




これから、RX使っていく初心者ユーザー(中堅?)です。単三乾電池が使えるタイプと言うことで購入しましたが、コストパフォーマンスを考えると「専用充電池(リチウムイオン)、ニッケル水素(単三充電池)、又はオキシライドを買い続ける」どれが得ですかね?曖昧な質問で答えにくいかもしれませんが。当機の使い方は、「奥さん専用の子供・スナップ撮影用のサブマシーン」ですから、頻繁には使わず平均1ヶ月に1回くらいの旅行・子供の行事、って感じです。「オキシライド最安1本80円位で買えるので、30回分買うと、専用充電池と同じになるかな?」等と考えています。ニッケル水素は4年前くらいに買った物がメモリ効果が激しく、いい印象を持っていません。どなたかご教授を!
書込番号:3074543
0点


2004/07/26 21:59(1年以上前)
リコーの最近の機種は低電圧に強いからニッケル水素充電池のメモリー効果の影響が少なくてニッケル水素充電地でも問題ないよ、
でも週一〜月一カメラマンならオキシライドの方が自己放電も少なくて使いやすいと思うよ、
ニッケル水素充電池は結構自己放電多いからね、
書込番号:3074730
0点


2004/07/26 21:59(1年以上前)
私はニッケル水素電池を使ってます。
RXと一緒にリフレッシュ機能付きの充電器と電池4本のセットで4000円ほどで購入しました。
電池2本で約400枚(フラッシュ使用率50%以上)撮影できるので
予備2本も一応一緒に持ち歩いてるのでバッテリ切れで困ったことはないです。
メモリー効果もちょっと心配してましたが最近の充電器は充電時の制御がいいのか
今のところ全く気になりません。
万が一メモリー効果が出てきたらリフレッシュしてやればメモリー効果を解消できるので
メモリー効果の心配もあまりしなくてもいいのかなという印象ですね。
書込番号:3074731
0点

4年間でどれくらいの使用頻度だったのか分かりませんが、よく使っておられたのなら寿命かも知れませんじゃ。
又、殆ど使わずに放置していても死んでしまいますじゃ。
人間も一緒で、適度に動かし、適度に使うと長生きしますじゃ。
書込番号:3075134
0点

私は専用充電池を選びました。
使用頻度は武龍さんと同じぐらいかと思いますが、
1)使用時間が長く、通常使用では予備充電池が不要
2)継ぎ足し充電が可能
3)1台しか持ってないので他のカメラとの共用を考慮する必要なし
4)初期投資額(私の場合5,000円強)がニッケル水素+充電器セットと余り変わらない、
という理由でカメラ本来の性能を発揮できると考えられる専用型を選択しました。
あと比較したことはありませんが、ニッケル水素型よりストロボの準備に要する時間が短いのではと推察しております(この点は実験可能な方のご助言をお願いします)。
以上ご参考いただければ幸いです。
書込番号:3076036
0点


2004/07/27 08:38(1年以上前)
私はニッケル水素乾電池を使用しています。
キタムラでRXを購入したのですが、たまたま専用バッテリーが置いてなかった
こともあったのですが、差し当たってはニッケル水素の方がコストパフォーマンスがいいと思い、選択しました。
リフレッシュ機能付きの充電器にすればメモリー効果については解消できる
と思います。
そーじゃさんの言うように、確かにフラッシュの準備に時間が掛かる面は
ありますが、私の場合主に屋外・昼間の撮影が多いのであまり気になり
ません。フラッシュを多用する時はイライラするときもありますが。
あまり使用頻度が高くないのなら、とりあえずオキシライドでもいいんじゃ
ないでしょうか?使用頻度が増えてきたら充電池の購入を検討されては
いかがですか?
書込番号:3076202
0点



2004/07/27 13:09(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます。使用頻度から考え、「専用バッテリーは見合わせようかな」と考え始めました。「ニッケル水素あたりなら、他の電子機器にも使えるし、こっちを買おうかな」、と思い始めています。ニッケル水素は容量の違いがあるようですし、又充電器にも急速・リフレッシュ機能付き、等また選択肢があるようですが、いかがなもんでしょうか?「2100あたりのリフレ機能付き・サンヨーとか、いいかな?と考えているんですが!」
書込番号:3076851
0点


