


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


メーカーからこのような回答が来ました。もし同様な症状があった方は一度試してみてはいかがでしょうか?私は復旧しました。
ダメな場合はメーカーに送って修理するようです。
この度は上記の件でご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
エラー番号「30-02-23」は、カメラのフォーカスセンサに異常が
生じている場合に発生致します。
以下の操作で復旧される場合がございますので、
お手数とは存じますがお試し頂けますでしょうか。
<対処方法>
1)電池(またはバッテリー)を一旦入れ直して、電源を入れない状態で
モードダイヤルを[SETUP]に合わせ、「マクロ(チューリップ)ボタン」と
「望遠ボタン(ズームの右側部分)」の二つのボタンを同時に強めに
押しながら、主電源を入れます。
※通常のSETUPメニューが表示される場合は、
一旦電源を切ってから、再度この操作を行ってください。
2)液晶モニターに下記のような内容が表示されましたら、
ボタンから手を離して、約20秒間待ちます。
CPU1: V x.xx
CPU2: V x.xx
MON : V x.xx
ADJ : V x.xx
SH: xxxxxx
ST: xxxxxx
3)リセット処理が行われ、通常ですとSETUPメニューが表示されます。
以上の操作を行って頂きましても、SETUPメニューが表示されずに、
エラーコードが表示される場合、及び、SETUPメニューは表示されましても、撮影のモードに切り替えると再びエラーコードが表示される場合は、恐れ入りますが、カメラ個体に異常が生じておりますので、修理が必要な状態でございます。
書込番号:3158506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 18:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/19 6:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 17:23:36 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/02 20:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 11:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 19:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 23:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/08 21:18:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





