




単三のニッケル水素充電池は使えますか?それと、このカメラ世界最速のレリーズタイムラグとありますが使い心地はどんなもんでしょうそれと、苦手な撮影環境はどんなものでしょう(例えば夜景や室内撮りが苦手や特定の色がノイズが多かったり)
書込番号:2913035
0点



2004/06/12 22:50(1年以上前)
ぼくちゃん さん、ちょっと不親切では・・・
プラックジャックによろしくさん、単三のニッケル水素充電池は使えます。
レリーズタイムラグは最高です。しかも、メチャやすくなりました。
苦手は、レンズ暗いので、夜景や室内撮りが苦手です。
後は、コンパクトカメラにありがちなレンズ左にあるんで、ホールドに慣れが必要です。
いいかめらなんですがね〜!
書込番号:2914062
0点


2004/06/13 21:01(1年以上前)
GXgがでて、価格がやすくなったら、とたんに書き込み減ってきて、寂しいかぎりです。
RX安くなったんで購入してもいいころですよ。
書込番号:2917686
0点



2004/06/13 21:30(1年以上前)
右も左もさん 返信ありがとうございます!! レリーズタイムラグはやっぱりいいんですね!!それと夜景や室内撮りは苦手なんですね。現在使用しているカメラは、シャッター押してから撮れるまでの時間が長いので(2秒ぐらい)撮りたい一瞬を逃すことが多いので、悔しい思いをすることが多いので、タイムラグの短さの重要性を思い知らされました。撮ろうと思ってシャッターを押したらピントが合う前に撮ろうと思っていたものがうごいてしまったなど、タイムラグの短いこの機種ならずっとよく撮れるかな。
書込番号:2917827
0点


2004/06/14 12:57(1年以上前)
こんにちは、プラックジャックによろしくさん
右も左もさんのおっしゃるとおり、値段が非常に安くなっていてお買い得感がありますね。
ただ、どのデジカメもそうですが、「クセ」のようなものがありますので、
店頭で触ってみることをお勧めいたします。
リレーズタイムはコンパクトカメラにしては、非常に短いですが、たまに
ピントをはずしたままシャッターを切ってしまいます(^^;;
画像に関しても派手めなフジなどと比べると見劣りするように感じる人が
多いようです。(私はこの渋さが好きなんですが・・・)
ニッケル水素もちゃんと使えますし、単3アルカリ乾電池でも100枚くらい
は撮影できるので便利ですよ。
(専用バッテリの方がフラッシュのチャージが倍以上速いようです)
別件ですが、ファームウェアアップデート後、中央重点測光で撮影するよう
になりました。
理由は、マルチ測光より空の白飛びが減ったように思うからです。
皆さんはいかがですか?
ますます渋さがキワダツRXです(笑)
書込番号:2920011
0点


2004/06/14 22:03(1年以上前)
ウォルフ00 さん に一票です。どのカメラもくせがたっぷり?あります。ウォルフ00 さん が言われているようにピント合わずに取れる事あります。それより、画質も派手さがない分、素直な画質です。
私が思うに、真ん中にレンズあったら最高です。どこかで試してみるとレンズの位置の重要性が分かります。
あれだけいいカメラ作ってきたリコーにしては、いいカメラなんですが、もともとのコンセプト?を間違ったのがくやまれます。製造の意地でつくったんでしょう?製造が異常に強い会社みたいだから・・・
書込番号:2921690
0点


2004/06/16 12:19(1年以上前)
一昨日DIMAGE Xtから乗り換えましたが、レリーズラグは比較にならないくらいRXが良いと思います。また、室内撮影や夜間が暗いと言う話ですが、これもDIMAGEと比べたら天と地ぐらい良く撮れます。比較する相手が悪すぎるって言うことかもしれませんが。今のところ使いやすく満足度高いです。
値段も秋葉原駅前の家電店を何気なく覗いたら、バッテリーセット込みで34,800円となっており、値引き交渉したらあっさり29,800円になりました。このサイトでの最安値が本体のみで26,800円程度なので満足しています。
書込番号:2927402
0点


2004/06/18 16:06(1年以上前)
みそにこみうどん さんの書き込みを読み、昨日会社からの帰宅途中に秋葉原により、大急ぎで駅付近の家電店をいくつかまわって、本体と純正バッテリーセットBS−3(促販用)を税込みで29,800円でゲットしてきました。
電気街口(券売機がある方)前のサトームセン駅前6号店と、同じならびのサトームセンの2階(こっちの店では5台限りということになってた)のニ店で、ズバリ「本体とバッテリーセットを税込み3万円以下で?」と問うと、あっさりとこの値段が返ってきました。僕は6号店の方でブラックを購入しましたが、ファームウェアのバージョンはV1.02でした。
同じサトームセンでも、単体のみを34,800円でしか出せない、という店もありましたので気をつけてください。
買ったばかりなので使用感についてはこれからになりますが、とりいそぎ情報提供まで...
あとはSDカードをゲットしなくっちゃ・・・
書込番号:2934844
0点


2004/06/18 23:58(1年以上前)
みちらんち さん の書き込みを見て、サトウ無線駅前2Fへ行ってきました。やっぱり、29,800円でブラックを即買しました。バッテリー付きでこの価格はうれしいです。
書込番号:2936205
0点


2004/06/22 11:41(1年以上前)
なんか、私の情報がお約に立てたようでよかったです。
ディマージュXtと比較しながら使っていますが、本体の大きさ(これはどうしようもない)を除けば、大変使いやすくほぼ満足です。写真の色味が若干明るすぎるきらいはありますが、これは必要に応じて補正すれば良いと思っています。しかし、Xtと比べて驚くのは、室内でフラッシュ無しでとっても、非常に明るく移るということです。Xtならばほぼ真っ暗画面になりそうな、室内白熱灯のみという環境下場合でも、はっきりと明るくうつります。
書込番号:2949267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





