デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
フィルム時代はライカやハッセルなどで道楽していましたが、デジタル時代になってからは常時携帯できるコンデジをもっぱら愛用しています(諧調の優れたフジのF710など)。ところで当サイトやphotohitoのLX3の投稿画像のすばらしさに触れ(柔らかい立体感などライツゆずりの気品)、また強力な手ぶれ対処,ボディ自体の魅力,そしてメーカーの意気込みなども買って明日にでも購入したいものと考えているところです。
そこで質問なのですが、少なからず投稿されているズバ抜けた画像(公開中のなかから下記に何点か紹介させていただきます)を見るにつけ、はたしてこれらに使われたLX3はいわゆる「当たり」なのではないか、今どきバラツキがあるなどとは思いたくありませんが、はたして実際に使われている皆さんの実感はどうなのか、ぜひお聞かせ願えませんか?
http://photohito.com/photo/98009、http://photohito.com/photo/218770、http://photohito.com/photo/218770、http://photohito.com/photo/164002、http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=9128356/ImageID=23660
書込番号:10530905
0点
作例写真がうまく表示されないため再度アップしてみます。
http://photohito.com/photo/98009
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=9710005/ImageID=334739/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=9128356/ImageID=236607/
http://photohito.com/photo/164002
http://photohito.com/photo/218770
書込番号:10530937
0点
こんばんわ♪
確かに、個々のバラつきはあると思ってます。
ハード的に故障が多いロットに当たったっていうのも、あり得る話だと思ってます。
またオートホワイトバランスが筐体によって違うというのもあり得るとも思います。
ただ、メーカーの許容範囲内のバラつきであり、さほど気にする必要はない誤差範囲かなぁ〜と個人的に思ってますよ。
良いとされる写真を拝見しましたが、特に当たりのLX3で撮影されたとは思えません。
特に屋外での風景写真などは、ターゲットに当たる光の角度、量などによって、凄く綺麗に撮れるときと、イマイチと感じるときってありますし、自然光と人工光が共に当たるターゲットなどは、プロ泣かせだとも思ってます。
回答になってないかな・・・(^^)。
書込番号:10532629
0点
バラついているとしたらそれはカメラではなく、撮影者の腕前の方なのかもしれないですね〜。
書込番号:10533745
1点
魚道テトラさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
この小ささ、この値段で一眼レフも顔色なしという写り具合を見て、自分が買う個体もこれほどの写りをしてくれるのかなあと,かえって当たり外れの心配が頭をよぎったという次第です。
昔はライツも含めとくにレンズの個体差が話題にのぼっていたものです。
せっかくなので,とにかく驚いた作例をついでにもう数点紹介させていただくことにします。解像力がどうの、というより全体の雰囲気がすばらしいと思います。投稿者の皆様、どうか趣旨に照らして勝手に紹介させていただくことをお許し下さい(この名機のファンがさらに増えたり、メーカーの励みになったりするかもしれません)。
http://photohito.com/photo/240896
http://photohito.com/uploads/photo13/user12121/b19cc368af911970380c165ec26b98dd/b19cc368af911970380c165ec26b98dd_l.jpg
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8672899/ImageID=160205/
http://photohito.com/uploads/photo11/user10661/59c0b216d1843374eff120d4ec3ea3d3/59c0b216d1843374eff120d4ec3ea3d3_l.jpg
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=10342488/ImageID=456908/
書込番号:10533790
0点
>実際に使われている皆さんの実感はどうなのか
挙げられている画像を見ました。LX3の実力だと思います。これらがもし当たりのカメラの画であれば、私のLX3も当たりです、けれどもそうではなくて、LX3なら撮れる画でしょう。私は室内の人物撮影が多いので、あまりお目に掛けられるサンプルがありませんが、照明(ストロボ含む)次第で「一眼+明るい単焦点」にも引けを取らない、驚くような画像を出してくれます。
書込番号:10534283
0点
魚道テトラさんの作品もアップして頂けると
比較になると思いますが...
書込番号:10534370
0点
魚道テトラさんの作品もアップして頂けると
比較になってコメントももらえるかと思いますが...
書込番号:10534372
0点
バラつきではないと思いますよ。
もちろんボケや大きいサイズでのプリントではAPS-Cやフルサイズデジタルにはかないと思いますが、22インチのモニターで鑑賞している限りでは、結果は十分満足しています。
参考までに、同一条件での比較ではありませんが、ほぼ同一時刻の同一場所での、同一人物による、デジタル一丸とのサンプルです。どちらも自然または標準でのJPEG撮って出しで、リサイズのみです。(一丸のレンズはライカRズミクロン35mmで、絞りは覚えてないのですが、2−4の間だったと思います。)
書込番号:10534479
1点
熱心なLX3支持者の方々、ご回答ありがとうございました。
なん度見返しても厭きない画質ですが、これが本機の当たり前の実力なんだと理解することとしました。
baobeiさんのRズミクロンのアップの白、さすがですね。
書込番号:10535225
0点
meddlerさん こんばんわ
先ほど帰宅したところです。遅レスで恐縮ですが、
サンプルがあれば・・・という方がいたので、ほんの数枚ですがアップさせていただきまね(^^) チビすなで縮小♪
書込番号:10537106
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/20 10:02:05 | |
| 7 | 2024/08/31 7:45:48 | |
| 4 | 2023/09/09 22:58:35 | |
| 0 | 2023/06/04 21:54:31 | |
| 3 | 2022/08/26 9:14:58 | |
| 7 | 2022/08/21 9:26:33 | |
| 11 | 2020/02/14 8:34:03 | |
| 12 | 2019/02/05 20:54:41 | |
| 14 | 2016/08/09 18:12:10 | |
| 9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




























