『ストロボの充電時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

『ストロボの充電時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボの充電時間

2003/12/03 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 豊豊丸さん

ストロボの充電時間の質問です。
最初の起動で液晶画面が表示されるまで約6秒かかります。
次の撮影準備完了まで5秒。
これってかかりすぎじゃないですか?
皆さんはどんなものでしょう?
また、ニッケル水素電池を専用の電池に換えると
どのくらいの時間短縮になるのでしょうか?

書込番号:2191791

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/12/03 20:38(1年以上前)

デジタルカメラに限らず専用バッテリーが販売されている機器は、多くの場合、そちらを使った方が快適です。
G4 wide で専用バッテリーを使用した場合の起動時チャージ時間は 3 〜 4 秒程度ですね。ストロボ発光後のチャージ時間については、発光量によって異なります。フル発光でも 3 秒程度だと思います。この機種は、過去ログにもあるように、専用バッテリーの使用をお勧めします。

書込番号:2191999

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊豊丸さん

2003/12/03 23:53(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ということは皆さんほとんどの方が専用バッテリーを
使っているということでしょうか
わりと高いので少し躊躇しますが・・
思い切って買おうかな と思ってます。

書込番号:2192952

ナイスクチコミ!0


買い換えました!さん

2003/12/04 16:27(1年以上前)

専用バッテリーはリチウムイオン二次電池だから(実測したわけじゃないので推測ですが、)端子電圧が3.7Vぐらい?で、ニッケル水素二次電池2本直列にしたときの2.6V程度よりも高い電圧が得られるため、充電が効率よくできて、速度が短縮されるという理由でしょうか。それならなんとなく理解できそう。でも専用バッテリーって高いんですよねえ・・・。

書込番号:2194852

ナイスクチコミ!0


買い換えました!さん

2003/12/04 16:48(1年以上前)

専用バッテリーの購入を考えてる方、互換品が少しは安くあるみたいですよ。購入の参考になれば。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=95
で2,400円。んー、専用の充電器もそろえるとなると、やっぱり高いですねえ。

書込番号:2194901

ナイスクチコミ!0


福岡よりさん

2003/12/04 18:02(1年以上前)

専用電池+充電器で4500円ぐらいでしたので、そんなに高いものではないので買ってみました。
ストロボを多用するのならメリットはありますが、私の場合は諸々の事情からストロボはほとんど使いませんのでNH電池で十分でした。
ストロボをオートにして常時使うのなら起動時間も変わりますので(ほんの数秒ですが...)、買っといた方がいいかもしれませんね。

書込番号:2195087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング