
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





初心者ですみません。最近i500を購入しました。いきなりですが、皆さんは、画像を、どのように保存されていますか?パソコン初心者でまったく知識不足ですみません。HDに頼りすぎても容量とか心配で。MOとかに保存した方がよいのかな?と、考えてたり。なるべく撮影した画像は記念に残しておきたいタイプなんです。他に像の圧縮とか、なんかいろいろ頭がパンクしてます。使用目的は旅行やイベントで使っています。どうかこんな私にアドバイスお願いします。m(__)m
書込番号:259925
0点


2001/08/21 02:08(1年以上前)
メディアのコストが安い点を考えてCD-RWドライブが良いのではないでしょうか。CD-RWドライブも安くなってますからね。
書込番号:259931
0点


2001/08/21 06:09(1年以上前)
私はCD−Rを使っています。
本体を\19800で買って来て、メディアは\50くらいです。
書込番号:260002
0点


2001/08/21 09:12(1年以上前)
CD−Rがいいと思います。300万画素なら200〜300枚保存できるかなあ。
写真を一旦保存すると書き換えることなんてあまりないと思いますので、MO、RWにする必要はないとでしょう。
CD−Rなら誤って消してしまう危険性もなくなります。
銀塩だって、一旦アルバムにはったら、いちいちはがして整理することなんてあまりないっしょ。
HDは貼り付ける前の、写真屋の袋に入った状態。
CD−Rはそれを整理してアルバム貼った状態って考えるとGoodよ。
書込番号:260051
0点

基本的にはHDDで4重化(^^;して、それを頻繁にMOにコピーしつつ、不定期にCD-Rにコピーしてます。ついでに実家の親のところにもコピーしたCD-Rを渡して実家のHDDにもコピーしてバックアップ代わりにしています。
どれもいつ読めなくなるかわからない消耗品だと思っていますので、コピーを複数作成しています。カメラやPCは壊れたら修理するなり買い替えればよいですが、撮った画像は消えたら二度と元に戻りませんから。
書込番号:260087
0点



2001/08/22 01:03(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございます。m(__)mCD−Rにしてみようかな。こっちでしたら、コピーして友人にも渡しやすそうですし。でも消耗品てコワイ。。。バックアップも大切ですね!保存形式とかも、わけわからない事いっぱいありますけど、この際、いい機会なんで、頑張って勉強しようと思います。ありがとうございました(^.^)また、何かありましたら、よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:261117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RDC-i500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/08/26 3:37:29 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/21 22:22:27 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/25 11:07:01 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 22:54:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/26 14:48:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/11 8:08:24 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/19 9:57:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/05 1:40:39 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 23:14:46 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/11 1:33:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