2004/07/27 16:03(1年以上前)
私も単三型電池が使えるってことでRXを買い、初めはニッケル水素を中心に使っていました。
私はニッケル水素電池を約30本以上と、放電機能付き充電器(ネクセル)を持っていますので、コスト的にもこちらのほうが便利!と思っていたからです。
しかし、専用電池と充電器を使ってみると、ストロボチャージの時間や撮影可能枚数の違いがあまりにも大きいので、今は専用電池1本と、予備でニッケル水素を使っています。
上にも書いている方がいらっしゃいますが、ニッケル水素のメモリー効果と撮影枚数の少なさは、もう面倒臭いです。(笑)^^;
一度、専用電池を使ってしまうと、アホらしくなるくらいです。
かなりの差があると思っていいです。
専用電池セット¥5000-くらいで、快適な撮影ライフ(?)が出来ると思えば安いかなぁ??^^;
私は「専用電池セット」+予備でオキシライドがいいと思います。^^/
書込番号:3077213
0点


2004/07/27 16:27(1年以上前)
GXを1700のニッケル水素電池で使っています。が、専用充電池を買うことにしました。理由は、
・自己放電が結構あり、時間をおくとあっという間に消耗してしまう。
・継ぎ足し充電が気軽にできない。
です。子供ができたため、いつでもさっと取り出してすぐに撮影という使い方が今後増える可能性大なので、ニッケル水素をあきらめ、専用充電池に乗り換えます。
買おうと思ったのですが、店頭に在庫が無く現在取り寄せ中です。
ちなみに、ニッケル水素にするならば、8月1日に三洋から新たに発売される2500の充電池はいかがでしょうか。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0407news-j/0706-1.html
書込番号:3077259
0点


2004/07/28 09:31(1年以上前)
便乗質問でもすいませんが
専用バッテリーって実際には1回の充電で何枚ぐらい撮影できるんでしょう?
過去ログ見ても「たくさん撮れますよ」とか「すごく持ちがいい」など具体的でない感想しかないので・・・
フラッシュのチャージも短くなるしもしニッケル水素電池よりも遙かに持ちがいいなら
専用バッテリーを買い足してもいいかなと思っているので専用バッテリを使っている方、
何枚ぐらい撮影できるモノなのか具体的な枚数を教えていただけないでしょうか。
ニッケル水素電池2本で300枚以上撮影できてる現状と
専用バッテリーを使われている方の
ニッケル水素電池と専用バッテリーの撮影枚数の差があまりに大きいという情報からして600枚〜700枚はいけるんでしょうか・・・・
書込番号:3080357
0点



2004/07/28 12:03(1年以上前)
たくさんの情報ありがとうございます。
いろいろあって、又又迷ってしまっています。「ニッケル水素の2300タイプ、リフレ機能付き、サンヨー」を本日購入して、明日からの家族旅行に備えようか、と思ってたところ、「リチウムイオン専用電池の薦め」で、激しく迷っています。あと4時間以内に結論を出さなければなりません。「5千円くらい、ケチらず迷っているなら、両方買え」とお叱りを受けそうですが。だれかお願いします。
書込番号:3080650
0点


2004/07/28 17:39(1年以上前)


2004/07/29 19:53(1年以上前)
はんぷてぃさん へ
具体的な数字はメーカーのテストではないのですから、皆さんも判らないと思います。撮影条件(ピントの合わせ直し回数や、電源のオンオフの回数、またモニタの点灯時間、ストロボの使用頻度、などなど。。)違いますし。
ですから、感覚的な回答になります。当然ですが。。
私の感想は、上に書いたとおりで、「充電の面倒臭さと、バッテリー切れの心配から開放された」という感じです。
武龍さん、出掛けちゃいましたね。^^;
1日〜2日の旅行なら専用充電池1本と予備電池4本で持ちそうです。
ベストは、専用電池2本と充電器を持って行くことですかね。。
書込番号:3085295
0点


2004/07/30 09:13(1年以上前)
REALTマークの四駆 さんレスありがとうございます。
私は新しいカメラを買った際には最初の数回バッテリ切れになるまでの
撮影枚数を
ファイルナンバーでカウントして自分の使い方でどの程度撮影できるのかの感覚をつかむようにしてるので
同じような方はいないかな・・・と期待したのですが
私みたいなことをする人ってあまりいないみたいですね(^^;
REALTマークの四駆 さんの感覚で専用バッテリを使っていても
1泊2日の旅行程度でさえで予備が必要になるだろうというのは貴重な情報だと思います。
専用バッテリよりも最近の容量の大きなニッケル水素電池2セット(4本)を使い回す方が
遙かにバッテリの持ちがいいであろうということがわかりましたから。
書込番号:3087197
0点


2004/07/30 15:47(1年以上前)
使用頻度や使い方の問題かな。やっぱり。。^^
Ni-MHで済むなら、メーカーがわざわざ専用電池を出す意味がないからね。^^;
書込番号:3088129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





