などを写している方もいます。
SP-550UZは、動体へのAFは、(現実問題として)無理です。

書込番号:9401843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 11:40(1年以上前)

附属フードを付けたまま、広角端で壁などを撮って見て下さい。
画面の下部にフードによるフラッシュ光のケラレが、大きく影のように出るハズです。
これも蹴られです。

書込番号:9401870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 13:37(1年以上前)

機種不明

 ケラレた画像

当分の間テレコンをつけないで使ってみて、その後につけてみてはいかがでしょうか?
ケラレは、こんな感じです。

書込番号:9402292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 22:45(1年以上前)

みなさん詳しく説明していただき本当にありがとうございます。
超初心者の僕ですが少しずつカメラライフをエンジョイしていけそうな気がします。
いずれはみなさんのようにカメラを使いこなせるようになりたいと思います。わからないことが出たらみなさんに質問をさせていただきますのでよろしくお願いします。

先生方これからもよろしくお願いします。

書込番号:9404401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング