




はじめまして。デジカメを購入したいと思っているのですが、このRXが気になっています。今まで安いフィルムカメラ(安売りで1万位の機種)しか使用したことがなくデジカメ初体験なので、写り具合は今までと同じか少し良くなるのですか? クールピクス3200も考えたのですが、RXのほうがいろいろ楽しめそうなので質問させてもらいました。
書込番号:2731621
0点


2004/04/24 18:37(1年以上前)
写りぐあいの満足度は個人差がありますが、
Caplio G4, G4Wide, RX 3つともほぼ同じようにいい
ですので音声付き動画とWideが不要なら、いちばん安い
G4を買われるといいと思います。
デザインはRXがいいですね。
このクラスでG4同様に
写りがいちばん評判いいのはオリンパスのX-250か350
なんですが、こちらは動作が遅く電池消耗も早いです。
書込番号:2732046
0点


2004/04/24 18:42(1年以上前)
初デジカメでCaplioに目をつけるなんてなかなかすごいと思います。
(この機種のよさは他のカメラを使ってみてはじめてわかる点が多いです。言葉ではカタログの「この製品の特徴」程度にしかかけませんが)
書込番号:2732064
0点



2004/04/24 20:59(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。実際に店頭で試して実物を手に取り考えてみます。
書込番号:2732458
0点


2004/04/24 22:07(1年以上前)
今までかなりの数のデジカメ使ってきましたが、とにかく銀塩レベルの操作に対するダイレクト感が必要なら絶対にリコーがお勧め。
で、ワイドが必要ならG4 WideかRX。
テレマクロ性能や少しでもレンズの明るさが必要ならG4 Wide。
28mm広角を確保しつつも100mm程度のテレ側欲しい又は、出来るだけ携帯性の良いモノが欲しければRX。
但し、携帯できるコンパクトデジカメ(つまり、キヤノンG5やオリンパス8080等のハイエンド機は除外)で銀塩から移行して単純に画質的遜色無いレベルの機種は、私の独断と偏見から「キヤノン:IXY-D400・450・500(発色が派手目と言われることも多いが、すっきりカラーモードを使えば、レタッチにも余裕で耐える画質は文句無し。が!レスポンスがねぇ・・・)」・「NIKON:該当無し(クールピクス3200は画質的にはRXと変わらないし、その他はRXに敵う部分が見当たらない)」・「オリンパス:該当無し(以前のC3040辺りは良い機種だったんですが、最近の極小セルのモデルはどれもこれも・・・汗)」・「フジ:色々異論は覚悟でF710(人肌なんぞあからさまにあり得ない色に補正するが、全くの素人さんが見たら殆ど一番評判良い発色する)」・「ペンタックス:該当無し(でも、とにかく小さいS40iあたりは密かに欲しい)」・「(合併前)コニカ:KD400・410・500・510(これはレスポンスも結構満足したが、左開きのレンズカバーは左利き専用モデルか?と思う程使い辛い)」・「(合併前)ミノルタ:該当無し(でもX20のクリスマス限定ホワイトモデルは購入意欲を意味無くソソられた)」・「コニカミノルタ:該当無し(Xt→Xgで機能ダウンしたのは驚いたが、青のXgは外装が綺麗だ←意味無いけど)」・「リコー:残念ながら今の所該当無し(でも、カメラって画質だけで語れないから、やはりリコーのデジカメって良いですね)」です(各メーカのユーザの方々本当にスイマセンが、これはあくまで私の「独断と偏見」です)ので、「画質最優先」か「撮りたい瞬間がとにかく撮りたい」かを考える必要もあるかと思います。
ちなみに私は「とにかく撮りたい瞬間が撮れなきゃ、カメラとして意味無いじゃん」との観点から直前に使っていたIXY-D400下取りでRX買って、メチャメチャ満足しています。
書込番号:2732733
0点

EOS10D MarkIIさん、こんばんは。
デジカメの大御所SANYOの評価はないんですね
残念です。
書込番号:2733123
0点


2004/04/25 00:14(1年以上前)
ムーンライダーズ さん こんばんは。
>デジカメの大御所SANYOの評価はないんですね
>残念です。
うわっ!スイマセン。
モロに失念しておりました・・・<(__)>
とは言っても、御恥ずかしながらSANYOはMZ-1、MZ-2、MZ-3だけしか使った事が無く、最近のSANYO高画素機については感想を語れないのが事実です。
ちなみにMZ-1は恐ろしいほどバッテリの持ちが悪かったですが、初代から動画性能は凄かったですね>でもスタミナ無いからすぐにダウンしてたのが寂しかったですが、MZ-3は専用大容量リチウムの効果もあって、やっと実用機になった気がしました。
書込番号:2733342
0点

EOS10D MarkIIさん、わざわざありがとうございます。
これだけの機種を使ったことがあるって言うのは
本当に凄いですね。
書込番号:2733465
0点


2004/04/25 05:43(1年以上前)
>>「フジ:色々異論は覚悟でF710(人肌なんぞあからさまにあり得ない色に補正するが、全くの素人さんが見たら殆ど一番評判良い発色する)」
銀塩フィルムでも記憶色の富士ですからね。
書込番号:2733896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





