『連射中のAFにつきまして』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

『連射中のAFにつきまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

連射中のAFにつきまして

2009/05/31 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:412件

こちらの機種がずっと気になっていました。

今の季節、森の中で野鳥撮りしたいです〜

皆様の投稿画像に惹かれます。。

また過去ログもすごく勉強になりました。ありがとうございます。

純粋に疑問に思っていたのですが、FZ28は連射ができますが、
連射中も、リアルタイムでAFをし直してくれるのでしょうか? (汗)

または、最初にフォーカスが合った距離でずっと連射をするのでしょうか?

機種は違いますが(汗)、下記のようなお写真を見つけました。

http://review.kakaku.com/review/K0000027421/ReviewCD=215448/ImageID=7670/

たぶん、連射はHX1と同様なメカニズムかなと思い、このような撮影はFZ28でもできるかもと思いましたです。
空中に飛び出してきた被写体にフォーカスを合わせるには連射中もリアルタイムでAFし直してくれるのかなぁと思いました。(汗)
(空中なので置きピンは無理かなぁと思いまして。。(最近知った言葉でした。(汗) ) )

別の表現ですと、連射中にその前を横切った物にピントが合わせるようなことはできますでしょうか?

すみません。。表現がへたな感じで。。

どなたか、ご存じの方、お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9631205

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/31 19:10(1年以上前)

AFモードをC-AF(コンティニュアスAF)にすれば大丈夫だと思います。

書込番号:9631631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/31 20:50(1年以上前)

取扱説明書のP55に「ピントは1枚目に固定される」と記載されています。

書込番号:9632202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2009/05/31 22:18(1年以上前)

kaku528さま

コンティニュアスAFもあるのですね〜。
コンデジで初めて見ました。。すごいです。。
使える場面もありそうです☆
ありがとうございます。

じじかめさま

具体的なページをありがとうございます〜
なるほどです。
今確認しましたらHX1の説明書にも同様なことが書いてありました。
(私は持っていないですが((汗)))一眼の連写とコンデジの連写はやはり違うのですね〜

最初の一枚目は一眼でも、ピントがあっていないとだめだから。。
私が勝手にリンクを張ってしまった方のお写真、マニュアルフォーカスをされたのかな。。
コンデジ初心者な私、純粋に気になりました。。

今の時期、FZ38を待とうか迷いますです。。

書込番号:9632825

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/31 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ありまきさん、こんばんは。

私はFZ28にTCON-17を付け、826mmの超望遠で飛んでいる野鳥の撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたハクチョウの写真は、11コマ/秒の高速連写で撮影したものですが
飛行中のハクチョウをファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、シャッターを全押ししたあとも
飛んでいるハクチョウをファインダーに捉え続けてやれば、FZ28はこんな写真が撮れますよ。

FZ28の高速連写は、300万画素に限定されたり
シャッターを切った1枚目にピントが固定されるなど、いろいろな制限もありますが
書き込みスピードの速いSDカードを使うと、100枚連写したあとでも
2秒ぐらいで書き込みが完了し、すぐに次の高速連写ができます。

飛んでいる鳥を撮影するには、撮影するカメラ自体にも
AFの速さやシャッターレスポンスの良さが要求されますが、動体撮影能力の高いFZ28は
気軽に野鳥の飛行シーンを撮影するのに最適なカメラだと思います。

書込番号:9633328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2009/06/01 21:37(1年以上前)

siuraさま

コメントどうもありがとうございます。
AFエリアに捉えれば、いけそうですね〜
FZ28のレスポンス、本当に使えそうで素敵です♪
ありがとうございますm(_ _)m

いつもお写真拝見していました〜
鳥の写真は一眼で撮影された物が多く、いろいろ調べてみると、三脚も必要なようで(大汗)。。鳥の撮影はあきらめていました所、長くFZシリーズを使われてこられましたisiuraさまの作品を見ていまして、経験をたくさん積めばいけるかもと希望がもてますです。

私の一番のお気に入りはミサゴさんの魚獲りです〜
鳥さんの動体視力すごい。。飛んでいる最中に魚の向きも変わっている。。
それについていけるisiuraさんすごすぎ。。。
いつか、私も撮ってみたいです〜
とろい私はツバメは無理そうですが。。(汗)

コンデジですと、散歩の時、通勤の時、いつも気軽に持ち運べるところがすごく素敵です(^-^)

買ってきましたら、また投稿いたしますです。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9637387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング