デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide
動き回る子供を撮りたかったためG4 wideを購入しました。
が、色々設定を試してみても、夜 室内での撮影が使用に耐えず買い換えも検討しています。
特に気になっているのは、濃い色部分での疑色(ノイズ?)と露出のくるいです。
ただ、個体差ならば販売店にでも相談してみようと思い、他の方はどのような状態か教えてください。
一応、同じ所を露出だけかえて写した物を3枚UPしました。なお、測光は中央測光で、他はAuto/標準にしています。
1.まずは露出補正なし。蛍光灯のほぼ真下の位置なのですが暗いです。また色も青いです。
http://bobslot.hp.infoseek.co.jp/g4wide/RIMG0183.JPG
2.露出 +0.3。3枚の中では一番まともです。
http://bobslot.hp.infoseek.co.jp/g4wide/RIMG0184.JPG
3.露出 +0.7。なぜか上の+0.3より暗いです。というか補正がきいていない感じです。
http://bobslot.hp.infoseek.co.jp/g4wide/RIMG0185.JPG
書込番号:2033297
0点
2003/10/16 01:45(1年以上前)
歪曲収差もかなりですね〜。
書込番号:2033317
0点
マルチ測光での画像も見てみたい気がします。
書込番号:2033583
0点
2003/10/16 09:01(1年以上前)
昼間、同じ所を撮影してみました。
カメラの設定は いわゆる工場出荷状態にしてます。(マルチ測光、Auto/標準)
http://bobslot.hp.infoseek.co.jp/g4wide/RIMG0191.JPG
書込番号:2033706
0点
ノイズは別として、マルチ測光にして大分良くなったのではないでしょうか?
多分最初にUPした画像は中央重点測光のためフローリングの暗い部分に露出が合ってしまって全体的に暗くなったと思われます。
ケースバイケースでマルチ測光と中央重点測光を使い分けられたらいかがでしょうか。
書込番号:2033738
0点
まず、ストロボを使用されていますね。
リコーのストロボ発光量は特徴がありますから、クセを掴んでください。多くのデジタルカメラが外部調光オートなのに対して、リコーでは検出されたフォーカス距離によって調光します。従って、合焦点に対しては適正露光となりますが、その手前や奥は適正にはなりません。
”RIMG0191.JPG”は日中、それ以外は夜ですから比較のしようがありませんね。多くの同機ユーザーは「なぜこんな画像になってしまうのか」と首を傾げていると思います。もう少し研究してください。
気になるのはマクロがオンになっているようです。マクロと通常の撮影ではストロボの発光量が大きく違います。だから暗いのでは無いでしょうか?この辺りも確認してください。
フイルムのカメラなら撮影に失敗しても現像所で何とかしてくれますが、デジタルカメラはそうは行きません。どちらかといえばリバーサルフィルムに近い感覚が要求されます。頑張ってください。
書込番号:2033819
0点
2003/10/16 18:23(1年以上前)
どうやら Caplio G4wide の運命は
JO-AKKUNさんの肩にかかっているようです。(なんのこっちゃ)
私は本当に Caplio G4wide が欲しくなってきました。
書込番号:2034625
0点
2003/10/16 20:05(1年以上前)
m-yanoさん、JO-AKKUNさん ありがとうございます。
自分としても色々設定をかえつつ、すでに家の中ばかり100枚くらい試し撮りしているのですが、自分の家の中という条件ですと、
ISO200,露出+0.3,測光は人物を撮る場合には中央測光
とするとなんとか狙った被写体は撮れるという感じです。(マルチ測光にすると背景が明るくなって人物がシロ飛びします)
試しに、上の条件で測光だけマルチにしたものが
http://bobslot.hp.infoseek.co.jp/g4wide/RIMG0202.JPG
です。
問題なのは、我が家で利用するなら上記設定でよいのですが、旅先等の条件がかわる所では試し撮りしてもカメラの液晶では写り具合を確認しきれない点です。帰ってきてPCでみたら汚かった...では悲しいので。
また、シャッターチャンスを逃さないレリーズタイムも、露出をあわせていたら本末転倒でして。子供を撮りたくて買ったけれど、子供を撮るにはむかないかなぁと思った次第です。
書込番号:2034805
0点
2003/10/16 20:39(1年以上前)
私はG3を使用してますが、やはり大切な場面などは、フイルム一眼レフ
を使ってしまいます
皆さんのように、専門的なことは良くわかりませんが、使い分け
してます
撮ってすぐ見れるって便利ですね、しかし複雑な補正、調整をしてまで
撮影に臨まないといけないのも考えものですね
書込番号:2034881
0点
2003/10/16 22:21(1年以上前)
G3ユーザーです。
これまで7000ショットほど撮影しましたが、現在はISO125、シャープネスソフト、
中央重点測光、+0.7補正を基本として使っています。
室内外ともこれで大体間に合っていますが、外れたときはPhotoshopでいじってます。
レタッチなしの状態で、特にPCでしか画像を見ない場合は何だこれはと思うことがありますが
実際プリントしてしまえば気になるほどではありません。
動き回る子供やジェットコースターを狙って撮れるのはこの機種くらいのもので
個人的には悪くないと思っています。
書込番号:2035246
0点
2003/10/16 22:25(1年以上前)
後悔してるのですが さんへ
確かにノイズRIMG0191.JPGをみると厳しいですね。私も、様々な失敗撮影が山の様にあるのですが、どこまでデーターが残っていて救済出来るかお節介にもやってみました。http://www.geocities.jp/g4wide/RIMG0183-1.jpgこれが限界ですね。(ファイルサイズは小さいですが)
ちなみにhttp://www.geocities.jp/g4wide/test-2.jpgとhttp://www.geocities.jp/g4wide/test.jpgですが、中央部重点測光でD100で撮影下のですが、ドアンダーですが、何とか救済できたと思うのですが。画質もそうですが、思い出をみられる範囲で救済できれば後は癖をつかみ練習のみかと。でも、RAWでG4wideが撮影できれば・・・
書込番号:2035267
0点
2003/10/16 22:52(1年以上前)
すみません。上記のリンクしばらく使用出来ません。
書込番号:2035381
0点
2003/10/17 00:36(1年以上前)
>急展開1さん
リスのレタッチは見事ですね。
私もG4がRAWでの保存ができれば後はどうにでもなるのにと思います。
これだけ玄人好みの写りなのですから。
>衝動買いの一人さん、天までとどけさん
今週末に運動会、来週は旅行とG4を別の環境で使う機会があるので、そこで存分に使った結果判断しようかと思います。
私のレタッチ技術で救済可能なレベルまでならOK。救済不能な思い出ができてしまったらNGということで。
書込番号:2035834
0点
2003/10/17 22:35(1年以上前)
後悔してるのですが さんへ
確かにノイズRIMG0183.JPGをみると厳しいですね。私も、様々な失敗撮影が山の様にあるのですが、どこまでデーターが残っていて救済出来るかお節介にもやってみました。http://www012.upp.so-net.ne.jp/g4wide/RIMG0183-1.jpgこれが限界ですね。(ファイルサイズは小さいですが)
ちなみにhttp://www012.upp.so-net.ne.jp/g4wide/test.jpgは、中央部重点測光でD100で撮影下のですが、ドアンダーですが、http://www012.upp.so-net.ne.jp/g4wide/test-2.jpgの様に何とか救済できたと思うのですが。画質もそうですが、思い出をみられる範囲で救済できれば後は癖をつかみ練習のみかと。でも、RAWでG4wideが撮影できれば・・・RIMG0183-1.JPG
はRIMG0183.jpgを救済したものでした。上記間違いを訂正致します。
書込番号:2038035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/07/12 18:15:34 | |
| 9 | 2013/04/19 6:24:07 | |
| 3 | 2010/01/03 17:23:36 | |
| 8 | 2006/04/02 20:31:13 | |
| 1 | 2005/07/28 11:59:52 | |
| 4 | 2005/03/16 20:44:33 | |
| 2 | 2005/02/15 19:56:40 | |
| 1 | 2005/02/12 23:48:12 | |
| 3 | 2005/01/08 21:18:21 | |
| 7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








