『暗所室内撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

『暗所室内撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗所室内撮影について

2004/03/31 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 ヨシヒデさん

こんにちは。今はFUJIのデジカメを主に使っているのですが、
以前からマンションや建設現場の室内撮影用に広角の撮れる
コンパクトデジカメを検討しています。今使っている35mm相当
程度では思っている画角が得られてません。

そこで質問なのですが、
1.G4wideでは暗所ではAFが迷ったり、フラッシュが弱かったりと
  暗い室内での撮影でかなり不都合が出たという意見をここで
  読んだのですがそれは改善されているのでしょうか。
2.やや重くなるのですが、PowerShot A75+ワイコンで24.5mm相当
  というのを対抗に考えています。他にいい組み合わせが思いつく
  方いらっしゃいませんか?予算はメディア込みで5万台までです。
  メディアもSDだったのでどれも128or256MBに買い換えです。
銀塩のときはGR-10を愛用してました(GR-1は高くて買えなかった)。

書込番号:2650171

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/31 10:48(1年以上前)

その画像を何に使うかによりますが、普通に使う分にはG4Wideでも大丈夫だと思いますよ。
ただRXはレンズが暗くなったので、その点ではやや不利でしょう。

書込番号:2650181

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/03/31 11:03(1年以上前)

ヨシヒデ さん、こんにちは。

 ● Coplio_400G + DW_4(x0.8) = 22.4mm の選択肢は如何でしょう。

書込番号:2650217

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2004/03/31 12:04(1年以上前)

AFの精度はさらに磨きがかかりましたよ。
マクロでも速い速い!!

書込番号:2650355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシヒデさん

2004/04/01 10:42(1年以上前)

ねぎとろさん、五線譜さん、傍観者2000さん
ご返答ありがとうございます。

Coplio_400G + DW_4(x0.8) はちょっと予算オーバー
ですね〜残念ながら。やや重くなってしまいますし。
今使っているPowerShot A300では暗所でAFが合わない
ことが多かったりしたもので(FINEPIX F4500では大丈
夫でした)。
RXで大丈夫そうですかね。あとは実機を触って好みの問題
でしょうか。G4wideはちょっとずんぐりしてたのですっき
りしたRXは楽しみです。

>その画像を何に使うかによりますが
画像は後で細部の状況確認に使いたいのです。とにかく
オートでバシバシ撮り溜めておきたいのです。色味や
ノイズはそれほど重要ではないですが、フラッシュ飛
びや暗部つぶれなど「写っていない」のはやや気にな
ります。正直画素数は200万画素程度で十分です。

書込番号:2653886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシヒデさん

2004/04/01 22:11(1年以上前)

自己レスです。元々FUJIを使っているので、
F710+ケンコーMS-06Wでも19.5mmと広角になるのかな?
といろいろ悩んでしまいます・・・

デジカメ選びは難しいですね。このままいくと結局本体価格
よりもメディアとかアクセサリー系の方が高くなりそうで。

書込番号:2655606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング